名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39577 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:わたしの人生はなんと素晴らしかったのだろう!もっと早く気がつけばよかった。   グミチョコレートパイン
  2:残念なことに、私達は愛するものと戦わなければならない。恋においても、母親としても。   グミチョコレートパイン
  3:若い女の子に悲しみを感じるのは無駄なことだ。彼女らは、今幻滅を感じているかと思えば、その次の瞬間には幻想にとりつかれている。   グミチョコレートパイン
  4:女というものは、涙を流す男の前に出ると冷静さを保つのが難しくなる。   グミチョコレートパイン
  5:恋には二種類ある。その一つは、人を誰でも見苦しいものにしてみせる「満たされない恋」であり、他の一つは、人を誰でも白痴にする「満たされた恋」である。   グミチョコレートパイン
  6:恋のいいところは、階段を上る足音だけで、あの人だって分かることだ。   グミチョコレートパイン
  7:世間に一杯いる情熱的な女で、捨てられたら死んでしまうと公言しなかったのは一人もありません。   バンジャマン・コンスタン
  8:性格の単純さは、知性の微妙さにとっては、なんらの障害とはならない。   バンジャマン・コンスタン
  9:女と幸福に暮らすには、知恵を働かせて女の心だけでなく、女の顔と意志を支配しなければならぬ。女の趣味や性質を自分のそれに従わせ、すべて君を通して物事を見、君の顔で物事を考えるようにしむけなければならない。   ゴンドラの唄
  10:幾何学者にも天文学者にも科学者にもなりたいわけではない大衆は、すべて基本の科学のそれぞれの主要諸観念を絶えず同時的に求めている。   オーストリアのことわざ
  11:愛は純潔でなければ決して深きを得られない。   D・オコンネル
  12:男と女というこうも違った、また複雑な人間の間で、互いに良く理解しあい、ふさわしく愛するために、一生を費やして長すぎるということはない。   D・オコンネル
  13:恋愛にとっての不在は、火にとっての風のようなものだ。風も不在も、とるにたらないものは消し、大きなものはさらに燃え上がらせる。   D・オコンネル
  14:他人の生活と比較することなく、汝自身の生活を楽しめ。   D・オコンネル
  15:幸運がもたらされても、その全てを使ってはいけない   D・オコンネル
  16:私が自分だけのために働いているときには、自分だけしか私のために働かなかった。しかし、私が人のために働くようになってからは、人も私のために働いてくれたのだ。   あるフランスの外交官
  17:女の欠点を知ろうと思ったら、彼女の女友達の前で、彼女を誉めてみることだ。   あるフランスの外交官
  18:金は良い召使いでもあるが、悪い主人でもある。   あるフランスの外交官
  19:明日為すべきことは今日これを為せ。   あるフランスの外交官
  20:恋のない結婚のあるところには、結婚のない恋が生まれることだろう。   あるフランスの外交官
  21:笑顔を忘れぬ人は常に歓迎される。   あるフランスの外交官
  22:我々が明日花開くのにただひとつ足かせとなるのは今日の疑念だろう。   あるフランスの外交官
  23:自分を過大評価するものを過小評価するな   あるフランスの外交官
  24:ゴルフほどごまかしやすい競技はないが、また、ゴルフほどごまかしたものが軽蔑されるものも他にない。   あるフランスの外交官
  25:あなたの娘が結婚に成功すれば、一人の息子を持ったことになる。しかし成功しなければ娘を失ったことになる。   あるフランスの外交官
  26:世俗的に賢明ではなく、賢明に世俗的であれ。   あるフランスの外交官
  27:何事も単純に考えなさい。心の平安を勝ち取ろうとあくせくしてはいけない。あわてなければ、心は自然と静まる。   あるフランスの外交官
  28:我々は他人の苦痛の中で生まれ、自分自身の苦痛の中で死んでいく。   あるフランスの外交官
  29:神が同棲を発明した。悪魔は結婚を発明した。   あるフランスの外交官
  30:悲観的な人は、ただの傍観者で終わる。世界を変えるのは楽観主義者である。   ギゾー夫人
  31:英国人は六十の宗派をかかえているが、料理のソースはただ一つだ。   あるフランスの外交官
  32:あるのは目標だけだ。道はない。われわれが道と呼んでいるのは、ためらいに他ならない。   カフカ
  33:なぜ、人間は血のつまったただの袋ではないのだろうか。   カフカ
  34:働き甲斐のある仕事に精を出している人々を見ると、私は立派だと思う。   セオドア・ルーズベルト
  35:何事にも動じない決断力ほど、気概のある人間を作り出す要因はおそらくあるまい。   セオドア・ルーズベルト
  36:男は法律をつくり、女は風俗をつくる。   セギュール夫人
  37:世界でただ一つの喜びは、始めることだ。   セザール・パブス
  38:「幸福を必要としないこと、それがおまえたちの幸福だ。」と、神は言った。   セネカ
  39:いまだかつて、不幸にうちひしがれた者といえば、ただ、幸福に惑わされた者しかいない。   セネカ
  40:どんなに豊かな土壌でも、耕さなければ実りをもたらさない。人の心も同じである。   セネカ
  41:もし君が人に愛されようと思うなら、まず君が人を愛さなければならない。   セネカ
  42:運は我々から富を奪うことはできても、勇気を奪うことはできない。   セネカ
  43:恩恵を施した者は黙っているのがよい。恩恵を受けた者は語るのがよい。   セネカ
  44:軽い苦しみは言葉になるが、大いなる苦悩は沈黙する。   セネカ
  45:髪が白いとかシワが寄っているといっても、その人が長く生きたと考える理由にはならない。長く「生きた」のではなく、長く「有った」にすぎない。   セネカ
  46:人は当然ながら、偉大なことより目新しいことを褒めそやす。   セネカ
  47:人生はつねに幸福でない、善き人生のみが幸福なのだ。   セネカ
  48:人生は短いのではない。我々がそれを短くしているのだ。   セネカ
  49:愛情をケチってはいけない。元手は使うことによって取りもどせるものだ。   フロイト
  50:各人はめいめい自分で幸福になる方法を実験してみなければいけない。   フロイト

<< 1 …. 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク