名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39492 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:包帯を巻いてあげられないのなら、むやみに人の傷にふれてはならない。   三浦綾子
  2:嬉しい恋が積もれば、恋をせぬ昔がかえって恋しかろ。   こころ(夏目漱石著)
  3:金は大事だ。大事なものが殖えれば寝る間も心配だろう。   こころ(夏目漱石著)
  4:友への同情は、堅い殻のしたにひそんでいるのがいい。   アニー・ディラード
  5:離れればいくら親しくってもそれきりになる代わりに、いっしょにいさえすれば、たとい敵(かたき)同士でもどうにかこうにかなるものだ。つまりそれが人間なんだろう。   こころ(夏目漱石著)
  6:愛せらるるは薔薇の花 愛することは薔薇の棘 花はあまりに散り易し 棘はあまりに身に痛し   堀口大學
  7:われわれは、人間の美しさ強さをありがたがるが、しかし、同時に人間の醜さや弱さもありがたがっていいのじゃないだろうか。   武田泰淳
  8:きっと「ごめんなさい」が助けてくれる。それは人の心の柔らかい部分を放出させる、いちばん簡単な言魂のはず。   玉岡かおる
  9:お前たちをどんなに深く愛したものがこの世にいるか、或いはいたかという事実は、永久にお前たちに必要なものだと私は思うのだ。   有島武郎
  10:神はわたしに成功をおさめることではなく、真心をつくすように命じた。   マザー テレサ
  11:あなたの正直さと誠実さとがあなたを傷つけるでしょう。気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。   マザー テレサ
  12:精神的にも愛されている実感を持った人は、そうでない人より長生きするといわれる。   ザッポー
  13:愛するとは自分を追い越すことだ。   オスカー・ワイルド
  14:愛する勇気がある者には、必ず苦しむ勇気がある   アンジール&ザックス
  15:科学者になるには自然を恋人としなければならない。自然はやはりその恋人にのみ真心を打ち明けるものである。   寺田寅彦
  16:犠牲をはらう相手があるのはうれしいことだ。   モンゴル800
  17:この人にはこれだけしか能力がないなどと決めつけては、能力は引き出せません   井深大
  18:もう思いわずうのはやめろ。なるようになる。すべてがなるようになる。ただ人間は、それを愛しさえすればよいのだ    ロマン・ラマン
  19:人は、耐え切れない、対処できないと感じると、事実を否定しようとします。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  20:古典とは、皆が賞賛するが、誰も読むことがない本のことである。   たぶんマークコールマン
  21:この世の中に絶対的な価値などない。ただ、自分にとってどんな価値があるかを判断できるだけである   C・チャップリン
  22:最初のボタンをかけ違えると、残りのすべてもそうなってしまう。   サミュエル・ジョンソン
  23:解決策がわからないのではない。問題がわかっていないのだ。   チェスターフィールド
  24:夢なんか語りだしたらみっともないよネ 叶いかけたときに言い出せるくらいかぁネ 思い出はなし出すなら今以下の事をネ 今以上のものなんか聞いててかったるい   トコブクロ
  25:仕事は人間の心を映し出す鏡なんだよ   マイク・タイソン
  26:最初の一目で恋を感じないなら恋というものはないだろう。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  27:最大の悲劇は、悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である。沈黙は、暴力の陰に隠れた同罪者である。   アーネスト・ハスキンズ
  28:人のために何かをすることで、誰もが素晴らしい人になれます。   アーネスト・ハスキンズ
  29:私の意見では、幸不幸は生物学的現象であり、幸福な人間とは、最小の労力をもって、最大の緊張をほぐしうる者のことである。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  30:どんな格言も先生も哲学者もあなたより優れているわけではない。あなたより優れているものは、何もないのだ。   たぶんマークコールマン
  31:頭にきたときは百まで数えよ。最悪のときは毒づけ。   たぶんマークコールマン
  32:許しとは、踏みにじられたスミレの花が、自分を踏みにじったかかとに放つ香りである。   たぶんマークコールマン
  33:人間はみな気違いだと気づいたとたん、人生の不思議は消えて自明になる。   たぶんマークコールマン
  34:まず最初に自分についての事実を把握せよ。そうすれば、好きなだけ歪曲できる。   たぶんマークコールマン
  35:笑いに勝る攻撃はない。   たぶんマークコールマン
  36:新しいものを考えついた人も、それが成功するまではただの変人にすぎない。   たぶんマークコールマン
  37:私は人生の苦難を味わってきたが、実際に起きたのはほんの少しだった。   たぶんマークコールマン
  38:人生で必要なものは無知と自信だけだ。これだけで、成功は間違いない。   たぶんマークコールマン
  39:勇気とは、恐怖に抵抗し、恐怖を支配することである。恐怖を感じないことではない。   たぶんマークコールマン
  40:友人の果たすべき役割は、その人が間違っているときに味方をすること。正しいときには誰だって味方をしてくれるのだから。   たぶんマークコールマン
  41:友情という神聖な情熱は、実に美しく、揺るぎ無く、気高く、永続的な性質を持っている。だから、それは全生涯を通して存続するものだ。ただ、金を貸してくれとさえいわれぬ限り。   たぶんマークコールマン
  42:名声は霧、人気は偶然の出来事。この世でただ一つ確実なもの、それは忘却。   たぶんマークコールマン
  43:多数派は常に間違っている。自分が多数派にまわったと知ったら、それは必ず行いを改めるか、一息入れて反省する時だ。   たぶんマークコールマン
  44:人間は、顔をあからめる唯一の動物である。また、そうする必要がある唯一の動物である。   たぶんマークコールマン
  45:生まれた時が八十で、それからだんだん十八になっていくのだったら、人生は果てしなく楽しいことだろう。   たぶんマークコールマン
  46:世の中には地位を崇拝する人間もいるし、英雄を崇拝する人間もいる。また、権力を崇拝する人間もいるし、神を崇拝する人間もいる。そしてこうした架空のものをめぐって、彼らは議論をたたかわせている。しかし彼らの誰もが一様に崇拝しているのは——金だ。   たぶんマークコールマン
  47:人生には投機に手を出してはいけない時期がニ回だけある。一つはその余裕がないとき。もう一つはその余裕があるとき。   たぶんマークコールマン
  48:人間はみな月だ。誰にも見せたことのない暗い面を持っている。   たぶんマークコールマン
  49:今日の屈辱に耐えて、明日   松本零士
  50:お金ってね寂しがり屋なの 仲間が沢山いるところに集まってくるの   3年B組金八先生

<< 1 …. 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク