名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39492 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:美しい考えは宝石よりも人目につかぬが、穀物を挽く侍女の手の中にさえ見られる。   「プタハホプテの知恵」
  2:石ころも道の一部   ザ・ブルーハーツ
  3:人ひとり救うのは、七重の塔を建てるより値打ちがある。   中国の革命家
  4:大地がほしがるのは戦士の血ではなく、人間の汗だ。   あるフランスの外交官
  5:多数を頼む群がらす   日本のことわざ
  6:勇気が試されるのは、死ぬことにはなく、生きることにある。   NARUTO−ナルト−(byイタチ)
  7:上手に尻をたたかれた者は、尻もちをつくことがない。   あるフランスの外交官
  8:恩人は善行を隠し、恩恵を受けた者がそれを外に示さなければならぬ。   キロン
  9:我々の最良の友は、やはり仕事である。   ニコラ・サッコ
  10:私は、この世に生まれ出たとき泣いたが、いま毎日その理由を見せつけられている。   スペクトラルフォース
  11:自信を持ちすぎると、危険を招く。   コルトン
  12:善悪は人にあらず、自らの心にあり。   日本のことわざ
  13:真理を表す言葉は単純である。   エウリピデス
  14:耳がいい者が音楽に対して妥協しないように、心がまっすぐな者は道徳に関して妥協しない。   ガストン・ド・レヴィス
  15:真に有能な人の特質は、決して自分に満足しないところにある。   うえきの法則+(プラス)
  16:各自はその使命に応じて働け。   ラブレー
  17:打撃は予期している時は耐えやすい。   オウィディウス
  18:生が死の姿でないようにするのが勉学だ。   オウィディウス
  19:苦悩は、なくなったように思えても、消え去るものではない。   シェイクスピア
  20:話していて楽しい人が少ないのは、ほとんどの人が、明確な答えをすることよりも、自分の言いたいことに心が向いているからです。   ラ・フォンテーヌ
  21:堪忍は一生の宝   日本のことわざ
  22:必要が、全てをつくらせる。   うえきの法則+(プラス)
  23:空を飛ぶ鳥たちは、種まきも刈り入れもしない。だが、天の父は彼らを養っている。   「新約聖書」−マタイによる福音書
  24:感覚は、偽りの見せかけで理性をたぶらかす。   パスカル
  25:汗を流して得たものは、相続して得たものより貴重だ。   善良王ジャン
  26:成功は人間の目にとって、神のごとく映る。   アイシールド21
  27:うわべだけのつつましさは、いちばん手の込んだ虚栄である。   ラ・フォンテーヌ
  28:石工に向いているなら、石工になれ。   ボアロー
  29:虚偽談話を、あなたから遠ざけよ。目はまっすぐに正面を見よ。   ソロー
  30:善は偉大さの中にないが、偉大さは善の中にある。   ゼノビオス
  31:剣で人を殺すよりも、言葉で戦をつぶすほうが名誉なことである。   アウグスティヌス
  32:働き者の眠りは心地よい   「旧約聖書」
  33:自己犠牲は美徳の条件である。   アリシア・キーズ
  34:善良すぎる者は一人もいないし、かなり善良な者も稀だ。   「13世紀写本」
  35:結氷と虚偽は最後には泥沼となる   W・カムデン
  36:教育の根は苦いが、その果実は甘い。   アリシア・キーズ
  37:生きるとは、真剣に放浪し、探し、見つけることに外ならぬ。   深代惇郎
  38:生きているということは、徐々に生まれることである。   サンボマスター
  39:今の困難を逃げていると、後でする苦労が大きい。   作者不明
  40:お話のコツは、驚かせ、感動させ、泣かせ、笑わせ、この4つです   作者不明
  41:雄弁は銀。沈黙は金。   「タムルード」
  42:慎重な者は、手ひどい侮辱をも受け流せる。   「旧約聖書」
  43:父親は、最も厳しく叱る時も、言葉はきついが父親らしいそぶりを見せる。   メナンドロス
  44:感情には全て、自分だけが体験する感情だと思わせる独特な面がある   W・ロジャース
  45:馬と詩人は養う必要はあるが、太らせてはならぬ。   Tシャツの恋/TUBE
  46:相反するものが一致し、不調和なものが最も美しい調和を作る。   ヘラクレイトス
  47:人はそれぞれ、自分のすることは申し分ないと思う。   キケロ
  48:健康だと思い込んでる病人は治せない。   アミエル
  49:誰でもわが身が全てである。そのため、自分は誰にとっても全てだと思うようになる。   パスカル
  50:自分の尺度でわが身を測り、自分の足に見合った履物をはく。   ホラティウス

<< 1 …. 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク