名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39580 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:優れた能力も機会が与えられなければ価値がない。   ナポレオン
  2:なんでも言える人は、なんでもできる人になる。   ナポレオン
  3:ひとたび「戦う」と決意したならば、その決意を持続しなければならない。もはや、「いや」とか「しかし」とか言うことは、断じて許されない。   ナポレオン
  4:おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである。   シラー
  5:リーダーとは「希望を配る人」のことだ   ナポレオン
  6:試すことは簡単だが、変えるのは難しい   デイトレーダー
  7:一歩一歩這い上がるのは冒険家ではなくて、幸福を追っかけている男のすることだ。人生はとるに足りない夢だ。いつかは消え去ってしまうのだ。   ナポレオン
  8:王位はビロードで覆われた金箔をきかせた一片の木片にすぎない。   ナポレオン
  9:我輩の辞書に不可能という文字はない。   ナポレオン
  10:勇気は愛のようなもの。一人前にするには、希望がなくちゃいけない。   ナポレオン
  11:最も大きな危険は勝利の瞬間にある。   ナポレオン
  12:作戦計画を立てることは誰にもできる。しかし戦争をすることのできる者は少ない。   ナポレオン
  13:子供の将来は、その母の努力によって定まる。   ナポレオン
  14:死ぬよりも苦しむほうが勇気を必要とする。   ナポレオン
  15:私はつねに、ニ年先のことを考えて生きている。   ナポレオン
  16:私は何か問題を考えたい時、心の引出しを一つ開ける。問題が解決するとその引出しを閉め、また次には別のを開ける。眠りたい時には全部の引出しを閉める。   ナポレオン
  17:私は重大な状況において、ほんのちょっとしたことが、最も大きな出来事をつねに決定するのを見た。   ナポレオン
  18:不運が眠っているときには、起こさないようにそっとしておくことだ。ちょっとしたつまづきなら軽い傷ですむが、それがもとで転倒してしまうと、致命傷を負いかねない。   バルザック
  19:忘れるすべを知っていれば、むしろ幸せというべきである。   バルザック
  20:ハンカチ——顔に関してさまざまの汚ならしい役割を果たすのに使われる絹またはリネンの小さな四角い布。特に葬儀の際に泣いていないことを隠すのに役立つ。   ビアス
  21:退屈な人間——聞いてもらいたいときに話をする人間。   ビアス
  22:日記——自分の生活の中で、自分自身に対して赤面せずに物語ることのできる部分についての日々の記録   ビアス
  23:忍耐——それによって凡人が不名誉な成功を収めるくだらない美徳。   ビアス
  24:平和——二つの戦争の時期の間に介在する、だまし合いの時期。   ビアス
  25:流行──人々が嘲笑しながらも服従する専制君主。   ビアス
  26:恋愛——患者を結婚させるか、あるいはこの病気を招いた環境から引き移すことによって治すことができる一時的精神異常。   ビアス
  27:家庭——最後の頼みの綱として語れる場所。24時間営業中。   ビアス
  28:私は、少なくとも自ら知らぬことを知っているとは思っていないかぎりにおいて、あの男よりも知恵の上で少しばかり優っているらしく思われる。   プラトン
  29:自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である。   プラトン
  30:神は永遠に幾何学する   プラトン
  31:親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。   プラトン
  32:生成するすべてのものは、全体の生命の根底にある、あの永遠なるものを幸福にするために生成するのである。この全体は、きみのために生じているのではなく、きみが全体のために生じているのだ。   プラトン
  33:破廉恥に対する羞恥心も、美を求める努力も、ともに欠けているようでは、国家にしろ個人にしろ、偉大な美しい行為を果たすことはできない。   プラトン
  34:恋に肩をたたかれた時には、いつもは詩的な調べに耳をかさないような男でさえ詩人になる。   プラトン
  35:なにもすることのない人は、いつも誰よりも忙しがっている。   あるフランスの外交官
  36:噛みつく勇気がないなら歯を見せるな。   あるフランスの外交官
  37:間違いをせずに生きるものは、それほど賢くない。   あるフランスの外交官
  38:機会が人を見捨てるよりも、人が機会を見捨てるほうが多い。   あるフランスの外交官
  39:思いやりは友をつくるが、真実を言うことは敵をつくる。   あるフランスの外交官
  40:自分が人を評価するように、他人もまた自分を評価する。   あるフランスの外交官
  41:趣味を持たなければ、天才も高等な馬鹿にすぎない。   あるフランスの外交官
  42:女は聞いた話のすべてを信じることはできないけれど、それを他人に話すことはできる。   あるフランスの外交官
  43:神様はこの世に男と女をお作りになった。悪魔がそれを夫婦にする。   あるフランスの外交官
  44:接吻されたとき、ある女は顔を赤らめ、ある女はお巡りさんを呼び、ある女は汗をかき、ある女は噛みつく。しかし、いちばん悪いのは笑い出す女である。   あるフランスの外交官
  45:折れるより、曲がるがまし。   あるフランスの外交官
  46:度を越すと、ものみな悪となる。   あるフランスの外交官
  47:友人の失敗には目をつぶれ。だが、悪口には目をつぶるな。   あるフランスの外交官
  48:おだやかな心は問題を解決します。怒りにふるえ、悲しみに打ちひしがれ、嫉妬に狂った心は問題をますます混乱させます。問題の解決は心のおだやかな時にしなさい。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  49:一つの事柄について全てを知るよりも、全ての事柄について何らかのことを知るほうがずっとよい。知識の多面性が最上である。   パスカル
  50:我々は現在についてほとんど考えない。たまに考えることがあっても、それはただ未来を処理するために、そこから光をえようとするに過ぎない。現在は決して我々の目的ではない。過去と現在は我々の手段であって、未来のみが目的である。   パスカル

<< 1 …. 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク