名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39492 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:一番恥ずかしいのは、昨日の自分と比べて、 成長してないのが一番恥ずかしい。   卓球部のコーチ
  2:料理したスパゲッティを狙った方向から引っ張り出すのは容易だが その方向に押し出すのは大変だ。 リーダーシップの発揮もその要領でやれ!   第二次大戦の猛将パットン将軍(米)
  3:勝負師は寡黙であれ   第35代横綱・双葉山定次
  4:真剣にやると知恵が出る。  中途半端にやると愚痴が出る。   いい加減にやると言い訳しか出てこない。   大脇唯眞
  5:お互いに助け合うほどの力はありませんが 横でヘラヘラ笑ってくれる人がいれば 楽しく乗り切れる気がするんです   大木ちゃん
  6:優勝を口にするより、まず努力。 結果は後からついてくる。   大鵬親方
  7:甘い幻想を国民に抱かせるのは政治ではない   大平正芳
  8:人間は可能は証明できるが不可能は証明できない   大平貴之
  9:何でもいいから 誰も泣かない 世界が欲しい   福山芳樹
  10:時代は終わり僕も変わる そして遠くなる僕がいた風景    福山雅治
  11:口下手なとこ 背が高いとこ 嫌いじゃないかな 好きになってくれるかな・・・   福山雅治
  12:失くしたものなんて  もう忘れなよ やっぱり本当の笑顔が いいよね   福山雅治
  13:あなたがいる  それだけで頑張れるんだよ あなたとなら  どんなあしたでも生きてゆける   福山雅治
  14:泣いたって仕様がないから…。   福原愛
  15:努力した過程が大事だと思う   福原愛
  16:蚊は命懸けで人間の血を吸ってる。 お前は血が吸えても、「自分が吸った足跡」を残す事は出来るか?   副店長
  17:責任とは口先でなく、行動で示すものだ。   副担任
  18:あと少しだけあと少しだけ君を抱きしめさせてくれないか 夜が明けるまで君の温もりを嘘でいいから僕にくれないか 愛してるも言えなくて。。。   風味堂
  19:常識的なことでも指示していなかったお前の責任だ。 管理ってそういうもんだ。   衣笠巡査部長
  20:下手糞は上手になるまで努力する オレは下手糞だからがんばってる それ以外にがんばる理由なんてない   部活のコーチ
  21:吹奏楽部は一人でもぬけたら、音がまとまらないんだよ   部活のコーチ
  22:あと一歩って所で届かなかったのは 努力を一歩サボったからだよ   部活のコーチ
  23:オマエが笑ってプレイしないと皆負けちまうよ   部活のコーチ
  24:壁を登る方法を知ってても 壁を乗り越えたとしても そこから進む体力がないとダメなんだぞ。    部活のコーチ
  25:人は負けを知ることで強くなるんじゃなくて 強くなるきっかけを掴む あとはそいつ次第だ   部活のコーチ
  26:失敗して損なことはない 反省ができるから   部活のコーチ
  27:お前という存在が、俺をもっと強くする。   部活のコーチ
  28:自分がいなくても誰かがやってくれると思うな お前の穴はお前でしか埋められない   部活のコーチ
  29:「がんばる」は「顔晴る」と書く 苦しそうに頑張るな楽しく頑張れ    部活(剣道部)の顧問
  30:最大の敵は自分であり 最大の味方は仲間である   部活(剣道部)の顧問
  31:だらけてやっても1時間 気持ちを入れてやっても1時間 同じ1時間だが、どう過ごしたかがそいつの価値だ   部活(剣道部)の顧問
  32:人は、どう生きたかが大事 稽古も、どうやったかが大事    部活(剣道部)の顧問
  33:感謝は力なり イメージは力なり 健康は力なり   部活(剣道部)の顧問
  34:服装の乱れは心の乱れ 心の乱れは集中力の乱れ 集中力の乱れは学力の乱れ   部活(剣道部)の顧問
  35:環境は人を作る その環境は人が作る   部活(剣道部)の顧問
  36:要らん苦労はしない。 目上の人間に搾取されないための知恵です。   部下
  37:ボーナスが出ない会社で評価もクソもあるのかよ?   部下
  38:アンタが昔どの程度だったか知らないが、 俺はアンタの今しか知らないんだぜ!?   部下
  39:『要するに』って言うからにはちゃんと要約して発言して下さい。   部下
  40:効率化って内容を薄めるということか? 薄いのはアンタの頭だけで十分だ。   部下
  41:アンタが残業したって会社は一銭も損しないぜ。 これ、明日の朝までにやっとけよ。   部下
  42:「諦める」とは「明らかに極める」の略。 修行に何十年を費やし、自分の限界が見えた時初めて「諦める」コトが出来る。   武道の達人
  43:おれは戦争が嫌いだ、そして戦争を望む奴らも嫌いだ  (好戦派の軍人に対して言った言葉)   武藤章
  44:俺は戦争が嫌いなんだ   武藤章
  45:恋とはそもそも 涙の準備をして始めるものなんです。    武田鉄也
  46:信頼してこそ人は尽くしてくれるものだ。    武田信玄
  47:疾き事風の如く、徐かなる事林の如く、侵略する事火の如く、 動かざる事山の如し、知り難き事陰の如く、動くこと雷霆の如し(風林火山陰雷)   武田信玄
  48:人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり   武田信玄
  49:早きこと風の如く、静かなること林の如く 侵略すること火の如く動かざること山如し   武田信玄
  50:人は城、人は石垣、人は堀。 情けは味方、仇は敵なり。   武田信玄

<< 1 …. 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク