心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
憎しみは、その心を抱く者にはね返ってくる。
ジュウベール
2:
一つしかない人生を、社会のために役立てよう。
大賀典雄
3:
中傷は奇妙な掟をもつ悪徳である。それを殺そうとすれば生きるが、放っておけば自然死する。
ペイフォワード
4:
仕事中は階級もあり指導もある。でも、仕事を離れりゃ友達同士じゃないですか。
本田宗一郎
5:
善良な性格は法律よりもさらに信頼ができる。
ペイフォワード
6:
夜になって星が輝き始めるのは、悲しみが我々に真実を示してくれるのに似ている。
機神飛翔デモンベイン
7:
あらゆる詐欺の中で最も最悪なものは自己欺瞞である。
機神飛翔デモンベイン
8:
「フリー・スピーチ歓迎」と高言する人はいても、言いたいことを正確に話せる人はほとんどいない。
ヘイウッド
9:
幸せな人はいい気にならないために、幸せでない人は支えとして、不幸な人は屈しないために、それぞれ信仰を必要とする。
フンボルト
10:
ほんとうにまじめに努力することは、なかば到達したことと同じです。
フンボルト
11:
たいていの人々は、運命に過度の要求をすることによって、自ら不満の種を作っている。
フンボルト
12:
光は、それがどこから来るかを考えない人をも照らす。
パブロ・カザルス
13:
真の教師は、自分の個人的な影響から生徒を守る。
アモス・オルコット
14:
才能は隠れているものだから、出かけていって見つけなければならない。
フローレンス=ナイチンゲール
15:
愛の憎しみほど激しいものはない。
エリック・モラレス(プロボクサー)
16:
愚か者は、金を持って死んでいくために、貧乏で暮らす。
パブロ・カザルス
17:
森の分かれ道では人の通らぬ道を選ぼう。すべてが変わる。
ロバート・H・ゴダート
18:
自由詩を作るということは、ネットを下げてテニスをやるようなものです。
ロバート・H・ゴダート
19:
哲学者とは?こぼれたミルクを惜しがる代わりに、どうせあれは八割までが水だったのだとみずからを慰める痩せ我慢の人。
デコ(プロサッカー選手)
20:
哲学とは。さかさまになった濾過器。澄んだ水が、出てくる時には濁っている。
デコ(プロサッカー選手)
21:
何故死を恐れるのか?——人生で最も美しい冒険だから。
フローレンス=ナイチンゲール
22:
成功は結果であって目的ではない。
フローレンス=ナイチンゲール
23:
浅薄で見識の狭い人びと、迷信深くかっとなりがちな人びとは、すべてに結論を出したがるものです。
フローレンス=ナイチンゲール
24:
かなえたい夢は、どんどん口に出して言っちゃうほうがいい。
斎藤一人
25:
文句ばかりいう相手や、世間のあら探しが好きな相手と一緒にいるよりも、幸福そうな顔をした人や、成長し人生を楽しむことに関心を抱いている人に囲まれているようにしなさい。
イングウェイ・マルムスティーン(ギタリスト)
26:
天才——賞賛するにあたらない。一種の精神病だ。
フローレンス=ナイチンゲール
27:
男は女に嘘をつくことばかり教え、また女に対して嘘ばかりついている。
フローレンス=ナイチンゲール
28:
我々は、過去を知らないばかりに、自分の生きる時代を中傷する。人間はかれこれずっとこんな調子できたのである。
フローレンス=ナイチンゲール
29:
女が男を愛するという時は、男はたとえ愛してなくとも聞いてやらねばならない。
沢尻エリカ
30:
人間はもともと不平等に生まれついている。それゆえ、彼らを平等であるように取り扱おうとしても無益だ。
フローレンス=ナイチンゲール
31:
恐怖は残酷の両親である。
フローレンス=ナイチンゲール
32:
各人はめいめい自分で幸福になる方法を実験してみなければいけない。
フロイト
33:
愛情をケチってはいけない。元手は使うことによって取りもどせるものだ。
フロイト
34:
人生は短いのではない。我々がそれを短くしているのだ。
セネカ
35:
人生はつねに幸福でない、善き人生のみが幸福なのだ。
セネカ
36:
人は当然ながら、偉大なことより目新しいことを褒めそやす。
セネカ
37:
髪が白いとかシワが寄っているといっても、その人が長く生きたと考える理由にはならない。長く「生きた」のではなく、長く「有った」にすぎない。
セネカ
38:
軽い苦しみは言葉になるが、大いなる苦悩は沈黙する。
セネカ
39:
恩恵を施した者は黙っているのがよい。恩恵を受けた者は語るのがよい。
セネカ
40:
運は我々から富を奪うことはできても、勇気を奪うことはできない。
セネカ
41:
もし君が人に愛されようと思うなら、まず君が人を愛さなければならない。
セネカ
42:
どんなに豊かな土壌でも、耕さなければ実りをもたらさない。人の心も同じである。
セネカ
43:
いまだかつて、不幸にうちひしがれた者といえば、ただ、幸福に惑わされた者しかいない。
セネカ
44:
「幸福を必要としないこと、それがおまえたちの幸福だ。」と、神は言った。
セネカ
45:
世界でただ一つの喜びは、始めることだ。
セザール・パブス
46:
男は法律をつくり、女は風俗をつくる。
セギュール夫人
47:
何事にも動じない決断力ほど、気概のある人間を作り出す要因はおそらくあるまい。
セオドア・ルーズベルト
48:
働き甲斐のある仕事に精を出している人々を見ると、私は立派だと思う。
セオドア・ルーズベルト
49:
なぜ、人間は血のつまったただの袋ではないのだろうか。
カフカ
50:
あるのは目標だけだ。道はない。われわれが道と呼んでいるのは、ためらいに他ならない。
カフカ
<<
1
….
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク