名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:2.勝ったらあかん負けなはれ いずれお世話になる身なら 若いもんに花持たせ 一歩下がって譲るのが 円満にいくコツですわ いつも感謝を忘れずに どんなときでも、へェおおきに どんなときでも、へェおおきに   天牛新一郎
  2:1.年をとったら出しゃばらず 憎まれ口に、泣きごとに 人のかげ口、愚痴言わず 他人のことは誉めなはれ 聞かれりゃ教えてあげてでも 知ってることでも知らんふり いつでもアホでいるこっちゃ いつでもアホでいるこっちゃ   天牛新一郎
  3:春は夜桜、夏には星、秋に満月、冬には雪。それで十分酒は美味い。それでも不味いんなら、それは自分自身の何かが病んでいる証だ。   和月伸宏
  4:酒の十徳。独居の友、万人和合す、位なくして貴人に交わる、推参に便あり、旅行に慈悲あり、延命に効あり、百薬の長、愁いを払う、労を助く、寒気に衣となる。   「餅酒」
  5:酒を飲め。こう悲しみの多い人生は眠るか酔うかして過ごしたほうがよかろう。   ハイネ(ドラマ
  6:飲酒の十徳。礼を正し、労をいとい、憂を忘れ、鬱をひらき、気を巡らし、病を避け、毒を消し、人と親しみ、縁を結び、人寿を延ぶ。   「百家説林」
  7:現実は変えられない。だから、現実を見る目を変えよう。   パブロ・カザルス
  8:畏敬の念を起こさせるものには何であれ、嫉妬がつきまとうのが常である。   古代インドのことわざ
  9:嫉妬は錆(さび)のごとし。錆が鉄をむしばむがごとく、嫉妬は汝自身をむしばむ。   アドリアン・ルビンスキー
  10:太陽のような母を持つ子供にとっては、世の如何なる出来事も、その子供の将来に暗い蔭(かげ)を与え得るものではない。   菊池麟平
  11:人間は獣的な面と天使的な面とを持っている。教育者の目的は、人間の魂を鍛えてその天使的な面に、その獣的な面を打ち克たせることである。   バハーウッラー
  12:富と力を持ったとしても友人知人の恩を決して忘れるな。   エジプトに古くから伝わる賢者の言葉/
  13:君には若さがある。今という時がある。だから、光輝ある黄金の偉業を成し遂げたまえ。   ビクシュ
  14:一人で見る夢は、それは夢にしか過ぎない。しかし、みんなで見る夢は現実となる。   エドウィン・ブリス
  15:人間には2種類ある。部屋に入った時、「おい、来たぞ。」って言う奴と、「ああ、いたんだ。」って言う奴だ。   ZARDマイフレンド
  16:自殺は殺人の最悪の形態である。というのは、それは後悔の念を起こさせる機会を少しも残さないからである。   コリン・ウィルソン
  17:こんにち独創的な行動は協力と組織なしにはありえない。   桑原武夫
  18:書物は、人の精神の食物なり。一日食せざれば、人の肉体飢えるがごとく、一日読書せざれば、人の精神は飢えむ。   大町桂月
  19:幸福な安らぎの時は、戦いの後にのみ訪れる。生命の喜びに何か役立ったことを知る時に訪れるのだ。そして抑圧に苦しみ、抑圧を克服した者こそが、自由であることの幸福と安穏を、かみしめられるのだ。   エドウィン・ブリス
  20:我々の信用は、我々のひとつの財産である。   ジュースで乾杯の時の同級生
  21:学問は青年を養い育て、老いたる者には喜びを与える。幸福な日には我が身を彩   ロモノーソフ
  22:人間には他のあらゆる罪悪がそこから出てくる二つの主な罪悪がある。すなわち短気と怠惰。   カフカ
  23:学ぶということなしに人間は「人間」と名づけることはできない。   ロモノーソフ
  24:美しいバラは刺(トゲ)の上に咲く。悲しみのあとには必ず喜びがある。   ウイリアム・ジェームス
  25:生きることと、いかにうまく死ぬことは同じようなことだ。毎日生きることは、いかにうまく死ぬことかもしれない。   観世栄夫
  26:比較的精神のないことが、日本人に共通の欠点である。その原因は、日本人が自尊心にかけていることにある。   尾崎行雄
  27:原則は、破られることによって生命を保つ。   ブレヒト
  28:英雄のいない国は不幸だが、英雄を必要とする国はもっと不幸だ。   ブレヒト
  29:英雄のいない時代は不幸だが、英雄を必要とする時代はもっと不幸だ。   ブレヒト
  30:すべての規則に従っていたら、楽しみを全部逃してしまう。   キャスター
  31:ILOVEYOU.とはひと通りしか書けないけれど、音楽と声は百万通りの陰影をつけることが出来る。だから、僕らはラヴ・ソングを永遠に書けるし、新しい表現方法をいくらでも見つけることができるんだ。   機神飛翔デモンベイン
  32:人間の偉大さを測る尺度の一つが、そしておそらくは最良の尺度と思われるのが、苦しみに耐える能力である。   M・スコット・ペック
  33:精神の健全性は、自分より高いものに自分が従うことを要求するものである。   M・スコット・ペック
  34:日の輝きと暴風雨とは、同じ空の違った表情にすぎない。   ヘルマン・ゲーリング
  35:間違えたっていいじゃない、機械じゃないんだから。   フジ子・へミング
  36:幸福な貧乏人もいれば、不幸な金持ちもいる。結局は自分が置かれた状態の中で、幸せは作りだすことができる。   フジ子・へミング
  37:チャンスというものは、掴み取るだけで成功とは限りません。私はチャンスを失ってどん底を知り、回り道をしたおかげで、人間的に成長できたように思います。自分にふさわしい時期がくるまでひたすら待つということも、大切なことだと知りました。   フジ子・へミング
  38:人生は諦めたら終わり。私は苦しみながらも希望を捨てませんでした。人生をくよくよしてわたらないことです。   フジ子・へミング
  39:天地これ師なり、事物これ師なり   山鹿素行
  40:相互援助は自然の法則にして生物進化の重大なる要素である   レイ=クロック
  41:いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもってながめる機会を私に与えてくれる   セザール・パブス
  42:忘恩は、人類に対する裏切りである。   トムソン
  43:いつ頃のことか知らないが、ギリシャに自分のことをたくさん知っている学者がいて、こういう連中のことを哲学者と言った   N・オストロフスキー
  44:大切なのは、何かを知ったその後で、学ぶことである。   エセル・バリモア
  45:自分の本当の気持ちがわかるまでは、何かをやろうとしてはいけない。でも、他の誰かがあなたの気持ちをわからないと言う理由だけで、それをやめてはいけない。   ロスチャイルド
  46:我が人生には2つの問題しかない。政治的な問題は解決不可能であり、経済的な問題は理解不可能である。   アレックス・カミンスキィ
  47:妥協とは、自分が一番大きいのを手に入れたと誰もに思わすように、ケーキを切る技術である。   ザ・ブルーハーツ
  48:友人のポケットに穴が開いている時は、お金をあげても何の助けにもならない。   ダグ・マハーショルド
  49:人間は、唯一の罪深い動物である。   ロスタイムライフ
  50:歴史の全てを、我々のあるべき道徳観を満足させる目的で書き換えることはできない。   オスカー・ワイルド

<< 1 …. 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク