心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39482
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
人は考えることによってではなく、行うことによって成長する
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
2:
嘘はいつまでも続かない
ソクラテス
3:
どんな問題にも両面がある
デコ(プロサッカー選手)
4:
友だちには手を開いて差し出さねばならない
オウィディウス
5:
一生懸命努力することに勝るものはない
エジソン
6:
身をもって示すことがリーダーシップである
アシュレイ・ブリリアント
7:
大きな夢をみよう。大きな夢だけが人の心を動かす
マルクス・アウレリウス
8:
失敗は星々の間ではなく、我々自身の中にある。
シェイクスピア
9:
遅くとも、何もやらないよりは、やるのがよろしい
ププリリウス・シルス
10:
三振を恐れて、バットを振るのを止めてはならない。
ジュウベール
11:
平和は人類最高の理想なり
Goethe:ゲーテ
12:
才能はだれにでもある。しかし、未知数の才能をひたすら信じ、どこまでも追求していく勇気を持ちあわせている人は極めてまれなのである。
沢尻エリカ
13:
そのために死ねる何かを見つけていない男は、生きるのにふさわしくないのではないか。
アーネスト・ハスキンズ
14:
貧乏は恥ではない。しかしひどく不便なものだ。
シドニー
15:
自分にはわずかなことしかできないからという理由で何もしないのは、人生最大の誤りである。まず、自分にできることをすることだ
シドニー
16:
夢は行動という現実へ移る。行動から夢が派生する。この相互依存が最高の生き方を生み出す
刈屋 富士雄(NHKアナウンサー)
17:
そして、愛の生活を説いたキリスト自身、かつてこの世に生きた全ての者と同じように独りぼっちであったのだ
T・ウルフ
18:
自分のために取っておいたものは失われ、誰かに与えたものは永遠に自分のものとなるだろう。
アクアタイムズ
19:
人間は、自分のことが我慢できさえすれば、他はかなりのことまで我慢できる。
アクアタイムズ
20:
人は誰でもクリエイティブな芸術家の顔を持っている。創造するということは、結びつけることである。芸術という言葉の語源は「くっつける」であり、私達は毎日これをやっている。何かと何かをくっつけるたびに、私達は創造という作業をしているのだ。その成果がパンであれ、子供であれ、楽しい一日であれ。
コリン・ウィルソン
21:
世の中には二通りの人間がいる。罪を犯してものうのうとしている人間。罪を犯していないのに、傷つけられている人間。
作者不明
22:
自らが助けられる前に、まず、他の人を助けることを考えねばならない
あるフランスの外交官
23:
真の喜びを見出すための道は、誰にも分からないのだから、本当の幸福を望むのであればそれがどんなに馬鹿げた方法に見えたとしても、まずは、ためらわずに実践してみるべきだ。
ナフマン・ブラツラフ
24:
私にとって死ぬということは、モーツァルトを聴けなくなることだ。
アイヒマン
25:
「時」は今だッ「場所」はここだッ何が起ころうがそれは運命の一部だッ
漫画:岸辺露伴は動かない。
26:
つらさや哀しみ・・・ 寂しさを共有しさ心に寄り添う 私は悪い事だと思わない
漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
27:
でも「咲き誇る」ってキレイな言葉だよね。 毎年当たり前のように咲いてるのに誇らしげだ。
漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
28:
・・・危険も苦難もない生があるか。 それでなくともひ弱な人間は数十年で死ぬ。 ならば進め人間よ。踏み出して苦難を取れ。
魔法先生ネギま!
29:
誰かを好きになる気持ちなんて… 自分じゃどうにもならないもんなんだからさ
魔法先生ネギま!
30:
どうにもならない今日だけど 平坦な道じゃきっとつまらない きみと生きてく明日だから 這い上がるくらいでちょうどいい
魔法陣グルグル
31:
世界中の大好きを集めても 君に届けたい思いに足りない
魔法陣グルグル
32:
止まれん… 我等、守護騎士 主の笑顔の為なら 騎士の誇りすら捨てると決めた もう…止まれんのだ!
魔法少女リリカルなのは
33:
世界はいつだって、こんな筈じゃない事ばっかりだよ ずっと昔から、いつだって誰だってそうなんだ!
魔法少女リリカルなのは
34:
さよならはきっと始まりの言葉。
魔法少女リリカルなのは
35:
どう生きるか…… どう闘うか…… それはお前次第だ。
魔法少女リリカルなのは
36:
守りたい、優しい人を。 私に笑いかけてくれる人たちを。 自分の力で、守りたい!
魔法少女リリカルなのは
37:
俺はエ−スでも達人でもね、身内が巻き込まれた事故にビビッて 取り返しの付かないミスショットもした 死にたいくらい情けね思いもしたそれでもよ、 無鉄砲でバカったれな後輩の道を作ってやる事ぐらいの事は出来らぁな
魔法少女リリカルなのは
38:
私はいっつも一人ぼっちやったから 病気で死んでしまうこと自体はそんなに怖くなかった そやけど今は違う、守りたい日々があって 大切に、幸せにしてあげないかん子達がおる 皆の為に私は生きてよ、笑顔でいよ、強くいよそう思った。
魔法少女リリカルなのは
39:
永遠なんてないよ。 みんな変わっていく。 変わっていかなきゃいけないんだ。
魔法少女リリカルなのは
40:
一芸に秀でるとは、人生でも非凡であり、衆を抜きん出る何かがあるということだ…。
戸坂康二
41:
精神の自由さから来るデタラメこそが真の芸術である。
岡本太郎
42:
四角の世界から常識と名のつく一角を摩滅して、三角のうちに住むのを芸術家と呼んで良かろう。
こころ(夏目漱石著)
43:
客がぺこぺこして、「食べさせて頂きます」と言った風に有難がって箸をとっている店は、まず例外なく箸にも棒にもかからないまずい店だ。これは鉄則と言って良い。
陳舜臣
44:
私は流行の加害者になりたい。そして、被害者にはなりたくない。デザイナーは犯罪者でなければならない。そして常に首に綱がかかったお尋ね者でなければならない。
横尾忠則
45:
芸術は常に純粋なものであり、魂をしずめるものでなければならない。
アドリアン・ルビンスキー
46:
全て優れた美には、その釣り合いの中にいくらか奇異なものが含まれているものである。
ベーコン
47:
音楽は人を沈黙の深みに誘う。音は心の粒子なのだから。
大岡信
48:
音楽とは君自身の経験であり、君の思想であり、知恵なのだ。もし君が真の生活を送らなければ、君の楽器は何も真実の響きを持たないだろう。
C・チャップリン
49:
私たちの子供は、私たちにチャンスをくれる。私たち自身がいつも欲しいと思っていた親になるためのチャンスを。
ルイス・マンフォード
50:
勝てないと思える状況でも、何かいい方法を使えば勝てるんじゃないかと思う。チャンスはあるんですよ、探せば。いい手はきっとある。
古田敦也
<<
1
….
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク