心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39497
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
一番大事なのは、今年を振り返って、あんなことがあって嬉しかった。こんなことがあって悲しかったとか、そんなことよりも、何よりもまず、そういうことを考えられる「今」があるってのが凄く素敵なことだと思うんです。
藤原基央
2:
うつむいて しかられぶりの よい女房
古川柳
3:
夫が欠点を持っていることを妻は神に感謝すべきだ。欠点の無い夫は危険な観察者だ。
中桐文子
4:
決断は、勘やひらめき、そして度胸が必要だ。
樋口廣太郎
5:
たのしみは そぞろ読み往く書
橘曙覧
6:
人間、どない生きても一生は一度だす。自分さえ信じていたら、どんな阿呆な生き方でも本望やおまへんか。
花菱アチャコ
7:
よろこびが集まったよりも 悲しみが集まった方が しあわせに近いような気がする 強いものが集まったよりも 弱いものが集まった方が 真実に近いような気がする しあわせが集まったよりも ふしあわせが集まった方が 愛に近いような気がする
星野富弘
8:
目に見える鉄格子があるのが留置場で、目に見えない不自由と言う名の鉄格子があるのが世間である。
唐十郎
9:
世界の涙の量は変わらんのだよ。一人が泣き出すと、どこか他の所で別の奴が泣き止むのだから。
ボゾー
10:
女はどこまで行っても自分しか許せないが、男には他人を許せるところがある。
山口洋子
11:
人の生き方には「直向き
辺見じゅん
12:
私達が生きる社会やマスコミは女性の美を強調しすぎると思います。美しい体を追求しすぎることによって、女性はエネルギーを無駄に消耗し、悩み事も増える。自分さえ気持ち良くいられたら、汚いままでどこが悪いの。
マリー=アントワネット
13:
家から一歩外へ出たら、7人の敵どころか全世界を相手に豊かな胸を張り、頭を上げ、目を前方に向けて真っ直ぐ歩き、全世界の関心を自分に引きつけよ。乗り物に乗ってもすぐ腰をおろしてガクンと首を折るなどは、一生の敗北。車内の人々を己が目の魅力に惹き付けよ。これが「女らしく」なのだ。
小塩節
14:
好きあった男女は、結婚によってただの男と女であることを捨て、深く奥行きも知れぬ家族の森へと踏み込んで行くのである。
黒井千次
15:
「抵抗しても無駄だ!」と、閉じこもった犯人にメガホンで警告する警察官の言葉は、結婚生活にもそのまま当てはまる。
吉村昭
16:
離婚の中で、その離婚が絶対に必要だというケースはごく少数である。ほとんどの原因は、わずかな愛情の出し惜しみに過ぎない。
ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
17:
女は常に女であり、男は常に…子供である…のではないだろうか。
大岡信
18:
私が一生で埒のあかなかったのは、女と禅だ。
小島政二郎
19:
愛国者──政治家には馬鹿みたいにだまされ、征服者には手もなく利用される人間。
ビアス
20:
専門家——あなたの知らないことにはやたら詳しくて、あなたの知っていることは何も知らない人のこと。
ビアス
21:
理想とは、自分が想像できる最良の状態であり、そうありたいと思う最上の目標である。理想は現実的ではない、と思うかもしれない。しかし、この理想を追い続け、そこにどれだけ近づくことができるか?という挑戦を続けることこそ最も価値ある生き方だ。
平田オリザ
22:
有望な人間は、人が失敗だと思うところに成功を見いだす。人が影と嵐を見るところに陽光を見いだす。
平田オリザ
23:
水、空気、太陽という3つの健康のもとは、誰でも無料で手に入れることができる。それなのに、どれほど多くの人が早朝の公園を足早に通りすぎ、仕事へと急いでいることだろう。
平田オリザ
24:
成功の秘訣とは、目標を設定し続ける行為の繰り返しであり、成功者とは、成功への目標を見つめ、その実現に日々努力を続けている人のことだ。
平田オリザ
25:
幸せは、世間で言われるほどつかみがたいものではないし、運に左右されるものでもない。むしろ世の中で最もありふれたもののひとつだ。そして、毎日の小さな喜びを存分に楽しめる者こそが、幸せになる奥義を習得した者なのだ。
平田オリザ
26:
現実とは、あなたの外側にあるだけでなく、あなたの内側にもあるのです。
ウッドロウ・ウィルソン
27:
親は、子どもに、「友だちと同じである必要はない」と言ってやりましょう。人がそれぞれ違うことは大切なことだということを、子どもにぜひ教えてあげてください。
ウッドロウ・ウィルソン
28:
一人の人間の心の中には、虎、豚、ろば、そしてナイチンゲールが住んでいる。人間の性格の持つ他面性は、彼らの等しからざる働きによるものである。
ビアス
29:
保守主義者──現下の悪弊に心酔したる政治家のことで、新たな悪弊をもって従来の悪弊にとって代えんと欲する。自由主義者の向こうを張る。
ビアス
30:
悪人——人類の進歩に最も重要な要素。
ビアス
31:
気晴らし——一般的な疲労を癒す、特殊な失意
ビアス
32:
行為によりて記憶を、好機によりて思慮深さを、正確によりて高尚さを、労苦によりて制御を、恐れによりて敬虔を、富みによりて友愛を、言葉によりて説得を、沈黙によりて礼儀を、智恵によりて正義を、勇敢によりて勇気を、行動によりて権力を、名声によりて権威を得べし
ビアス
33:
アマチュア——己の趣味を技量と、野心を能力と混同している世間の厄介者。
ビアス
34:
目に見える水の流れは、地下を流れる水の量に比べると本当に少ないのと同じように、目に見える理想主義は、世の中の人々が心の中に閉じこめ、殆ど出さないでいる理想主義に比べると本当に小さなものだ。閉ざされているものを放ち、地下水を地表に導く。人々はそれができる人が現れることを待ち焦がれている。
アシュレイ・ブリリアント
35:
もし、自分のやっている分野で世界一になるつもりで仕事に情熱をそそがなかったら、自分の才能も、運命も神も見失ってしまうだろう。
サミュエル・ジョンソン
36:
料理にたとえるならば、運命の役割はせいぜいのところ料理の調達係に過ぎない。同じ材料を与えられたからといって、同じ料理ができるとは限らない。与えられた材料を生かして、どの様に料理を作り上げるかは、我々1人1人の料理の腕にかかってくる
佐野之泰
37:
「ボーイフレンドと恋人、恋愛と結婚は別モンよねー」とか、「若いうちに遊んどかなきゃねー」とか、「だって今の若い男の子って頼りなくてさー」とか言うんだ。それは要するに、そんな男しか彼女の周りに寄ってこなかった、ということだとは気付いていない。
景山民夫
38:
君がため 捨つる命は惜しからじ 終にとまらぬ浮世と思へば
平塚為広
39:
退屈な相手には、よくよく考えてから酒を与えるがいい。そいつが酔っ払ったら最悪だろう。
デイトレーダー
40:
今日の、ではなく、明日のおまんまのために、生きる。そのくらいがちょうどいいのサ
Goethe:ゲーテ
41:
無理だね。なろうと思ってなったもんじゃねぇから、やめることもできねぇよ。
木尾士目
42:
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。
第二次大戦の猛将パットン将軍(米)
43:
欲しがりません、勝つまでは!
第二次大戦の猛将パットン将軍(米)
44:
夜空の星がとても美しいのは、ほんの少し光っているから
Wind Climbing〜風にあそばれて〜
45:
世の中には、お金で買える物の方がいっぱいあるってこと、忘れないで。
Goethe:ゲーテ
46:
異常な状況下で結ばれた男女は長続きしないのよ!
「これが私の御主人様」/まっつー
47:
明日は今日より良くないかもしれない。が、明日にはたった一つ大きな魅力がある。まだ来ていないということだ。
E・M・フォースター
48:
「暑さにどう対処すべきか」を、コンゴ人に教えたがるエスキモーは必ずいるものだ。
キャスター
49:
反省はするべきだが、後悔はしなくてもいい。反省は未来に繋がるが、後悔は過去に縛られているだけだ。
Goethe:ゲーテ
50:
まず好きな人のモノマネから始めろ。モノマネを続けてると、やがてそれはモノマネじゃなくてお前の物になるんだ。
ハナ肇
<<
1
….
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク