名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39592 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:先入観は罪、固定観念は悪   野村克則(楽天監督)
  2:叱らなければならないときには叱る。ためらったり上手に叱ろうなどと考えずに、直情径行でよい。   松下幸乃助
  3:私たちは丸裸では生きていけなくて、色んな鎧を着ている。でも、鎧を厚くすればする程、中にある本当の自分は息が詰まって悲鳴をあげる。   小宮悦子
  4:取らんと欲する者は先ず与えよ。   老子
  5:愛欲は歯痛よりも手に負えない。   あるフランスの外交官
  6:商人職人によらず、住みなれたる所を替はることなかれ。石の上にも三年と俗言に伝へし。   井原西鶴
  7:あいまいで不透明な問題などというものはない。あいまいで不透明と考えるのであれば、それを個々の課題に落とし込み、課題ごとの方策を考えていくことが肝要なのである。   緒方貞子
  8:革命は一つの不幸である。しかし、いちばん大きな不幸は失敗した革命である。   ハイネ(ドラマ
  9:無知な友を持つほど危険なものはなく、賢明な敵を持つ方がよい。   ラ・フォンテーヌ
  10:名前のほかに何の値打ちもないような人間が多く存在する。近くで見ると取り柄はひとつもないが、遠くで見るとごまかされてしまう。   ラ・フォンテーヌ
  11:真の放縦は、肉体関係を結んだ婦人に対する道徳的義務を免れようとする点にあります。   L.N.トルストイ
  12:多くの人間たちにとって、不幸を癒す薬は沈黙である。とりわけ分別のある者には。   カルキノース?
  13:善行をするのにためらうな   格言
  14:幾何学に王道なし。   ユーゴー
  15:仕事は、倦怠、悪徳、欲の三大悪から我々を遠ざける。   ヴォーヴナルク
  16:飲酒のコツは短く切り上げることである。名言もしかり。   C・チャップリン
  17:人はつまずくほど、足もとを見つめ直す   海外SFドラマ
  18:自分の情熱に従え。自分の本能に忠実になれ。人の群れに惑わされず、いつも自分でいろ。   マイク・タイソン
  19:私は自分が望まない事のために1秒たりとも時間を浪費した事はない。   アルドゥス・ハックリー
  20:理想ほど危険なものはない。人が一つの理想しか持たなかったとしたら。   アラン
  21:自殺は身に降りかかる不運の先手を打って、自ら寿命を絶つだけのこと。   シェイクスピア
  22:誰だって、自分の人生という物語の主人公なんだ。   サミュエル・ジョンソン
  23:一人ひとりに天の使命があり、その天命を楽しんで生きることが、処世上の第一要件である。   渋沢栄一
  24:人間は、ただ神の遊びの具   プラトン
  25:死はこの世のありとあらゆる苦しみの終末である。   グルーチョ・マルクス
  26:己を知る者は賢者である。   グルーチョ・マルクス
  27:流れに沿って泳ぐのは死んだ魚だけだということを決して忘れないように。   マルクス・アウレリウス
  28:謙虚に他者から学び、常に自らを磨きつづける。目標には期限を決めて全力投入し、完全燃焼する。   山下泰裕
  29:人は、時折真実につまずくが、たいていの場合、独力で立上がり歩きつづける。   「マーフィーの法則」
  30:その靴が足にフイットすれば、見た目が気に入らない。   「マーフィーの法則」
  31:豊臣秀吉は、主人である織田信長の長所を見ることに心がけて成功し、明智光秀はその短所が目について失敗したといいます。   松下幸乃助
  32:そうさ 僕らも世界に一つだけの花 一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに 一生懸命になればいい   槇原敬之
  33:2)仕事とは、先手先手と働き掛け、受身でやるべきではない。   吉田秀雄
  34:窓にこびりついた霜を取ろうとする時に、それをナイフで削ろうとする人もいますが、ストーブに火をつけ、部屋を暖め、跡形もなく霜を消すこともできます。あなたはどちらの人生を選択なさいますか。ぬくもりこそ、人生に奇跡を起こします。あなたの選択が、あなたの人生をあたたかくするのです。   作者不明
  35:笑顔──元手が要らない。しかも、利益は莫大。与えても減らず、与えられた者は豊かになる。一瞬間見せれば、その記憶は永久に続く。   ググイ=デール
  36:なれ合いになった敵ほど有害なものはない。   グルーチョ・マルクス
  37:不遇な時こそ一番友情の度合いがわかる。   前田利家
  38:女というものは、どこまでが天使で、どこからが悪魔なのか、はっきりわからないものなのだ。   ハイネ(ドラマ
  39:誘惑に恐れる者には、すべてが誘惑となる。   ラ・フォンテーヌ
  40:月は欠けているように見えるけれども、いつも丸くそこにあることを忘れないで欲しい。   矢沢あい
  41:不運は人物を創り、幸運は怪物を創る。   ユーゴー
  42:仕事は、すでに仕事を抱えているものに分配される。   「マーフィーの法則」
  43:「ものごとを面白く体験するための5K」というのがあります。それは、好奇心、観察力、行動力、向上心、謙虚。とくに謙虚は大事。一番最初のワクワクした気持ちを忘れないことです。これさえあれば何をやっても面白い。   東儀秀樹
  44:自分の領分だけに眼を限れ。   ビートたけし
  45:お金じゃ愛は買えない   ビートたけし
  46:名前に何の意味があるのか。   シェイクスピア
  47:惚れた女をだれが法でつかまえておけようか?命にかけて言うが、恋は、かつて人間がつくったいかなる法よりも強い法なのだ。   グルーチョ・マルクス
  48:熱いものも冷たいものも、何もかも味わってみなければならぬ。若いときに愚者でなければ、年とってからそうなるものだ。   グルーチョ・マルクス
  49:立派な身なりの愚か者がいるように、見かけは立派な愚行がある。   Tシャツの恋/TUBE
  50:黙って泣く子供のすすり泣きは、怒り狂った強い男のそれよりももっと深い呪いである。   沢尻エリカ

<< 1 …. 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク