名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39492 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:科学は農薬を生み出すが、 それを使うなとは言ってくれない。   ジュースで乾杯の時の同級生
  2:一つの命を救える人は、世界も救える。   シンドラーのリスト
  3:私は今日まで、精一杯生きてきました。   うえきの法則+(プラス)
  4:希望はいいものだよ。多分最高のものだ。 いいものは決して滅びない。   ショーペンハウア
  5:人間の心には誰にも奪えないものがある・・・希望だ   ショーペンハウア
  6:必死に生きるか 必死に死ぬか   ショーペンハウア
  7:後悔? 後悔しない日などない。 罪を犯した日からずっとだ。   ショーペンハウア
  8:人生という無色の糸の束には殺人という真っ赤な糸が混ざっている。 それを解きほどくのが我々の仕事ではないのかね?   Tシャツの恋/TUBE
  9:銃が人を殺すんじゃない。退屈が人を殺すんだ   ザ・メキシカン
  10:こんな人生、間違ってる!   ブレイブストーリー
  11:人はみんな死ぬが、本当に生きた人は少ない。   ブレイブストーリー
  12:私の武器はこの肉体だ   ザ・ブルーハーツ
  13:生きて部下を連れて帰れ    アブラハム・リンカーン
  14:怖いのはみんな同じだ だがそこで何が出来るかで男が決まる    アブラハム・リンカーン
  15:「あなたは この戦争に言葉を失う。しかし、知るべき時が来た。」    アブラハム・リンカーン
  16:知らないことは悪い。だが、知ろうとしないことはもっと悪い。   きらきらアフロ
  17:人に接する時は、暖かい春の心。仕事をする時は、燃える夏の心。考える時は、澄んだ秋の心。自分に向かう時は、厳しい冬の心。   鮫島輝明
  18:真っすぐ前ばかり見とっても、何も見えてこんで。人生、大事なことは横っちょの方に転がってるもんや。   榊莫山
  19:千日の稽古を鍛(たん)とし、万日の稽古を練(れん)とす。   宮本武蔵
  20:我以外皆我師   宮本武蔵
  21:速きはこけると言ひて、間に合はず、勿論遅きも悪し。是も上手のする事は緩々と見えて、間の抜けざる所也。   宮本武蔵
  22:なんと大洋の美しいことよ!なんと大空の澄んでいることか!点のような太陽!何事が起ころうと、この瞬間、生きていることでたくさんだ。   リンドバーグ
  23:世の中に卑しい職業はない。ただ卑しい人があるのみである。   アブラハム・リンカーン
  24:悪魔は招かれぬ所へは出向かぬ紳士である。   アブラハム・リンカーン
  25:悪意をすてて、愛をとれ   アブラハム・リンカーン
  26:本当の老化は、夢も見ず、自分の可能性にも見切りをつけたところから始まる。   あるフランスの外交官
  27:港にいる船は安全だが、それは船が本来造られた目的ではない。   サミュエル・ジョンソン
  28:話してしまったことを詫びたことは度々あるが、沈黙してしまったことを詫びたことは決してない。   ププリリウス・シルス
  29:大切なのは、どう見えたかじゃなく、本当はどうか、なんだよ。   マドンナ
  30:簡単そうなことって、簡単だってなめてしまうから続かないよね。でも、本当に大事なことって、往々にして簡単なことなんだよね。   MAYAMAXX・ほぼ日より
  31:生きてると色々ある?色々あるから生きているんだ。そうでしょ?   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  32:読まなくても死にやしません。ですが、年間7万冊も出版されていることを思えば、本を読む意味はどこかにあるはず。   綿矢りさ
  33:私たちがそれを始めないのは、それが難しいからではない。それを始めないから難しいのだ。   ボードレール
  34:だれも、あなたのことなんて考えちゃいません。みな自分のことしか頭にないのです──ちょうど、あなたのようにね   W・ロジャース
  35:意味や答えなんてもんは、自ずと出るみたいだ   &G
  36:非常に危険だと思う。しかし危険だからこそ、やる価値があるのだ。   雪村俊造
  37:みんなによく思われようとして懸命にやったとしても、人はたいてい気づいてくれないものだ。みんな自分のことを考えるのに忙しく、自分がどう思われているかを知るほうにご執心なのだ。   デュマ
  38:ものをわかるというのは「わかる、と、わからない、の境界に達する」ということ。そこまで行くと「わかるとは何なのか」がわかるわけです。   松井孝典
  39:あんたがた男というものは、名誉、名誉ってえらそうにいうがな。あたしたちのような女になると、あんたがたの名誉がどんなにつまらないものでできているか知っているでな。   zaki@ペーパーバック
  40:毎日、人の数だけ違う事が起こっている。同じ日なんて無い。一瞬も無い。自分に起こる事をよく観察し、面白がったり考え込んだりする事こそ、人生の醍醐味だと思う。   さくらん
  41:悪意は、平凡の別名にすぎない。   クレオパトラ
  42:あなたより先に死ねるのは、私にとって一つの幸せだと思います。   ラシーヌ
  43:金曜日に笑うものは土曜日に泣くであろう。   ラシーヌ
  44:分かっているでしょうが、手紙を書くのは相手に書くので自分に書くのじゃありません。だから自分の考えていることを言うよりは、なるべく相手を喜ばせることを書くようになさい。   バラク・オバマ
  45:朝起きる時は「今日も会えないだろう」と思い、寝る時には「今日も会えなかった」と思うのです。長い長い毎日に、幸福な時は片時もありません。全ては物足りなさ、全ては後悔、全ては絶望です。   バラク・オバマ
  46:恋を早く成就するには、筆をとるより口で言え。   バラク・オバマ
  47:若いときには、われわれは愛するために生きる。年をとると、生きるために愛する。   ラヴルモン
  48:現実はつまらない。その現実を前にして、人には三つの選択肢がある。つまらない現実に慣れるか、つまらない現実から逃げるか、それとも、つまらない現実を変えてしまうか、だ。   夢散幻想
  49:人の目というが、それは人の目じゃないんだ。人に見られている、と思っているときは、自分の心が人の目のかわりをやっていることで。つまり、キミが人の目と思っているのは、自分の「目」なんだよ。   MAYAMAXX・ほぼ日より
  50:われわれは、批評せずには生きていられないが、自分の批評を批評せずとも生きていられる。   アニー・ディラード

<< 1 …. 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク