名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39492 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:実際に成し遂げた小さなことは、思い描いただけの偉大な計画よりも素晴らしい。   ACIDMAN-アレグロ
  2:あからさまな憎しみより、無関心や無頓着のほうが、往々にして より大きな打撃を与えるものじゃ。   J・K・ローリング
  3:優しくなりなさい。あなたの出会う人々は皆、困難な戦いに挑んでいるのだから。   プラトン
  4:あなたの真実が嫌われるのは、あなたの偽りが愛されるよりもいい。   ジッド
  5:一瞬の不注意が、一生の幸福を破滅に陥れる   ウイリアム・ジェームス
  6:勝負の世界では「これでよし」と、消極的な姿勢になることが一番怖い。組織や企業でも同じ、常に前進をめざさないと、そこでストップし後退が始まる。   羽生善治
  7:自分自身を向上させない幸福は、本物の幸福とはいえない   バンジャマン・コンスタン
  8:一つのものが同時に善であったり、悪であったり、そのいずれでもなかったりすることがある。   スピードワゴン
  9:芸術は監督され、制限され、加工されることが多ければ多いほど自由になる。   M.ストープス
  10:女は男よりも利口である。というのも、女は知ることは少なく、理解することがより多いから。   宇宙のステルビア
  11:不幸のうちに初めて人は、自分が何者であるかを本当に知る。   ツヴァイク
  12:好奇心の強い人々は会話の通過筒である。彼らは彼ら自身のためには何事も吸収せずに、単に他人に伝達するだけである。   アウグスティヌス
  13:幸福になる義務ほど過小評価されている義務はない。幸福になることで、人は世間に匿名の慈善を施している。   アウグスティヌス
  14:青春は何もかも実験である。   アウグスティヌス
  15:勇敢な男は、自分自身のことは最後に考えるものである。   シラー
  16:失敗は大きく二つに分けられる。考えたことを実行しなかった場合と、考えずに実行してしまった場合だ。   サラバ青春
  17:頼むから黙って、ただ愛させてくれ。   サミュエル・ジョンソン
  18:成長しようとしてうずく筋肉、単なる必要を乗り越えて何かを作り出そうとうずく精神、—これが人間なのだ。   ロスタイムライフ
  19:窮乏は思想への刺激となり、思想は行動への刺激となる。   ロスタイムライフ
  20:人間は、時に誤りを犯しながらも、足をのばして前進する。時にはすべって後ずさりすることがあるかもしれないが、完全に一歩後退することは決してない。   ロスタイムライフ
  21:人間は、この宇宙における、有機物、無機物を問わず、ほかのどんなものとも違って、自分の創り出すものを超えて成長し、自分の考えの階段を踏み上り、自分の成し遂げたものの彼方に立ち現れるものだ。   ロスタイムライフ
  22:大文字ばかりで印刷された書物は読みにくい。日曜日ばかりの人生もそれと同じだ。   W・ロジャース
  23:小心者は危険を目前にして恐れ、臆病者は危険の最中に恐れ、勇敢な者は危険が去ったあとで恐れる。   W・ロジャース
  24:音楽は空気の詩である。   W・ロジャース
  25:息をしている限り、何びとも絶望せぬ。   サミュエル・ジョンソン
  26:私の人生哲学は、本質的には単純な言葉だが、「辛抱強く頑張る」ところにある。   デュマ
  27:科学における全ての偉大な進歩は、新しい大胆な想像力から出てきている。   デュマ
  28:強い意志と弱い意志の主な相違は知的なものであって、それは、どれほど粘り強く十分に結果を考え抜くかという点にある。   デュマ
  29:悪人とは、いかに善良な過去を持っていても、まさに堕落の道をたどろうとし、善良さの度合いが減退する人間である。善人とは、いかに道徳的に価値の少ない過去を持っていようと、さらに善に向かって進んでいる人間である。   デュマ
  30:国民が本当に自由であるためには、いかなる場合も、国民の同意なしに課税されたり、代表者の個人的理由によって課税額が引き上げられたりしないようにすることである。   サミュエル・ジョンソン
  31:人生は、けちな心配事ばかりしているのには短かすぎる。   C・チャップリン
  32:朝になって陽が昇れば、その前に夜があったなんてとても思えないときがたまにはあるんだよ。   クレオパトラ
  33:依存は侵略を招く。   クレオパトラ
  34:会わないでいられる恋なら いっそ気楽でいいよね   クレヨンしんちゃん
  35:国を支配しているのは男  その男たちを支配しているのは私   クレオパトラ
  36:お金っていうのは灰皿と同じなんだ。 たまればたまるほど汚くなっていく。   義父
  37:今、無理して笑うことが重要なんかじゃない。 精一杯の力を込めて、明日、笑える『種』を探すことが大事なんだ。    義家弘介
  38:お前らはいつだって俺の中にある。 何があっても、それだけで、俺は歩いていける。 ありがとう。 ありがとう。 頑張るからな!    義家弘介
  39:まっとうな先生が潰れる学校。 そんな学校はもういらない。 俺は戦います。 誰のためでもない。 子供たちのために戦う。   義家弘介
  40:俺たちはどんな風にも生きられる。生きるとは探すことだ。 笑顔を探して歩いていこうぜ!そのくらいなら俺たちにきっと出来るから。    義家弘介
  41:俺たちは誰もが弱いから、そして誰もが生を受けたその日から、 死に向かって歩き始めるから、本当に意識しなければならないのは 『いかに生きるか』なんだと思う。    義家弘介
  42:自分イジメも俺は許さない。 だって、誰もが、そんなために存在しているんじゃないのだから。 約束してくれ。 俺も約束する。 決して負けないで立ち続けることを。    義家弘介
  43:傷ついているんだろう? 苦しいんだろう? なのにこれ以上、傷や苦しみを自分で背負ってどうする! 『頼る』相手ではなく、『信頼』できる相手を『探す』ことが大事なんだ。    義家弘介
  44:この社会の中で自分という存在を律するために、かけているものは何だろう?お金のことを考えるよりも、それを埋める毎日を積み重ねることが 大事だと俺は思う。俺はそうやって生きてきた。    義家弘介
  45:与えられたものをやるのは誰だってできる。 でもそこから何を見つけるかが難しい。   技術担当教師
  46:試作品は作れても、量産は出来ません。   技術屋
  47:100Vに感電すると肉体的に痛い。 200Vに感電すると精神的にも痛い。    技術屋
  48:形式は精神の容れ物だ   ロベール・ウーダン
  49:僕の知ってるドーピングはただ1つ、努力です   ロベール・ウーダン
  50:今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない。   ロベール・ウーダン

<< 1 …. 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク