名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39721 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 …. 795 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:変化はゆっくり訪れる。   スポーツクラブの監督
  2:生きているということは一つの病気である。誰もがその病気によって死ぬ。   スポーツクラブの監督
  3:君の人生に女が入ってくる。素晴らしいことだ。出て行ってくれたらもっと幸福なのに。   スポーツクラブの監督
  4:あなたのことは今でも好きです。 でも私たちはきっと 1000回もメールをやりとりして、 たぶん心は1センチくらいしか 近づけませんでした。   秒速5センチメートル
  5:彼女は知っているんだよ。 何の対価なく与えることができるのは、 「想い」だけだということを。    百目鬼
  6:善でも悪でも 最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つない   武装錬金
  7:選択肢なんてのは他人に与えられるのでなく 自ら作り出していくものだ!   武装錬金
  8:六星占術だろうと大殺界だろうと 俺が木星人で君が火星人だろうと  君が言い張っても 俺は地球人だよ いや、でも仮に木星人でも たかが隣の星だろう 一生で一度のワープをここで使うよ   RADWIMPS
  9:君が生きてる今が この瞬間が 「嘘です 夢です 本当は君死んでます」って言われた そんな時も笑えるよう こんな幸せやっぱり夢だったかぁって   RADWIMPS
  10:誰かを愛せたあの時の気持ちでいつもいれたら 誰かを傷つける言葉もこの世にはなかっただろうなあ    RADWIMPS
  11:「思い出とはなんですか?」とあなたに聞かれた僕 あったかくて懐かしくて優しいものと答える僕  けどきれいなものに流されて思い出の中ばかり生きる それじゃなんのための今なの?思い出に浸るための今なの?    RADWIMPS
  12:同じとこに空けたピアス。 お前のだけやけに光って見える。 俺もいつか輝くかな? お前みたいに世界愛せるかな?    RADWIMPS
  13:奇跡が生んだこのホシで起こるすべて 奇跡以外あり得ないだろう   RADWIMPS
  14:「別れよう」って言われる2秒手前 涙はかろうじてまつげの手前  本日100回目の「ごめんね」 あきれて君は笑ったね 別れる理由3つあるなら 別れない理由100探すから カランコロンカランコロン きっと   RADWIMPS
  15:だって君は世界初の 肉眼で確認できる愛 地上で唯一会える神様    RADWIMPS
  16:この想いが消える時はこの僕がこの世から消える時 こんなことさえ言えちゃう君と僕が好きだから   RADWIMPS
  17:死んだ後にどこに行こうが心配するの早すぎやしないか? まずは人間を生きてから明日の楽しみ数えてから  今日で人を愛せるのは人生最後だって思って生きれたら きっと優しくなれるから一生分毎日愛せるから    RADWIMPS
  18:素直な心からは謙虚さが生み出され、謙虚さから人の話に耳を傾けるという姿勢が現れてくる。   松下幸乃助
  19:百の事を行なって一つだけが成ったとき、成らなかった九十九に目を向け力を落とすか、成った一つに目を向け希望を抱くか、成功か失敗かの分かれめがこんなところにもある。   松下幸乃助
  20:欠陥の多い人間は、特徴も多い人間だ。   本田宗一郎
  21:どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。   松下幸乃助
  22:春を楽しむように人生を楽しむ心があるならば、やがてまた春のそよ風のように、心もやわらいで、生き甲斐も感じられてきます。   松下幸乃助
  23:自らも楽しみ人々にも喜びを与える、大切な人生をこうした心構えで送りたい。   松下幸乃助
  24:商の原点は、どうしたら売れるか儲かるかではなく、どうしたら人々に心から喜んでもらえるかである   松下幸乃助
  25:人を生かすことで一番大切なことは配慮だ。人に対する配慮、思いやり、共感がなければ、人を動かすことはできない   松下幸乃助
  26:なまじ知識があると、しゃにむに突進する気迫が、のうなります。しかし 断じてやる と決めて、やってみれば、案外できるものです。鉄をも溶かす熱意があれば、何とか知恵がわくもんです。   松下幸乃助
  27:生きがいは他人から与えてもらうものではない。自分で見つけ、つかみ取るものである。   松下幸乃助
  28:60%の見通しで判断が出来たら、決断することだ。後は勇気と実行力である。   松下幸乃助
  29:アイデアは、人間の熱意、熱心に対する神の報奨である。   松下幸乃助
  30:明日は今日のままであってはならない。   松下幸乃助
  31:行き詰まりは、進歩発展の前ぶれである。一見、「行き詰まり」と思えること。でも、長い目でみると必ず道は開ける。   松下幸乃助
  32:進むもよし、とどまるもよし。要は断を下すことである。みずから断を下すことである。それが最善の道であるかどうかは、神ならぬ身、はかり知れないものがあるにしても、断を下さないことが、自他ともに好ましくないことだけは明らかである。   松下幸乃助
  33:素直さを失った時、逆境は卑屈を生み、順境は自惚れを生む。素直さは人を正しく聡明にする。   松下幸乃助
  34:素直な心になれば、危機に直面してもこれをチャンスとして受けとめ、「禍を転じて福となす」こともできるようになる。   松下幸乃助
  35:社会のすべての人々を師表と仰ぎ、大事なお得意様と考え、常に礼節を重んじ、謙虚な態度で接すること。   松下幸乃助
  36:誠意や真心から出たことばや行動は、それ自体が尊く、相手の心を打つものです。   松下幸乃助
  37:成功の要諦は、成功するまで続けることである。   松下幸乃助
  38:即断、即行できる見識と機敏な実行力は指導者に不可欠な要件だ。   松下幸乃助
  39:その日その月その年の目的を持とう。それを遂行するところに生き甲斐が生まれる。   松下幸乃助
  40:大切なことで、是非覚えておいてもらいたいと思うことは、何度でも言うことである。五へんでも十ぺんでもくり返せば、いやでも頭の中に入る。沈着冷静にものを決断することのできる人こそ本当の人物である。   松下幸乃助
  41:歴史を書くのは、過去を脱却する一つの方法である。   Goethe:ゲーテ
  42:若い内は誤謬も結構である。ただそれを老人になるまでひきずっていってはならない。   Goethe:ゲーテ
  43:詩人の手がすくえば、水も水晶の玉になる。   Goethe:ゲーテ
  44:人生において重要なことは、大きな目標を持つとともに、それを達成できる能力と体力を持つことである。   Goethe:ゲーテ
  45:生活を信ぜよ、それは演説家や書物より、よりよく教えてくれる。   Goethe:ゲーテ
  46:どんな師匠も、巧妙や経験を、自分の弟子に伝授することはできない。   Goethe:ゲーテ
  47:何をそう深刻に考えて、世間のことで頭をなやましたがるのだ。快活さとまっすぐな心があれば最終的にはうまくゆく。   Goethe:ゲーテ
  48:不可能と思えることであっても、まるで可能であるかのように扱うことだ。   Goethe:ゲーテ
  49:人は少ししか知らぬ場合にのみ、知っているなどと言えるのです。多く知るにつれ、次第に疑いが生じて来るものです。   Goethe:ゲーテ
  50:人間は、彼等の面白がるものによって、一番良く彼等の性格を示す。   Goethe:ゲーテ

<< 1 …. 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 …. 795 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク