心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39580
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
闇で闇を追い払うことはできない。光のみが、それをなしうる。憎しみで憎しみを追い払うことはできない。ただ愛のみが、それをなしうるのだ。
Martin Luther King, Jr
2:
何であれ怒りのなかにはじまったことは、恥辱のなかに終わる。
Benjamin Franklin
3:
頭に来たら、4つ数えろ。完全に頭に来たら、罵れ。
Mark Twain
4:
怒りは突然の、あるいは、一時的な狂気である。
Horace
5:
ただかんしゃくを起こすのは簡単で、誰でもできることだ。しかし適切な相手に対して、適切なときに、適切な目的のために、適切な方法で怒ることは、やさしいことではなく、また誰にでもできることではない。
Aristotle
6:
辛抱強い人の怒りには、要注意だ。
John Dryden
7:
怒りは、愚か者の旨にしか住み着かないものだ。
Albert Einstein
8:
全ての偉大なことはシンプルで、多くのものは、一言で表現できる。自由、正義、名誉、義務、慈悲、希望、だ。
Winston Churchill
9:
あなたの野心を小さくする人々とは距離を置きなさい。小さい人間はいつもそうするのだが、本当に偉大な人間は、あなた自身も偉大になれると思わせてくれるものだ。
Mark Twain
10:
あえて大きな失敗のできる人だけが、偉大なことを成し遂げられるものなのだ。
Robert Kennedy
11:
偉大な人々によって到達され維持された高みは、突然の飛翔によって得られたものではない。彼らは、仲間が眠っている間、夜もこつこつと働いていたのだ。
Henry Wadsworth Longfellow
12:
偉人の生涯は、我々が我々の生を崇高なものにできること、そして、この世を去るに際して、時の砂の上に足跡を残せることを教えている。
Henry Wadsworth Longfellow
13:
偉大さとは、愛と好奇心と感嘆の念とを人の心に呼び起こさせる精神の状態を言う。そして、愛と好奇心と感嘆とを感じることは、我々が偉大さを所有していることの外形的な証拠なのである。
Matthew Arnold
14:
偉大になるということは、誤解されるということだ。
Ralph Waldo Emerson
15:
偉大な精神は、常に凡庸な人々からの反発にあってきた。陳腐な先入観に盲目的に従うことを拒否し、勇気を持って正直に自分の意見を表明する人のことを、凡人は、理解できない。
Albert Einstein
16:
偉大な人間はアイディアについて話し、凡庸な人間は出来事について話し、狭量な人間は人々について話す。
Eleanor Roosevelt
17:
偉大な人たちは、自分のできることだけをするが、他の者たちは自分が決してできないことだけをするものだ。
Romain Rolland
18:
精神を、偉大な思索で養いなさい。英雄を信じることが英雄を作るからだ。
Benjamin Disraeli
19:
内に秘めたものが周りのものよりも優位だと信じて疑わない者でなければ、とても偉業など成し遂げられない。
Bruce Barton
20:
世界で最も偉大なことは、自ら足ることを知る、ということである。
Michel de Montaigne
21:
偉大な魂は目的を持ち、そうでない者は願望を持つ。
Washington Irving
22:
遠くを見ようとしすぎることは、一つの過ちである。運命の鎖は、一度に一つの輪しかつかめないのだ。
Winston Churchill
23:
運命を一夜で変えることはできないが、あなたが進む方向は、一夜で変えられる。
Jim Rohn
24:
あなたの運命は、瞬間ごとの決意によって作られている。
Anthony Robbins
25:
自らの運命をコントロールせよ。さもなくば、他の誰かがそうするだろう。
Jack Welch
26:
運命は、快く受ける者を導き、しぶしぶな者を引きずる。
Seneca
27:
それでは、立ちあがり、行動しよう。いかなる運命のもとでも、精いっぱいに。
Henry Wadsworth Longfellow
28:
恐れなければいけない唯一のものは、恐れそれ自体である。
Benjamin Franklin
29:
新しい一歩を踏み出すこと、新しい言葉を発することは、人々がもっとも恐れることである。
Fedor Dostoyevsky
30:
恐れを抱いた心では、何と小さいことしかできないことでしょう。
Florence Nightingale
31:
恐ろしいのは、死でも苦難でもなく、死や苦難への恐れである。
Epictetus
32:
恐怖ほど、恐れられるものはない。
Henry David Thoreau
33:
神は自ら助けるものたちを助ける。
Benjamin Franklin
34:
神の叡智は創造の業の中に現れている。
Isaac Newton
35:
私は神にあう準備ができている。神が、私に会うときのひどく厳しい試練の準備ができているかどうかは、また別の話だが。
Winston Churchill
36:
神は天にあり、この世はすべてこともなし。
Robert Browning
37:
教育とは、炎を燃えあがらせることであって、入れ物を満たすことではない。
Socrates
38:
学校で教わるのは教育ではなく、教育の手段である。
Ralph Waldo Emerson
39:
人々に物事のやり方を教えるな。何をすべきかを教えろ。そうすれば貴方は彼らの才能に驚嘆することになるだろう。
George Patton
40:
子供たちを正直であることができるようにすることが、教育の初めである。
John Ruskin
41:
もしあなたが人になにかを教えようとすれば、彼は何も学ぼうとしないだろう。
George Bernard Shaw
42:
受け入れずして思想を嗜むことができれば、それが教育された精神の証である。
Aristotle
43:
国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る。
Mahatma Gandhi
44:
愛国心とは野蛮な美徳である。
Oscar Wilde
45:
最も緩やかな政府が最良である。人民が自らを律するからだ。
Thomas Jefferson
46:
人類から愛国主義を叩き出すまでは、静かな世界は決して手に入れられないだろう。
George Bernard Shaw
47:
最も進歩した国民とは、いつでも、最も多く後悔をした国民なのだ。
Ralph Waldo Emerson
48:
アメリカの国民のみなさん、国家があなた達に何をしてくれるのかを求めず、国家のために何ができるかを考えてください。
John F. Kennedy
49:
国のためというのは悪党の最後の言い逃れである。
Samuel Johnson
50:
経験とは、皆が失敗につける名前のことだ。
Oscar Wilde
<<
1
….
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク