心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39577
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
システム開発者心得の条 我が休日、我がものと思わず 残業は、あくまで陰にて 不平不満を伏し、顧客納期いかにしても守るべし なお、死して労災望むべくもなし
某SE
2:
責任感にも才能にも限度というものがあり どれだけ期待、あるいは強制されても 不可能なことは不可能なのである
某SE
3:
日付の上限?そんなもん、どうでもいいがとりえず 「ドラえもんの誕生日」くらいにしとけば? それ以降、バグってもドラえもんがなんとかしてくれるさ。
某SE
4:
クライアント各位 我々は、技術者であって魔法使いではありません
某SE
5:
子供に「お父さんのお仕事ってどんなことするの」って聞かれた 「え〜っとね、朝から晩まで算数ドリルの応用問題をするようなもんかな」 すっごく、嫌な顔された
某SE
6:
大きな失敗は特にしていないなんて 自慢しているうちは大成しない。 単に経験不足なだけだ。
某SE
7:
並の人間には心理的に受け入れやすい手法が最良なんだ。
某SE
8:
あいつも、仕事さえしなけりゃ 無能者とは言えないんだけどなぁ
某SE
9:
恩恵を受けていることを意識させないことは この分野の大きな目標のひとつ。 虚業と言われることに誇りを持て。
某SE
10:
うちの部長ですか? 地味が服を着て物陰に立っているような人物です
某SE
11:
定時で帰れると喜んでいたら 今日は、休日だった・・・・
某SE
12:
それは・・・・仕様です・・・・
某SE
13:
うちの部長にセロテープ貼らせたら天下一品だ 曰く、「紙テープ読取機に鍛えられた」そうだ・・
某SE
14:
小さな事は、気にしない 大きな事は、わからない
某SE
15:
「死にたい」 って言ってられる間はまだ幸せ。 だって死にたいと言っているその瞬間は生きてるんだから。
某インディーズバンドのギターの人
16:
そんなに休みたきゃ、辞めりゃいいのにね。
某ニート
17:
毎日が日曜日。 俺のカレンダーは真っ赤に染まっている。
某ニート
18:
会社にとって赤字部門なんて 親にとっての俺みたいなもんだろ?
某ニート
19:
働いたら負けじゃない。 低賃金で働くことが負け。
某ニート
20:
俺の方がよっぽど税金を納めてる。
某ニート
21:
自分が加害者にならないたったひとつの方法は、 自分が被害者であることにノーと言う、 それしかないんですよ。
某カウンセラー
22:
人生は価値あるものだと信じなさい。そうすればあなたのその信念が人生は価値あるものだという事実を生み出すでしょう。
ウイリアム・ジェームス
23:
やさしく思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ。
ウッドロウ・ウィルソン
24:
私たちは、年々老いていくのではなく、日々新しくなっていく。
エミール・デシャン
25:
旅行者はその放浪によって、家庭のありがたさを学ぶ。
オウィディウス
26:
人は国外へ一歩踏み出すとき、個人以上のものとなる。彼は自分のうちに彼の国家と種族とを携えていく
内村鑑三
27:
和顔施
「仏典」雑法蔵経−無財七施
28:
優しい舌は命の木である、乱暴な言葉は魂を傷つける。
「旧約聖書」
29:
旅は真の知識の大きな泉である。
オウィディウス
30:
世界は、私たち一人ひとりからできている。だからあなたや私がちょっと変われば、世界はやっぱり、ほんのちょっと変わっていくの。
セヴァン・スズキ
31:
今という再びかえることのない時間は、明日のためにあるのではない。
楠原彰
32:
今の自分を捨てずに、なるべき自分になることはできない。
マッカーサー連合艦隊長官
33:
今あるものに継ぎ足すな。今あるものをゼロにしてどうするかを考えよ。
松下幸乃助
34:
少年は最初、自由に向かってため息をつく。
ヴォーヴナルク
35:
人間にとって、自分自身の生命ほど保ち続けたいと思うものはないが、これほど大事にしないものもない。
ラ・フォンテーヌ
36:
我々はみな、生まれたばかりだという感傷をいだきつつこの世を去る。
エピクテトス
37:
人生は短い、だが、不幸が人生を長くする。
ププリリウス・シルス
38:
生が死でないかどうか、人間が生と呼ぶものが死でないかどうか、だれが知ろうか。
エウリピデス
39:
ズルしても真面目にも 生きていける気がしたよ
スピードワゴン
40:
お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
41:
不幸な時に幸福だった時期を思い出すことほど大きな悲しみはない。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
42:
今日という日は二度と来ないことを思え。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
43:
万物は聖なる愛によって動かされる。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
44:
他人のパンのいかに辛く、他人の家の階段の上がり下がりがいかに辛いことであろうか。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
45:
人間の有用性というものは木の枝の葉のようなものである。一枚の葉が散ると、すぐ他の葉がはえてくる。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
46:
他人の幸福をうらやんではいけない。あなたは彼の陰の悲しみを知らないのだから。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
47:
なに!諸君は一国民全体をテコに持ち、自由と理性を支点に持っていながら、しかも地球をひっくり返せないというのか!
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
48:
世界のどこかで、誰かが蒙
チェーホフ
49:
私は生きているときに、死以外のあらゆるものに対して備えをしていた。今、私は死なねばならぬ。そして、まだなんの備えもない。
チェスターフィールド
50:
解決の道は今はまったくはっきりしている。光か闇か、そのどちらかの側を誰もが選ばねばならぬ。
チェスターフィールド
<<
1
….
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク