名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39580 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:人生には単一の色がある。芸術のパレットと同じ様に、その色は人生と芸術の意味を与えてくれる。それは愛という色だ。   マルクス・アウレリウス
  2:愛だけが私の興味を引くもの。だから、愛を取り巻くものとしか私はかかわりを持たない。   マルクス・アウレリウス
  3:自分がある人から尊敬されるだけのものを有していないと感じるとき、人間はすでにその人を憎みかけている。   ヴォーヴナルク
  4:あまりにも多く有用なものが生産され過ぎると、役に立たない人間が多くなり過ぎる結果となる。   マルクス・アウレリウス
  5:学問には平坦な大道はありません。そして、学問の険しい坂道をよじ登る労苦を厭わない者にのみ、その明るい頂上にたどり着く見込みがあるのです。   マルクス・アウレリウス
  6:信じることと否定することは、一見反対の意味に感じるけど、実際は紙一重なのよ。   作者不明
  7:金を残すのは三流、名を残すのは二流、人を残すのは一流。   作者不明
  8:夢を信じて疑わない限り、それはスケジュールのひとつにすぎない。   作者不明
  9:心の平和なくして成功はあり得ません。成功したいと思ったら、心の平和を保つようにすることが大切です。心が平和で活力に富んだ人間がいちばんよい仕事をするのです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  10:心と体は表裏一体です。どちらかが悪ければ、もう一方も悪くなります。だから健康を考えるとき、肉体的健康、精神的健康の両方を配慮しなければなりません。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  11:習慣はあなたによってつくられ、表面化した潜在意識の働きです。それはあなたの人生を大きく左右するものです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  12:自分のしている仕事がすばらしいものだと何度もくり返し唱えているうちに、本当にすばらしいものになってきます。絶対にいけないのは、自己を卑下することです。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  13:自分自身の楽しみでなく、何か社会的価値のある事柄に関心を向けなさい。それが社会からあなたが求められている要素です。自分自身の楽しみと社会的価値とが一致するのが理想です。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  14:持続された想像は、潜在意識に奇跡的な力を発揮させる原動力になります。想像こそ人生の成功を望む人間にとって最強の武器となります。   マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
  15:格好よくいえば、私は女性を美しくすることに生涯をささげてきた。まことに幸せな人生というべきだ。   塚本幸一
  16:この世に難関はなくて、難関だと思う人があるだけなんです。   塚本幸一
  17:諦めと我慢の意思決定は人生を左右する。   塚本幸一
  18:やるべきことが多いほど楽しい   桜井章一
  19:「なにくそっ」は他人にではなく、自分に対して持て。他人への依存ではなく自立の力へ。   桜井章一
  20:自分との約束事を作って、必ず実行しろ。ここぞって時に力が出る。   桜井章一
  21:欲求が強いと劣等感を持つ。他人と自分を比較すると、劣等感が生まれる。高過ぎる要求水準は、越えられないと劣等感になる。依存心の強いものは、人の弱みに敏感である。   桜井章一
  22:お客を楽しませるには、まず自分が楽しまなければいけない。商品開発の原点もここにあります。   中邨秀雄
  23:ビジネスでは、即結果を求めることは禁物です。それが経営にはたいへん重要。切羽詰っている時に、一発逆転ホームランを考えても失敗するのがオチ。将来への布石は、会社に余裕のあるうちにやっておくことです。   中邨秀雄
  24:めまぐるしく変わる世の中について行くためには、まず外に飛び出すことです。量とか質といった問題は、その後からついて来るもの。物事にタイムリーに反応するためにも、情報のアンテナを常に磨いておくことです。情報は、行動するためにあります。情報をいくら集めても、それを応用しなければ何にもなりません。   中邨秀雄
  25:利益至上主義の経営は破綻する。   中邨秀雄
  26:部下の話をよく聞くこと。目一杯聞いてやることが、交渉事をうまく進める秘訣であるからです。こちらの言いたいことは腹八分目に抑えても、相手の言いたいことは全部聞いてやりましょう。   中邨秀雄
  27:掃除なんていやだと言っていたら面白い仕事はできない。下積みの大切さを肌で知るんです。   中邨秀雄
  28:笑いがガンに克つ!笑いは人間のストレスを解消する働きを持っているのです。これは科学的にも立証されていること。現代人の敵と言われる?ストレス?を絶つ上でも、エンターテインメントの使命は大きい。   中邨秀雄
  29:私は仕事を楽しみながら、なおかつ、しっかり遊んできました。忙しい時には不思議と、濃縮された遊びの時間を自分で無理やりつくるようになるのです。実際それがないと、何年も続きません。どこかで息抜きしないといけない。いくら忙しくても、忙しさに流されてはダメ。   中邨秀雄
  30:個人としての金銭哲学は、単純明快です。お金は、使わなければ手元に戻ってこないということです。   中邨秀雄
  31:商品の価値や価格は、会社が決めることではなく、お客が決めることです。お客の期待を裏切ると、企業の未来はない。商品が売れない原因はいろいろあります。本当にお客の求める商品なのか、価格がお客の満足する値段なのか、もう一度検討してみる必要があるのではないでしょうか。   中邨秀雄
  32:運の強い人に近づいて行けば、自然にツキが巡ってきます。反対に運のない人の側にいると、自分も一緒に引きずられてしまう。「運が運を呼ぶ」、これまでの経験から自信を持って言えます。タレントには必ず浮き沈みがあり、人気はどこかで落ちるもの。ある程度はシビアに対応しないと勤まらないのが、ビジネス。   中邨秀雄
  33:一事を成さんとしたら、本心一途にしたほうがよい。   沢庵宗彭
  34:人退くとも退かず、人進めば我いよいよ進む   沢庵宗彭
  35:この日再び来たらず寸陰一尺の璧   沢庵宗彭
  36:万物皆純善にして悪なきなり。すなわち皆善なり、半ばを過ぎるときは、すなわち善も悪となる。   沢庵宗彭
  37:富はなせば仁ならず、仁すれば富まず。   沢庵宗彭
  38:人みな各々の得たる所一つあるものなり。その得る所をとりて之を用ちふるときは、則ち人を捨てず。   沢庵宗彭
  39:まだ笑うことが出来る限り、彼はまだ貧乏ではない。   アルドゥス・ハックリー
  40:一度に一歩ずつ登れば、高い山でも踏破できる。   サミュエル・ジョンソン
  41:仕事のために死ぬ人はまれである。仕事にくよくよ心を悩ますことで多くの人が殺されるのだ。くよくよはナイフの刃をそこなう錆である。   サミュエル・ジョンソン
  42:成功の秘訣を問うなかれ。なすべき一々(いちいち)の些事に全力を尽くせ。   サミュエル・ジョンソン
  43:成功の方法は必ずしもこれを知るを要せず。よく一事のなすべきことを知りて、全力をこれに傾倒すれば足りる。   サミュエル・ジョンソン
  44:人の偉さとは、人をどれだけよりよく生かしたかで決定される。   鳥羽博道
  45:人間、自分ひとりでできることには限界がある。だけど、人と力を合わせると、不思議なことに不可能も可能に、夢も現実になっていく。だから、出会う人を大切にするんだよ。   衣笠祥雄
  46:ひとつハードルを飛び越えられれば、必ずひとつ力がつく。それが自信になって、次にはもう一段高いハードルを越えられるものだ。自信、そのはじめのきっかけを作るのは、きみたち自身なんだ。わかるかい。夢に追いつくためには、まず足もとの小さな自信からつけていこう。やがてそれが、夢をつかむまでになると信じて。   衣笠祥雄
  47:ひとに与え、与えられるのが人生。   モホーク族の格言/
  48:恋をしだすと、へんに死のことが気になりだすものだ。   倉田百三
  49:信じて騙されるのは、誠のものを疑うよりどれ程まさっているだろう。   倉田百三
  50:煩悶せざる青年は、人生初期において足らざる所あり。   長谷川眞理子 (総研大教授)

<< 1 …. 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク