名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39732 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 …. 795 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:ものをつくる人間には、ばかばかしいようなところがなくちゃいけない。   朝倉摂
  2:仕事をするということは、危機感に支えられ、自分の精神を絞り込んでいくことなんですね。   朝倉摂
  3:教養主義は大衆世界ではなく、友人や師弟などによる社交的な空間で育つだろう。   竹内洋
  4:300年くらい生きても、結局は未完で終わるのだろう。逆に、未完が人間の充実かなと思ったりする。   高山辰雄
  5:トラブルの中には、次のトラブルを防止するアドバイスが隠されている。   鈴木貴美一
  6:人はなろうとした人物にしかなれない。だからといって、必ずしも良い条件に恵まれるわけではない。だが、なろうという意志がなければ、その人物には決してなれない。   ドゴール
  7:つらいことは忘れられないが、楽しいことは忘れるものです。   高橋竹山
  8:私にとっては精神の帝国こそ、あらゆる者のうちでいちばん親愛な者です。   ジュウベール
  9:私自身を窮境の中に支えてくれたのは道義心であり、自殺によって生命を絶たなかったのは、私の芸術ばかりではなく、この道義心のおかげでもある。   ジュウベール
  10:出来る限り善を行い、何者にもまして自由を愛し、王座のもとであろうとも、断じて真理を裏切るまい。   ジュウベール
  11:寝るのはバカだ。みんな寝すぎだ。私は死んだあとたっぷり眠る。   エジソン
  12:から元気も元気のうちだ!そのうち本当の元気と取り替えればいい!   島本和彦
  13:人生、ビデオをためるヒマはあっても!見るヒマなどなしっ!   島本和彦
  14:突き進んでいる時は振り返るな!優勝旗を手にした後好きなだけ振り返れ!   島本和彦
  15:もう走れないほど練習しても、一晩寝ると不思議と走れてしまう。   高橋尚子
  16:負けるのが恥ずかしいとは思っていません。   高橋尚子
  17:人との交際における節制は魂の平静を保証する。   サンボマスター
  18:辛い目に遭うと誰もがそう思うが、思ったところで今更変えられん。それよりも、自分は今何ができるか考えるべきだ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  19:人に勝つという価値観では野球をやっていない。   イチロー
  20:苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ。   イチロー
  21:苦悩というものは前進したいって思いがあって、それを乗り越えられる可能性のある人にしか訪れない。だから苦悩とは飛躍なんです。   イチロー
  22:高い目標を設定し、日々できること、しなければいけないことを地道にやる。それが苦にならないのは、好きなことをやっているからだ。   イチロー
  23:人は肩書きではなく、生き様ですよ。芸能界だって、まじめにやっている人が最後は勝つ。   木村政雄
  24:芸事は何でも「難しくてもやるんだ」という了見が大事です。   柳家紫朝
  25:いまだけ勝てる柔道をしていてはだめだ。   野村基次
  26:名声はさまざまな食器皿にもられる気まぐれな食物だ。   エミール・デシャン
  27:魂は己自信の社会を選び、扉を閉じる。   エミール・デシャン
  28:人生における成功の秘訣は、成功しなかった人々だけしか知らない。   エミール・デシャン
  29:衰えた美貌ほど年齢を感じさせるものはない。   エミール・デシャン
  30:水は偽りの幸福のように連れ去るが、愛の潮は忠実に舞い戻ってくる。   エルビス・プレスリー
  31:貧困は恥ではない、という言葉は誰もが口にしながら、誰もが納得していない言葉だ。   コッツェブー
  32:娘のするあらゆる愚行のうちで、初恋がつねに最大の愚行である。   コッツェブー
  33:船の網を無理やりに針の孔に通すのも、女を黙らせるほどほどむずかしくない。   コッツェブー
  34:病気の治療薬よりも、それを防ぐ方法を私は探す。   パスツール
  35:浅薄な、間違った知識は神から遠ざからしめ、深遠にしてまことの知識は神に近づかしめる。   パスツール
  36:直感とは、すぐに決断する勇気だ。   小室哲也
  37:たかが人生。何が起こったっていいじゃないか。   作者不明
  38:やったことは必ず何らかの形で結果が出るし、逆に言えば、自分でやったことしか手に入らない。つぎこんだ情熱が、いま、形になってる。   長坂将志
  39:新しく出て行く者が無謀をやらなくて、一体何が変わるだろうか。   見城徹
  40:人間、心から100%本当に思っているのだったら行動する。   作者不明
  41:短い期間のことであれば、人のアドバイスが正しいこともある。ただし、長いスパンで考えると、直感のほうが正しいことが多い。   作者不明
  42:人生は、あなたの要求に応える。   アンジール&ザックス
  43:目は言葉を話し、目は言葉を理解できる。   サミュエル・ジョンソン
  44:映画とは、退屈な部分がカットされた人生である。   アルドゥス・ハックリー
  45:映画の長さは人間の膀胱がどれだけ我慢できるかということと直接関係させるべきだ。   アルドゥス・ハックリー
  46:もし冬がなかったら、春の訪れはそんなに喜ばれないだろう。もし、私達が時々逆境を乗り越えなければ、成功もそれほどうれしく感じないだろう。   アドリアン・ルビンスキー
  47:死ぬ前に自分の葬式を見てみたい気がする。   MarioRoccoマリオ・ロッコ
  48:ほとんどの人は成功を目の前にしてあきらめてしまうんだ。人はあと1ヤードのところでやめる。試合で最後の1分、勝利が決まるタッチダウンまであと一歩のところであきらめてしまうんだ。   ロスチャイルド
  49:私は小さな存在でしかありませんが、それでも私は存在します。私は何もかもすることはできませんが、何かをすることはできます。だから、何もかもすることはできないからといって、できることまでもやめてしまってはいけません。   エドワード・エルリック
  50:このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ。   アーサー・ゴッドフリー

<< 1 …. 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 …. 795 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク