心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39728
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
人生って、笑った人の勝ちだと思うの。それはお金があってもなくても一緒のこと。楽しさってきっと、そこらじゅうに転がっているんだから。
森久美子
2:
自分にとって、ほんとうに大事なことってなんだろう。自分にとって、ほんとうに大切な人って誰だろう。このふたつを、本気で思っているだけで、いい人生が送れるような気がする。
糸井重里
3:
失敗をしたことのない優等生が管理職に就いても、どこか迫力に欠ける。自ら失敗に苦しんだ体験がないので、部下に注意をしても説得力がない。これでは部下がついていくはずがない。
川上哲治
4:
やったことは誰も手を付けなかった事ばかりです。エースじゃないからできたと思います。「自分はいずれ社長に」と思っている人には絶対できないと思う。
下妻博
5:
現代社会において最大のリスクは、「人生を後悔すること」だと思うんです。金銭的なリスクなんて、ある意味、大したことはない。
三木谷浩史
6:
仕事頑張ったから損、なんてことないからね。必ず、次の恋愛に生きてくるから。
アニー・ディラード
7:
読書はしばしば、考えることを回避するための巧妙な手段である。
A・ヘルプス
8:
寛容こそ文明の唯一のテストである。
A・ヘルプス
9:
新しい世代が、しばしば、当たり前のこととして受け取っているものは、実は、前の世代の厳しい戦いの成果であることが忘れられるものである。
ネルネル
10:
心からの笑顔というものが、どれだけ人を勇気づけるかを知っていてほしい。
山崎章郎
11:
失敗という選択肢はないんだ!
ユーゴー
12:
人間に残される最後の自由は、自分の態度を選択することだ。
ヴィクトル・ユゴー
13:
人間の生きがいは、その人が毎日行う行動の積み重ねである。
ヴィクトル・ユゴー
14:
幸せは、決して目標ではないし、目標であってもならないし、さらに目標であることもできません。それは結果にすぎないのです。
ヴィクトル・ユゴー
15:
他人を幸福にするのは、香水をふりかけるようなものだ。ふりかけるときに、自分にも数滴はかかる
ユダヤ人大富豪の教え、ゲラー氏
16:
何も打つ手が無い時、一つだけ打つ手がある。それは勇気を持つ事である。
ユダヤ人大富豪の教え、ゲラー氏
17:
奇跡を願っても良い。しかし奇跡を頼ってはならない。
ユダヤ人大富豪の教え、ゲラー氏
18:
愚か者にとっては高齢は冬。賢い者にとっては収穫の季節である。
ユダヤ人大富豪の教え、ゲラー氏
19:
世の中はいつの時代も矛盾に満ちている。特に若い人達は矛盾に敏感だが、そこから逃げてはいけない。その矛盾に立ち向かってこそ、自分の人生を作ることができる。人間は生まれる時代も、場所も、自分で選ぶわけにはいかない。いつ、どこにいてもそこで幸福になれないようでは駄目。
大林宣彦
20:
集団の統合、機能度は、冗談を楽しめるかどうかにある。
中根千枝
21:
女子の涙は勝利の涙なり。男子の涙は降伏の涙なり。
長谷川眞理子 (総研大教授)
22:
ほんま漫才はしんどいですよ。100やって2か3しか報われへん。でも、短時間で自分がこんなにおもろいんやと表現できる素晴らしさがあります。
島田紳助
23:
友達同士は助け合わない、ということを教えてくれたのも友達。
島田紳助
24:
不純だって100パーセントなら純粋です!
ウド鈴木
25:
自分のやりたいものを見つけられる能力と、それに向かって走り出せる力と、それを走り通せる意志の強さを持ってほしい。
松山大介
26:
思い違いしないでくれ。ぼくたちは自分の未来を築いてるんだから、必要なものは自分で用意しなくっちゃ。
サミュエル・ジョンソン
27:
この世は四苦八苦の苦しみがあって、いろいろ心に満たされないことも多く、常に悩みに取り囲まれているけれども、やはりこの世は生きるに足る美しい世界であり、そして人の心というものは、甘く優しいものだ。
瀬戸内寂聴
28:
最近はマスコミが、人間の生き方や、ものの考え方にまで、これでもかこれでもかと流行を作って、そんな生き方をすることが、また、そういう考え方をする方が、新しいといわれたり、カッコイイ生き方だと考えられたりする傾向が、あるのではないでしょうか。人生をスカートの長さや、ヘアスタイルのようには考えないでください。
中原淳一
29:
ボケの初めは名前を忘れ、そして顔を忘れる。次に、チャックを上げるのを忘れ、終い
サミュエル・ジョンソン
30:
本物の本とは、私達が「読む」ものではなく、私達を「読ませる」ものだ。
W・H・オーデン
31:
微笑めば友達ができる。しかめっ面をすればしわができる。
サミュエル・ジョンソン
32:
タバコをやめることは簡単だよ。私はもう何千回もやめたんだから。
たぶんマークコールマン
33:
人生はたまねぎに似ている。一枚一枚皮をむいていくと、中には何もないことに気付く。
ジェームス・W・ヤング
34:
友達が、若く見えるとお世辞を言うようになったら、自分が年をとりはじめたと思ったほうがいいでしょう。
アーネスト・ハスキンズ
35:
臆病な犬ほど吠え声が大きい。
サミュエル・ジョンソン
36:
幸運は汗への配当である。汗をかけばかくほど、幸運を手にすることができる。
アシュレイ・ブリリアント
37:
君の友人を教えなさい。そうすれば、君がどういう人間か言ってみせよう。
セルバンデス
38:
我々は耳は二つ持っているのに、口は一つしか持たないのは、しゃべるより二倍聞けるためである。
エピクテトス
39:
すばらしき結婚は、盲目の妻と、耳の不自由な夫の間で生まれる。
モンテーニュ
40:
世の中で生きるには、人々とつきあうこと知らなければならない。
ルソー
41:
困難の中に、機会がある。
アイヒマン
42:
数学は恋愛に似ていて、単純だが、複雑にもなり得る。
D・ドラベク
43:
この世で最悪の破綻者は、情熱を失った者である。
H・W・ハインリッヒ
44:
大人の方が今の私たちよりずっとつらい目に遭っているというのは、本当ですか。いや、私はそうは思いません。
アドリアン・ルビンスキー
45:
愛されたいなら、愛し、愛らしくあれ。
あるフランスの外交官
46:
死んだとき忘れられたくなかったら、読まれるにたる物を書くか、書かれるにたることをしろ。
あるフランスの外交官
47:
良い言葉より、良い行いの方が勝る。
あるフランスの外交官
48:
他の人が時間を浪費している間にほとんどの人が進歩する、というのが私の観察結果である。
O・ヘンリー
49:
この世で経験できる、もっともすばらしく高貴な喜びは、新しい真理を見つけだすことで、その次は、古い先入観を払い落とすことだ。
アーサー・ゴッドフリー
50:
決して焦って約束をしてはならない。
ガンジー
<<
1
….
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク