心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39492
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
男は結婚式の日には泣こう。
シェイクスピア
2:
男は言いよるときだけが春で、夫婦になってしまうと、もう冬だ。女は娘でいるうちは五月の花時のようだが、亭主持ちになると、忽ち空模様が変わる。
シェイクスピア
3:
美しい妻を持っていることは地獄だ。
シェイクスピア
4:
美徳は決して怖れられぬ大胆さと強みだ。
シェイクスピア
5:
貧乏でも満足している人間は金持ち、それとも非常な金持ちです。だが、大金持ちでも、いつ貧乏になるかとびくついている人間は、冬枯れのようなものです。
シェイクスピア
6:
貧乏人けっこう。誰もお前のその貧乏を盗もうとはしないのだから。
シェイクスピア
7:
立身出世なんてものは、手づる情実なんだから。慣例通り二番目が必ず一番目の後釜だと考えたら大間違いだ。
シェイクスピア
8:
良心というやつは、人を臆病にしてしまうものだ。泥棒しようとすると、咎めやがる。罵倒・中傷してやろうと思うと叱りやがる。良心ってやつは、人の胸の中で謀反を起こす大変な寂しがり屋だ。
シェイクスピア
9:
老人とは、子どもを二つ合わせたようなものだ。
シェイクスピア
10:
経験することが楽しい。だから生きていることが楽しい。だって生きていることが経験だから。死んじゃったら何も経験できない。でもそのうち、死ぬことも経験になる。
所ジョージ
11:
間違ったらやり直せばいいんですよ。
桑田乃梨子
12:
私の気持ちは私にしか分らないんだから、だから、誰も分ってくれなくていい。ずっとそう思ってきました。でもほんとは、ほんとは誰かに気付いて欲しかった。
江崎斉子
13:
期待しなければ、失望だってしない。
江崎斉子
14:
チャンスを期待してどうなるっていうんだ。いつだって俺たちの前には試練しかないのに。
陽だまりの樹 手塚良仙
15:
俺たちはいつだって試されている
陽だまりの樹 手塚良仙
16:
無理はしちゃいけないが、努力はしなくちゃいけない。
作者不明
17:
今日やらないことは明日もやらない。
作者不明
18:
若い間は意欲があって、それを入れる形式がない。老いてくると意欲もないままに形式に追われる。
池澤夏樹
19:
人生は勝たなくてもいい。ただ、負けなければいいんです。私は失敗を繰り返すことで、それでも「頑張れ、耐えろ!」と、耐える力を養ったことが一番の武器だと思っています。
松原英俊
20:
昨日よりは明日。明日よりは未来。目指すのはそこだってコトさ。
さなかくんをよく知る者。
21:
多かれ少なかれ誰だって傷は付くんだ。大きな傷を受けた人間が特別強いわけじゃないし、傷ついたからって弱いわけじゃない。乗り越える事が大切なんだよ。
筑波さくら
22:
いわゆる残酷童話というのも、不条理感覚を養う上で良いんでしょうね。そりゃ社会へ出りゃ不条理なこといっぱいあるもの。いちいちキレてたら間に合わない。
筒井康隆
23:
年を取ることは成熟すること。そう信じられる時代が昔はあった。今では、若いころ何に情熱を燃やしたのかさえ忘れ、ぼんやり生きている大人が大勢いる。
辻井南青紀
24:
どんな苦難があろうと、人生は、人間は、素晴らしい。
田沼武能
25:
自分の宇宙を自分で育てないで誰が育てるのか。
ALI PROJECT
26:
人生は区切って生きるべし、過去を引きずるべからず。
朝日新聞夕刊
27:
結果じゃねぇ。経過が人を大きくする。
ささだあすか
28:
きっと私達は何処にだって行ける。自分のペースで進めばいい。疲れたときは休んでもいい。ゆっくりでもいいから。
猫山宮緒
29:
私達は成長したいんだ。だから憧れる。その高みを目指して伸びてゆく。
猫山宮緒
30:
なくさなきゃ分からないだな、頭悪いねオレ達は。
猫山宮緒
31:
世の中にはさ、他人を見下さなきゃ安心出来ない奴がいるんだよね。そーいう奴って、大体自分に自信ないんだよ。
猫山宮緒
32:
違う人間だから、わからなくなったり不安になったり。だから、本気でぶつかって知っていくんだ。
猫山宮緒
33:
演技ってのは自分を見せることなんだよ。他人を完全に理解するなんてムリじゃん。
猫山宮緒
34:
「どう育てればいいのか」という迷いの裏には、「こう育てればこういう子が育つはずだ」という子供の人格を無視した考え方が少なからずあると思います。子供を「どう育てるか」なんて、おごった迷いではないでしょうか。
有光美穂子
35:
蛋白質の構造が偶然出来た、なんてことはありえないんです。サルにシェークスピアが書けないのと同じようにね。
田中豊一
36:
平易でない名文はない。難しい文章はつまり悪文なのである。
作者不明
37:
可もなく不可もない文章など発表すべきではない。
作者不明
38:
文は削りに削って危うく分からなくなる寸前でとどまるをよしとする。
山本夏彦
39:
文はあんまりすらすら読まれると忘れられる。所々難しい漢字を転がしてつまずいてもらう必要がある。
山本夏彦
40:
友達に謝るのだって難しいのに、国民に謝るなんて簡単なことじゃない。でも、ちゃんと謝らないと。
ケバン・ゴスパー
41:
子供は親の思い通りにはならないが、親のする通りになる。
作者不明
42:
丘の上に住む人々が、谷底に住む人々のルールを決めるべきではない。
カント
43:
本当の希望とは骨なしの楽観論ではなく、絶望を味わった末に獲得した筋金入りの希望である。
豊田正義
44:
仕事を思いきりしたうえで、さらに思いきり遊ぶことこそ、素晴らしいことだと思う。
盛田昭夫
45:
披露宴でのスピーチで、日本人は忍耐を学んできたのである。
春風亭小朝
46:
「好き」って気持ちは、ものすごく理不尽だ。その人じゃなきゃいけない理由なんか、何処にもないかもしれないのに。
逢坂えみこ
47:
今の自分に自信が持てなくなると、少し昔に戻りたくなることがある。自分が一番輝いていた時代、無知で、無謀で、単純で、だからこそ自信に溢れ輝いていた時代。そんな時代を分け合った仲間に会って、変わってないねって、今でもきみはステキだよって言って欲しい、そんな気持ち。
逢坂えみこ
48:
貴方の生きている所に貴方は属しており、ある場所を最も近いと感じるとき貴方はその一部となっているのです。
ロベスピエール
49:
大事なものから目をそらしてしまったら、きっと全てがどうでもよくなってしまうだろう。
青春18きっぷ
50:
お前に本気で惚れた男なら、お前の魂しか見ないよ。
和田尚子
<<
1
….
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク