名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39727 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 …. 795 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:真の賢人はいつも快活である   L.N.トルストイ
  2:この世で一番素晴らしい職業は、親という仕事と宇宙飛行士だ   アイヒマン
  3:子供は「愛されること」によって、初めて「愛すること」を知る   モリエール
  4:自分自身であることに、人間の偉大なる誇りがある   ホイットマン
  5:人生は私達に与えられた小説であってはならぬ、私たちによって作られた小説でなくてはならぬ   ノバーリス
  6:人知を超える力を手にしたとき、人間の良心は麻痺し、思考を停止させてしまう   アウグスティヌス
  7:書物の新しいページを1ページ、1ページ読むごとに、私はより豊かに、より強く、より高くなっていく   チェーホフ
  8:大きく分ければ、人間は二種類しかいない   Goethe:ゲーテ
  9:人は、立場についてくるのではない。最終的には、その人の人柄についてくる。   作者不明
  10:快活にして愉快な気持ちを保つのは、活動だけである   W・ロジャース
  11:学んだものと学ばない者、訓練を受けた者と受けない者とでは、まさに大違いなのです   プラトン
  12:苦労もなく高みを究めることは、決してできない   ソポクレス
  13:人間が人間に与える力は無限である   A・カーネギー
  14:人生は情熱によらなければ勝負できない事ばかりだ   ハズリット
  15:人生で経験した全ての逆境、トラブル、障害が、私をまっすぐにし、強くしてくれた   ウィリアム・ウォード
  16:人を育成しようとするなら、その人の家庭、家族を大切にすることである   作者不明
  17:「希望を持って忙しく」というのがうちのモットーです   ルイ・アラゴン
  18:逆境はそれまで開いたことのない魂の目を開いてくれる   フラれた時に返信したメール
  19:本当に偉い人物になると、偉そうな様子は全然見せないのである、つまらぬ人間に限って人を見下すものである   ハズリット
  20:人間の真の価値は、何を目指すかによって判断される。   マルクス・アウレリウス
  21:現代社会の病根を直すには、人間の心の内面からの精神革命による以外にない。   トイレの清掃員役の桑田佳祐
  22:失敗から学ぶ事ができれば、その失敗は成功だ   マルクス・アウレリウス
  23:「もうだめだ」と思った次の瞬間に「もう一歩!」と踏ん張る「耐える精神力」が、何者にも負けない、打ち勝つ力を養う   大鵬親方
  24:青春とは臆病さを退ける勇気、安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する。   サミュエル・ジョンソン
  25:あなた方は進歩し続けない限りは退歩していることになるのです。目的を高く掲げなさい   フローレンス=ナイチンゲール
  26:自分の世界の地平線を、ずっとずっと遠くに持っていて欲しい   ショウショウ
  27:汝の幸せは他人の幸せによって作れ   ヴォーヴナルク
  28:屋根の美しさを羨望するあまり土台を築くことを忘れてはならない   豊田喜一郎
  29:高慢な人は常に心の底では卑劣である   カント
  30:人間を想う喜び、それを、人々が味わうことは実に稀なのだが、これこそ地上最大の喜びなのである。   キェルケゴール
  31:知らないということは、発展しない、前進しないということにひとしい   キェルケゴール
  32:本当の幸福とは善行がもたらす喜びである   リヒテンベルク
  33:青年よ、知恵と誠実さを身につけよ   キェルケゴール
  34:自分の使命を認識する人は、そのこと自体によって自分の人間的な価値をも認識する   L.N.トルストイ
  35:臆病の虫に取り付かれると、その人はよきことを行わなくなる   キルケゴール
  36:顔に喜びをたたえ、快い眼差しを向け、心に喜びを持って、快い言葉を語ることこそ、正しい道である   アウグスティヌス
  37:私の決意さえ堅固であれば、希望が実現しない事はない   周恩来
  38:他人の心を発見することで、人は豊かになる。   サンボマスター
  39:一家一人の為に発する怒りは小なる怒りにて、一国の為に発する怒りは大いなる怒りである。大いなる怒りは、国家社会の進歩発展を促す   渋沢栄一
  40:何事も静止することはないのだ。代々受け継いできたものをふやすか失うか、より大きくなるか小さくなるか、前進するか後退するか、しかない   オーストリアのことわざ
  41:新しいことを始めるのは怖くない。怖いのは、新しいことを始めなくなることだ   マイク・タイソン
  42:新しいものなんて何もない。ただ忘れていただけ   M・ベナサジャグ
  43:自分を何も変えないで、ただ事態が変わればいいと思っているさまを、狂気という。   伊藤守
  44:自由が欲しい時は、他人に頼んじゃいけないんだよ。君が自由だと思えば、もう君は自由なんだ。   リチャード・M・ニクソン
  45:人生はオセロ。赤ちゃんの時は白。その後、黒ばかりが多くなっても、最後には、多くが白にひっくり返ることもある。   萬田久子
  46:死ぬほどの怒りは狂気よりもずっとひどい病で、胸の奥の奥にある一番の秘密をしばしばさらけだすものである。   ヤコブ・ブルクハルト
  47:人は誰しも、一人で生き、一人で死ぬものである。   ヤコブ・ブルクハルト
  48:人間がいかなる態度を取るべきかについて、過去のものは人間に教える力がない。これは、人間が自ら回想する過去のものの光の中で目覚め、自ら決断せねばならないことを意味する。   ヤスペル
  49:賢くなろうとして本や黒板に教えを乞うてはならない。天と地と林と木の葉とは、本当に子供らを賢くするであろう。   ヤン・ファーブル
  50:友情は人生の酒である。   ジェームス・W・ヤング

<< 1 …. 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 …. 795 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク