名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39579 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:如何にも、侍だ。   左天
  2:偶然が我々の半分以上を支配し、その残りを我々が操る   とら
  3:若し僕の神経さえ常人のように丈夫になれば―――けれども僕はその為にはどこかへ行かなければならなかった。マドリッドへ、リオへ、サマルカンドへ、―――   芥川龍之介
  4:後悔とは結果では無く努力しなかった事である。   高橋洋一(音楽家)
  5:男なら仕事を選ばなければいけないときがある   みーすけ
  6:努力すれば成功するとは限らない。が、成功している者は皆、すべからく努力している。   とぅもりん
  7:崩れることを恐れた僕は強がる弱さを覚えた。   疾風
  8:私は不幸を拒んだりはしないけど、そんなに不幸が怖いなら、幸せになることを考えるより不幸にならないことを考えなよ。   ある
  9:トランクス、ブルマを・・・。ママを大切にしろよ・・・。   とぅもりん
  10:悲しい出来事、理不尽な痛み、どうしようもない運命。そんなのが嫌いで認められなくて、打ち抜く力が欲しくて。私はこの道を選んで、同じ思いを持った子達に技術と力を伝えていける仕事を選んだ。この手の魔法は大切なものを守れる力思いを貫き通すために必要な力。   名無し
  11:心が元気な人は病に罹らない   健身
  12:今日は何も良いことがなかった。逆に悪いこともなかった。でも、『何も悪いことがない』という良いことがあるじゃないか。そう思うだけで前向きに生きることが出来るじゃないか。   健身
  13:心が元気でなければ、身体も元気になれない。   健身
  14:心が元気でなければ、身体も元気になれない。   健身
  15:心が元気でなければ、身体も元気になれない。   健身
  16:心が元気でなければ、身体も元気になれない。   健身
  17:心が元気でなければ、身体も元気になれない。   健身
  18:世の中、名言の類は存在しない。何故ならば、どれも何処かに矛盾があり、疑惑を持つ者がいるのだから。   ( ̄〜 ̄)ξ
  19:他人を認める心の原点は、自分を大切にすることだ。   乙武洋匡
  20:「足して2で割る」案は最悪になる。   加賀見俊夫
  21:「創造的」な人間というのは、既存の思考枠を、いったん白紙にもどして、はじめから考えなおしてみることのできる人間のことである。   加藤秀俊
  22:幸せになるためには、自分の人生の目的にそった習慣を身につけることである。   加藤諦三
  23:この年になると、じっとしているだけで、うれしいことが向こうからやってくる。   加藤楸邨
  24:人に勝つより自分に勝て。   嘉納治五郎
  25:ああ、ここにおれの進むべき道があった!ようやく掘り当てた!こういう感投詞を心の底から叫び出される時、あなたがたははじめて心を安んずる事ができるのでしょう。   こころ(夏目漱石著)
  26:ああ、苦しい、今、死にたくない。   こころ(夏目漱石著)
  27:あらゆる芸術の士は、人の世をのどかにし、人の心を豊かにするがゆえに尊い。   こころ(夏目漱石著)
  28:老人になって耐えがたいのは、肉体や精神の衰えではなくて、記憶の重さに耐えかねることである。   サモセット・モーム
  29:老年の最大の報酬は精神の自由だ。   サモセット・モーム
  30:「青春が楽しい」というのは迷想である。青春を失った人達の迷想である。   サモセット・モーム
  31:つまらないことに熱情を感じてよく記憶していること、これが女の一番の特徴である。数年前の友達と交わした世間話の中に出てきたこまごましたくだらないことをその気になればいつでも正確に話せるのである。しかもやりきれないことに、女はいつでもその気になるのである。   サモセット・モーム
  32:どうやら美というものも、幸福や発明と同様、計画的に追求されない時の方が獲得しやすいようである。   サモセット・モーム
  33:ねえ、メアリイさん。それでこそ人生ですよ。伸るか反るか   サモセット・モーム
  34:天才とは、本質を見抜く人である。   A・カーネギー
  35:ユーモアのセンスを持っていると、人間性の矛盾を楽しむようになる。   サモセット・モーム
  36:愛ほど男の考えを変えさせるものはない。新しい考えはおおかた新しい感動のせいなのだ。それは思慮によってではなくて、情熱によって得られるものなのだ。   サモセット・モーム
  37:苦労人というのは、ややこしい苦境を優雅に切り抜ける人のことである。   サモセット・モーム
  38:最も永く続く愛は、報われぬ愛である。   サモセット・モーム
  39:真に重大な自由はただ一つです。それは経済的な自由なのです。   サモセット・モーム
  40:神を信ずることは常識や倫理や議論の問題ではなく感情の問題である。神の存在を立証することは、それを反証することと同じく不可能である   サモセット・モーム
  41:親が子に対する愛情こそは全く利害を離れた唯一の愛情である。   サモセット・モーム
  42:現実が夢を壊すことがある。だったら、夢が現実を壊すことがあってもいいじゃないか。   サミュエル・ジョンソン
  43:我々は我々の業績よりも、むしろ我々の希望に生きている。   サミュエル・ジョンソン
  44:偉人は自分が学ぼうとするもののみを学ぶ。凡人は他の人が学ぶべきだと考えることを学ぶ。   サミュエル・ジョンソン
  45:残酷さは古代の悪徳であり、虚栄は近代世界のそれであって、虚栄は最後の病気である。   サミュエル・ジョンソン
  46:真実でさえ、時と方法を選ばずにもちいられてよいということはない。   モンテーニュ
  47:名声のうちで、まだ大きな成功を望みもせず、嫉まれもせず、孤立もしない名声が最も甘美なものである。   ヘルマン・ゲーリング
  48:精神は、心理に対して従順である場合にのみ有益かつ高貴である。   ヘルマン・ゲーリング
  49:人生の汚辱に対抗する最善の武器は、勇気とわがままと忍耐です。勇気は強くし、わがままは冗談を言わせ、忍耐は落ちつきを与えます。   ヘルマン・ゲーリング
  50:真理は、その正反対も同じく真理である。言いかえれば、つねに真理は、それが一面的である場合にのみ口に言われ、ことばの衣装に包まれることが出来る。   ヘルマン・ゲーリング

<< 1 …. 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク