心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
38682
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
….
774
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
ありのままの人間を愛することが出来ないなら、一体どこに生きがいがあるって言うの?
アーサー・ゴッドフリー
2:
祖先のうちで奴隷でなかったものもいなかったし、奴隷の祖先のうちで王でなかったものもいなかった。
ヘレン・ケラー
3:
言葉を高尚にするのは思想である。
ヘレン・ケラー
4:
「自由という両刃の剣」を与えられた女性たちは、「選択の自由」を持たなかった時代とはまた違った意味の葛藤に苦しんでいる。
青柳いづみこ
5:
文化とは、人間が持っている個性的なものを感じることなんです。
北村英治
6:
Smallgreat
矢入一男
7:
職人にとって、いいモノ作りを体で覚えていく上で、お客さんの声ほどいい栄養はない。
矢入一男
8:
友達が欲しくても出来ない私は、孤高ではなく「孤低」なのです。
人間失格(太宰治)
9:
今の女性は個性がない、深みがない、批判はあっても答えがない、独創性に乏しく模倣ばかり。さらに無責任で自重を知らず、お上品ぶっていながら気品がない。
人間失格(太宰治)
10:
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて、気がつけばそこにあるもの。
桜井和寿
11:
群衆の中に立って空を見れば、大切な物に気付いて狂おしくなる。
桜井和寿
12:
今日、何を選ぶかで、未来は変えていける。
桜井和寿
13:
事件とか悲しいニュースの責任追及をするのではなくて、自分の内面にもその責任や原因の一端があるんじゃないか、ということを常に意識していたい。
桜井和寿
14:
閉ざされたドアの向こうに新しい何かが待っていて、きっときっとって君を動かしている。いいことばかりではないさ。でも次の扉をノックしよう。もっと素晴らしいはずの自分を探して。
桜井和寿
15:
喜劇役者ってのはな、自分を泥まみれにしろ。自分をさいなめ。その分だけ皆さんが笑ってくださらぁ。
榎本健一
16:
一つは毎日新しい原則を立てること、もう一つは間違いを恐れないこと。
アニー・ディラード
17:
借金で失敗する人はルーズ、何でも後回しにする、安易なプラス志向、のど元すぎれば型だ。
新堂冬樹
18:
こころざしを売ったらあかん。いのちを売ったらあかん。自分を売ったらあかん。
岡部伊都子
19:
運動は食欲を生じさせ、食欲はまた運動を必要とする。
バラク・オバマ
20:
薬のない病には、養生について忠告するほかありません。
バラク・オバマ
21:
私が残念に思うのは、やっと何でも上手く表現出来そうになったなぁ、と思うときに死なねばならぬことだ。
ミケランジェロ
22:
手の歓びも一つの苦しみに値しない。
ミケランジェロ
23:
趣味は悪いより良い方がよく、無趣味より悪趣味の方がよい。
ベネット
24:
唯一の真の教育者は自らを教育した人である。
ベネット
25:
どんな場合にも「こまった」「弱った」「情けない」「腹がたつ」「助けてくれ」なんていう消極的な言葉を、絶対に口にしないことです。
中村天風(1876-1968:思想家)
26:
法にのっとり、比喩を用い、因縁を語るべし
仏教のことわざ
27:
世界中の子供に、生涯消えることのない「センス・オブ・ワンダー──神秘や不思議さに目を見張る感性」を授けてほしい。
アシュレイ・ブリリアント
28:
人生は純粋な炎であり、我々は、我々の裡(うち)にある目に見えない太陽によって生きている。
M.ストープス
29:
生きていることにしばらく慣れてしまうと、死ぬことに嫌気がさしてくる。
M.ストープス
30:
悩みは無意識を誘発する。
M.ストープス
31:
称讃は、われわれが他の徳行に負う負債である。
M.ストープス
32:
死が我々の自由になる限り、我々は災いの掌中にあるのではない。
M.ストープス
33:
可能なものだけを信じるのは、信仰ではなく、哲学にすぎない。
M.ストープス
34:
われわれが嘲笑う他人の欠点が、われわれ自身の内部で己を嘲笑う。
M.ストープス
35:
誰でも不思議に思うことには、これだけの多くの顔があるのに、似たものが一つもないことである。
M.ストープス
36:
優秀さは訓練と習慣の賜物である。私たちは美徳と優秀さを持っているから正しく行動するのではない。むしろ正しく行動するから美徳と優秀さを持つ事ができるのである。
アリシア・キーズ
37:
とにかく自己向上という意欲を、自分の心に燃やさないで、そういう希望や、理想を持たないで生きてる人は、いいかい、自分自身の人生存在を、極めて軽く見ている人だぜ。
中村天風(1876-1968:思想家)
38:
受け入れずして思想を嗜(たしな)むことができれば、それが教育された精神の証である。
アリシア・キーズ
39:
私の批評は創造によるのであり、あら捜しをすることによるのではない。
キケロ
40:
概して人は、見えることについて悩むよりも、見えないことについて多く悩むものだ。
ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
41:
私がテレビに一生を捧げない理由の一つは、テレビが今日は良くても、明日にはどうなるかわからないビジネスだからだ。
アウグスティヌス
42:
私ほど偉大になると、謙虚になることは難しい。
モハメド・アリ
43:
勇気と忍耐は、魔法のおまじないだ。それらがあれば、困難は消え、障害物は宙に消える。
サミュエル・ジョンソン
44:
自由は人民の知識なしで保たれることはできない。
サミュエル・ジョンソン
45:
無制限の権限を夫の手に渡してはいけません。男は皆、なれるなら、暴君になりたがっていることを覚えておきましょう。
アビゲイル・ヴァン・ビュレン
46:
若いうちは何かになりたいという夢を持つのもいい。しかし、もっと大切なのは、いかに生きるかである。日々の行いを選び積み重ねることが人生の行方を定める。
串田孫一
47:
人間は面白いものです。自信をもち、納得して心の軸が定まると、いくらでも仕事ができる。
新藤兼人
48:
人間はいつもどこかに属したいと考える。私は、「自分に属せ」といいたい。
新藤兼人
49:
運命だって、心の力が勝れば、運命は心の支配下になるんです。
中村天風(1876-1968:思想家)
50:
芸には人間性がそのまま出る。芸の勝負はつまるところ人間性の勝負だと思う。
10代目柳家小三治
<<
1
….
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
….
774
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク