心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
蔵書が素晴らしいからといって、持ち主の頭の中もそうだとは限らない
西洋の格言
2:
技能が身につくのは遅く、人生は飛ぶように去る。覚えることはわずかだが、忘れることは多い。
アーサー・ゴッドフリー
3:
子供が欲しいものを欲しがるままに与え、犬がしっぽを振るたびに餌を与えていれば、犬は忠犬になるが、子はとんでもないごろつきになる。
西洋の格言
4:
女はバラのようなものでひとたび美しく花開いたらそれは散る時である。
シェイクスピア
5:
人生は短く、技術を習得するには時間がかかる。
グルーチョ・マルクス
6:
独創的になるには、そう生まれつくしかない。
ヘレン・ケラー
7:
いわば人間は卵である。存在してはいるものの、いまだ運命を形作るに至っていない。
スポーツクラブの監督
8:
生きるための唯一の方法は、自分が死に行くことを忘れることだ。
サモセット・モーム
9:
生きることが苦痛でしかないときに生きるのは、愚かなことだ。
シェイクスピア
10:
美の女神に愛されている選手は、汚れたユニフォーム姿さえ美しく見せる。
エドワード・エルリック
11:
苦悩も悲しみも仕事の喜びの前には何でもない。
スノーブーツ
12:
僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない。正しいものは何なのか、それがこの胸に解るまで。
尾崎豊
13:
運と力は、切っても切れない関係にある。運がめぐってきたら、やり遂げる力がいる。また、運がつくまで待つ力も必要だ。
MarioRoccoマリオ・ロッコ
14:
他人によって傷つけられるものは、自分のエゴイズムだけである。
谷川徹三
15:
夢は逃げない。逃げてしまうのは自分なんです。
田中トシオ
16:
何事も創成期という時には、多数派の意見を聞いていたのでは決して正しい判断は出来ません。
関本忠弘
17:
良い主人の下では家臣は有能になる
津田雅美
18:
どうでもいい人間ほど、他人のすることに余計な口出ししたがる。
津田雅美
19:
他人の意見に振り回される人ほど、愚痴が多くなる。
津田雅美
20:
「エライ人」の言うことをそのまま聞くより、自分で苦しんで出した答えの方が価値がある。
津田雅美
21:
心のバランスが取れなくなるから恋愛でしょ。カッコ付けて上手くやってるうちはまだ本当じゃない。それはまだ相手より自分の心を大事にしてるって事だよ。
津田雅美
22:
目は木漏れ陽を楽しむことも出来るが、見せかけにとらわれることもある。耳は小鳥の囀りを喜ぶ力もあるが、噂に惑わされることもある。口は歌を口ずさむことも出来るが、心にもない願いを口走ることもある。間違わずに生きてゆくのは、なかなか難しいものだな。
津田雅美
23:
誰も人生の代わりが出来ないなら、頑張るしかないじゃない
津田雅美
24:
お前のことを知ってるわけでもなきゃ、自分のために何かしてくれるわけでもない。無責任な他人の言葉に、振り回されることはないんだよ。
津田雅美
25:
無能と無知を思い知る場面は数多くあるが、今ではその事に恥ずかしさをあまり感じなくなっているのは多少なりとも進歩しているのかもしれない。程度の差はあれ人間はどこかしら傲慢でないと生きて行けない。
濱名裕治
26:
忍耐は苦しい。けれどもその実は甘い。
ルソー
27:
何人も本意から悪人たるものなし
ソクラテス
28:
一見下らないと思える情熱こそ、人類を進歩させてきたんだ!
竹坂かほり
29:
バカがいなければ、この世はさぞ退屈なものに違いない。
デイトレーダー
30:
戦いがなければ、人生とはこうも退屈なものなのだ。
デイトレーダー
31:
無駄の中に宝がある。
勝新太郎
32:
「愛する力って?」「結果を考えずに行動する力だよ」
梅田晴夫
33:
人生なんて考えつめるほど深刻じゃない。かといって、考えただけでわかるほど甘くもない。
梅田晴夫
34:
男は、男らしいことをしている間は、決して堕落しないものです。
宇野千代
35:
「そんな難しいことはできない」という前に、まずやってみることです。結論はそれからでも遅くありません。
エマーソン
36:
逃げれば逃げるほど恐怖感はつのるものです。
エマーソン
37:
完全を求めることは、人間の心を悩ませるこの世で最悪の病である
エマーソン
38:
もっとバラの花が欲しければ、もっと沢山のバラの木を植えなさい。
サミュエル・ジョンソン
39:
何ごとも 夢まぼろしと思い知る 身にはうれひもよろこびもなし
足利義政
40:
世の中を 憂(う)しと恥(はじし)しと思へども 飛び立ちかねつ鳥にしあらねば
山上憶良
41:
みがかずば 玉も鏡も何かせむ 学びの道もかくこそありけれ
昭憲皇太后
42:
過ちを 諌め交わして親しむが まことの友の心なるらむ
明治天皇
43:
転がる石に苔は生えない。
ヘイウッド
44:
簡単に見えるものは、難しい。難しく見えたら、どうやったって不可能だ。
M.ストープス
45:
男は黙って人に尽くすのみ。
沢村忠
46:
どうにもならない今日だけど 平坦な道じゃきっとつまらない 君と生きてく明日だから 這い上がるくらいでちょうどいい
奥井亜紀
47:
目の前の大きなものばかり見ていると、伏兵にサッと勝利を奪われるのです。
衛藤ヒロユキ
48:
詩は脳の病気である。
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
49:
役人は本棚の書物に似ている。一番高い所にあるのが一番役に立たない。
スポーツクラブの監督
50:
汝は書くことが無いと言う。ならば書くことが無いことを書け。
C・チャップリン
<<
1
….
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク