心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39580
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
これは簡単な物語 だけど語るのは難しい 童話のように悲しく 童話のように驚きと喜びに溢れている
スクライド
2:
薔薇は美しく咲くのではない。 一生懸命咲いているから美しいのだ。
スクライド
3:
1秒前の自分に勝ちたい
ポルノグラフィティ
4:
あぁ、僕は馬鹿だな。君を愛する事しか取り柄がないみたい。
ラブストーリー
5:
悪意をすてて、愛をとれ
アブラハム・リンカーン
6:
悪魔は招かれぬ所へは出向かぬ紳士である。
アブラハム・リンカーン
7:
世の中に卑しい職業はない。ただ卑しい人があるのみである。
アブラハム・リンカーン
8:
なんと大洋の美しいことよ!なんと大空の澄んでいることか!点のような太陽!何事が起ころうと、この瞬間、生きていることでたくさんだ。
リンドバーグ
9:
速きはこけると言ひて、間に合はず、勿論遅きも悪し。是も上手のする事は緩々と見えて、間の抜けざる所也。
宮本武蔵
10:
我以外皆我師
宮本武蔵
11:
千日の稽古を鍛(たん)とし、万日の稽古を練(れん)とす。
宮本武蔵
12:
真っすぐ前ばかり見とっても、何も見えてこんで。人生、大事なことは横っちょの方に転がってるもんや。
榊莫山
13:
人に接する時は、暖かい春の心。仕事をする時は、燃える夏の心。考える時は、澄んだ秋の心。自分に向かう時は、厳しい冬の心。
鮫島輝明
14:
知らないことは悪い。だが、知ろうとしないことはもっと悪い。
きらきらアフロ
15:
悪意は、平凡の別名にすぎない。
クレオパトラ
16:
毎日、人の数だけ違う事が起こっている。同じ日なんて無い。一瞬も無い。自分に起こる事をよく観察し、面白がったり考え込んだりする事こそ、人生の醍醐味だと思う。
さくらん
17:
あんたがた男というものは、名誉、名誉ってえらそうにいうがな。あたしたちのような女になると、あんたがたの名誉がどんなにつまらないものでできているか知っているでな。
zaki@ペーパーバック
18:
ものをわかるというのは「わかる、と、わからない、の境界に達する」ということ。そこまで行くと「わかるとは何なのか」がわかるわけです。
松井孝典
19:
みんなによく思われようとして懸命にやったとしても、人はたいてい気づいてくれないものだ。みんな自分のことを考えるのに忙しく、自分がどう思われているかを知るほうにご執心なのだ。
デュマ
20:
非常に危険だと思う。しかし危険だからこそ、やる価値があるのだ。
雪村俊造
21:
意味や答えなんてもんは、自ずと出るみたいだ
&G
22:
だれも、あなたのことなんて考えちゃいません。みな自分のことしか頭にないのです──ちょうど、あなたのようにね
W・ロジャース
23:
私たちがそれを始めないのは、それが難しいからではない。それを始めないから難しいのだ。
ボードレール
24:
読まなくても死にやしません。ですが、年間7万冊も出版されていることを思えば、本を読む意味はどこかにあるはず。
綿矢りさ
25:
生きてると色々ある?色々あるから生きているんだ。そうでしょ?
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
26:
簡単そうなことって、簡単だってなめてしまうから続かないよね。でも、本当に大事なことって、往々にして簡単なことなんだよね。
MAYAMAXX・ほぼ日より
27:
大切なのは、どう見えたかじゃなく、本当はどうか、なんだよ。
マドンナ
28:
話してしまったことを詫びたことは度々あるが、沈黙してしまったことを詫びたことは決してない。
ププリリウス・シルス
29:
港にいる船は安全だが、それは船が本来造られた目的ではない。
サミュエル・ジョンソン
30:
本当の老化は、夢も見ず、自分の可能性にも見切りをつけたところから始まる。
あるフランスの外交官
31:
依存は侵略を招く。
クレオパトラ
32:
朝になって陽が昇れば、その前に夜があったなんてとても思えないときがたまにはあるんだよ。
クレオパトラ
33:
人生は、けちな心配事ばかりしているのには短かすぎる。
C・チャップリン
34:
国民が本当に自由であるためには、いかなる場合も、国民の同意なしに課税されたり、代表者の個人的理由によって課税額が引き上げられたりしないようにすることである。
サミュエル・ジョンソン
35:
悪人とは、いかに善良な過去を持っていても、まさに堕落の道をたどろうとし、善良さの度合いが減退する人間である。善人とは、いかに道徳的に価値の少ない過去を持っていようと、さらに善に向かって進んでいる人間である。
デュマ
36:
強い意志と弱い意志の主な相違は知的なものであって、それは、どれほど粘り強く十分に結果を考え抜くかという点にある。
デュマ
37:
科学における全ての偉大な進歩は、新しい大胆な想像力から出てきている。
デュマ
38:
私の人生哲学は、本質的には単純な言葉だが、「辛抱強く頑張る」ところにある。
デュマ
39:
息をしている限り、何びとも絶望せぬ。
サミュエル・ジョンソン
40:
音楽は空気の詩である。
W・ロジャース
41:
小心者は危険を目前にして恐れ、臆病者は危険の最中に恐れ、勇敢な者は危険が去ったあとで恐れる。
W・ロジャース
42:
大文字ばかりで印刷された書物は読みにくい。日曜日ばかりの人生もそれと同じだ。
W・ロジャース
43:
人間は、この宇宙における、有機物、無機物を問わず、ほかのどんなものとも違って、自分の創り出すものを超えて成長し、自分の考えの階段を踏み上り、自分の成し遂げたものの彼方に立ち現れるものだ。
ロスタイムライフ
44:
人間は、時に誤りを犯しながらも、足をのばして前進する。時にはすべって後ずさりすることがあるかもしれないが、完全に一歩後退することは決してない。
ロスタイムライフ
45:
窮乏は思想への刺激となり、思想は行動への刺激となる。
ロスタイムライフ
46:
成長しようとしてうずく筋肉、単なる必要を乗り越えて何かを作り出そうとうずく精神、—これが人間なのだ。
ロスタイムライフ
47:
頼むから黙って、ただ愛させてくれ。
サミュエル・ジョンソン
48:
失敗は大きく二つに分けられる。考えたことを実行しなかった場合と、考えずに実行してしまった場合だ。
サラバ青春
49:
勇敢な男は、自分自身のことは最後に考えるものである。
シラー
50:
青春は何もかも実験である。
アウグスティヌス
<<
1
….
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク