名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39567 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:会話の原則──会話をして相手の話を聞いていると錯覚して、自分だけが喋る。   「マーフィーの法則」
  2:根本の法則──悪党がたまに笑うと、根は良い人と言われる。善人がたまに怒ると、根は怖い人と言われる。   「マーフィーの法則」
  3:来客の法則──玄関の履物が乱雑している時に客がくる。   「マーフィーの法則」
  4:知識の法則──1.知らない者は黙っている 2.よく知っている者は言葉を選ぶ 3.生半可に知っている者ばかりがよくしゃべる   「マーフィーの法則」
  5:自分が光るまで 光を吸飲しよう   坂村真民
  6:そもそも人生とは血まみれ 泥まみれ 汗まみれ 傷つくのは当たり前   浅田次郎
  7:長い食事は人生を短くする   サミュエル・ジョンソン
  8:結婚の成功というのは、互いに相手から何かを発見し続けていくことができるかどうかだ。   田辺聖子
  9:自分だけの独自のスタイルを持つということは、どんな商売にせよ、大事なことさ。   五木寛之
  10:笑って死ぬために、今を一生懸命生きるしかない   辰吉丈一郎
  11:男性のことがすばらしく思える日が二日ある。一日はあなたが彼と結婚する日、もう一日は彼を埋葬する日である。   ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
  12:行動しなさい。そうすれば力が湧いてきます。   エマーソン
  13:笑顔と真剣な顔が、人間の一番素敵な顔。   野村克則(楽天監督)
  14:錯誤行為──言い違い、聞き違い、読み違い、書き違いは受ける側の願望を表わしてる。   フロイト
  15:二流も頭を使えば一流を超えられる。   野村克則(楽天監督)
  16:芸を売るから芸人であって、芸能人は芸がNOの人、ただのタレントということだ。   野村克則(楽天監督)
  17:真の友は最大の財産であり、また最も得がたい財産である。   ラ・フォンテーヌ
  18:善人は犬の前でも恥ずかしさを感じることがある。   チェーホフ
  19:大切なのは倒れないことより、すぐ起き上がることである。   斎藤茂太
  20:「ありがとう」を多く言うとストレスが少なくなる。   斎藤茂太
  21:成功とは成功するまでやり続けることで、失敗とは成功するまでやり続けないことです。   松下幸乃助
  22:どれほど学問を積んでも、本当に頼れるのは直感だ。しかも、いざその場になった時、実際にやってみるまで何が起きるか分からない。   松下幸乃助
  23:有事に強い者、それは不真面目な劣等生。   野村克則(楽天監督)
  24:私の人生の宝は3つあります。それは?家が貧しかったこと、?体が病弱だったこと、?小学校しか出てなかったこと。何故、宝かと言うと?があったから心から豊かになりたいと思ったし、世の中から貧乏を無くしたいと思った。?があったからこそ人を信じて人に任せる事が出来た。?があったからこそ人の言う事に耳を傾ける事が出来た。   松下幸乃助
  25:決意は崩れ易く、決心は守りにくいもの。   松下幸乃助
  26:過去の常識にとらわれず、いま一度見直してみよう。そこから、新しい発見が生まれ、新しい活動も展開される   松下幸乃助
  27:人間は他人の事は評価できても、自分のことは案外分かりにくい。常に的確な自己判断を心がけたい。   松下幸乃助
  28:他人任せでは物事は好転しない。「誰かが」ではなく、「まず自分が」という生き方を心がけたい。   松下幸乃助
  29:仕事をすると疲れが休まるというような境地を、多少とも味わえるようになれば本物である。   松下幸乃助
  30:何が正しいかの判断は、それがお互いの繁栄、平和、幸福を高めるかどうかということに基づかねばならない。   松下幸乃助
  31:人間だからしかたないと言わず、少しでも実現できるように努めていくことが大切なんだ。   松下幸乃助
  32:自由は秩序を作り、強制は無秩序を作る。   NBA ファン
  33:人の生涯は草のよう。野の花のように咲く。風がその上に吹けば、消えうせ、生えていた所を知る者もなくなる。   「旧約聖書」
  34:人生は短く、苦しみは絶えない。花のように咲き出ては、しおれ、影のように移ろい、永らえることはない。   「旧約聖書」
  35:富んでいる者は、自分が低くされることを誇りに思いなさい。富んでいる者は草花のように滅び去るからです。日が昇り熱風が吹きつけると、草は枯れ、花は散り、その美しさは失せてしまいます。同じように、富んでいる者も、人生の半ばで消えうせるのです。   「新約聖書」−マタイによる福音書
  36:人は皆、草のようで、その華やかさはすべて、草の花のようだ。草は枯れ、、花は散る   「新約聖書」−マタイによる福音書
  37:花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき   林芙美子
  38:時代はオセロのようなもの。隅っこの一人が、全部をひっくり返す。   中谷彰宏
  39:遅過ぎない。早すぎない。ちょうどいい。   中谷彰宏
  40:遠慮は出会いを逃す。相手との距離はあなたが決めている。   中谷彰宏
  41:南極のペンギンが飛べなくなったのは、敵がいなかったから。   中谷彰宏
  42:元気のない自分も認めてあげよう。   中谷彰宏
  43:細々とやっているんじゃない。着実にやっているんだ。   中谷彰宏
  44:好きだから好き、理由なんてない。   中谷彰宏
  45:しなければならいことをしても、一生。できることをしても、一生。好きなことだけしても、一生。   中谷彰宏
  46:習慣とは、一生を通しての人生への姿勢。   中谷彰宏
  47:一生かけて学ぶべきことは、君はもう学んでいる。あとは、練習しながら、その意味を確認するだけ。   中谷彰宏
  48:なんのために生まれてきたのか。答えは1つ。生まれ変わるため。   中谷彰宏
  49:自分で思うほどダメじゃない。   中谷彰宏
  50:トラブルは立ち直る最高のチャンス。   中谷彰宏

<< 1 …. 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク