心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39729
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
幸せは 喜び上手な 人に行き
雑誌の背表紙
2:
嫌いな人と、あなたはどこか似ていたりするのです。だから嫌いになったりするのです。少しづつで構わないから、嫌いな人を理解してあげたらどうでしょう。自分を大事にするみたいに。
明治製菓
3:
どの道に進むかではなく、おまえの選んだその道をどう生きるかが大切なんだよ。
作者不明
4:
必死すなわち生くるなり
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
5:
本気の心しか、人の心は動かせない。
作者不明
6:
みんな、見た目どおりの役を押しつけられんのよ。
あさき
7:
生きているということは、誰かに借りをつくること。生きてゆくということは、その借りを返してゆくこと。
永六輔
8:
みんなの前でがんばった花は、みんなが知ってる花になる。みんなが知らない所でがんばった花は、みんなが見たことのない花になる。
作者不明
9:
今日出来ると思ったことは、今日から始めなさい。あなたのこれからの人生で、今日が一番若いのだから。
作者不明
10:
だまされてよくなり、悪くなってしまっては駄目。いじめられてよくなり、いじけてしまっては駄目。ふまれておきあがり、倒れてしまっては駄目。いつも心は燃えていよう、消えてしまっては駄目。いつも瞳は澄んでいよう、濁ってしまっては駄目。
坂村真民
11:
幸せは蝶々に似ている。追いかければ追いかけるほど、ヒラヒラと身をかわし逃げてしまう。でも、他のことに夢中になっていると、静かにやって来て、いつの間にかあなたの肩にとまっている。
作者不明
12:
人間の社会は、どこへ行っても同じです。まず基礎があり、体験があって、その上に読書が付加価値をつける。そして更なる体験がある。これの繰り返しです。
雑誌の背表紙
13:
何も出来なかったかどうかなんて、今は分かりません。それが分かるのは、10年先か、20年先か、それとも、もっと…
NHK大河ドラマ
14:
人生には、必要なものが3つある。何かすべきこと、何か楽しみなこと、そして愛すべき人。
作者不明
15:
品性は、誰も見ていないと思った時、何をするかで決まる。
ぴゅーと吹く!ジャガー
16:
失敗することを心配するな。チャンスを逃すことを心配しろ。
作者不明
17:
シアワセはシワとアセでできている
日本サムソン
18:
学校は出たわ、早死にしたわ、てなことになったらどないするんや。勉強なんか出来んでもかめへんのや。アホでもええ、根性なしでもええ。大きいにさえなってくれたら
宮本輝
19:
過分に裕福なのが不幸せだからといって、過分に貧乏なのが幸せだとは言えぬ
河上肇
20:
禁欲主義というやつは、矛盾を秘めた教えで、いわば、生きていながら、生きるなと命ずるようなものである
坪内逍遥
21:
死は平等です。平等であらねばなりません。どんなに壮烈な死も、どんなに惨めな衰弱死も、自己主張の死も、沈黙の死も、死にもし価値があったら、どんな死の重みも同じでなくてはなりません。
武田泰淳
22:
草を見る心は己自身を見る心である。木を識る心は己自身を識る心である。
北原白秋
23:
人生の疲労は年齢には関係ない
坂口安吾
24:
俺は時間に縛られない
ひきこもり
25:
外にでても過酷な運命からは逃れられないのさ
ひきこもり
26:
苦しみの向こうに成功がある
NHK番組
27:
人が人を育てるとは思わない。人は仕事によってのみ育てられる。
南場智子
28:
社員の質が向上しない限り、企業の質は絶対に向上しない。
後藤卓也
29:
私も心配ばかりしていましたよ。不安というのは、消えないんです。
堺屋太一
30:
好きなことをすれば、楽しさと同時に世間の風当たりと将来の経済が心配になります。
堺屋太一
31:
星に願いをかける時、夢は叶う
ネットで知り合った人
32:
やっぱり人間は好きなことをすべきなんです。ただし、好きなものを見つけるのが実は難しい。
堺屋太一
33:
就職における最も危険な間違いは、好きかどうかでなく、有利かどうかで選んでしまうことです。
堺屋太一
34:
興味を持ったら、自分一人で試してみる。誰かと一緒にやってはいけません。一緒にいることが好きなだけかもしれないから。
堺屋太一
35:
幸せというのは環境と希望の一致です。
堺屋太一
36:
鈍感なのは素晴らしいことなんですよ。傷ついてもすぐに立ち直れるし、いろいろなことを言われてもすぐに忘れられる。私が言う「鈍感力」とは、どんな時もくよくよしないで、へこたれずに、物事を前向きに捉えていく力のことです。
渡辺淳一
37:
一番先になりたい者は、すべての人の最後となり、すべての人に仕える者になりなさい
「マーフィーの法則」
38:
自分のやっている仕事に、自分の最も得意な分野を引き込む。
堀場雅夫
39:
(仕事は)おもしろおかしく
堀場雅夫
40:
決意したことを実行しないと心に負担が残っていく。
作者不明
41:
地球規模で考え、地域的に行動せよ。
zaki@ペーパーバック
42:
恋をしているということは素晴らしい。あなたはたくさんのほめ言葉をもらえるし、自分をたいした男だと思いはじめる。
W・C・フィールズ
43:
恋するものの狂乱は、あらゆる狂乱の中で最も幸いなるものなり。
プラトン
44:
人育てのコツは、長所だけを見て、ほめて育てる
堀威夫
45:
幸運も不運も、あなたを試されているのだと思え。心を高めれば経営は伸びる。心を高め、それを磨くには一生懸命精根尽くして働くことである。
稲盛和夫
46:
幸福になりたいと思い、幸福になろうと努力を重ねること、これが幸福への一番の近道である。
L.N.トルストイ
47:
幸福は、行為の結果として作られるのでは無く、行為が幸福に満ちた心身で行為される時、全ての行為の過程や結果に裏打ちされる。
作者不明
48:
心から好きなことを仕事にすれば、仕事を苦痛だと感じることは二度とないだろう。
H.J.ブラウンJr
49:
転んだらいつでも、何か拾いなさい。
オズボーン
50:
困難あり、便法あり、希望あり。
毛沢東
<<
1
….
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク