名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39685 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 …. 794 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:男はみんな嘘つきで、浮気で、にせもので、おしゃべりで、偽善者で、高慢かそれとも卑怯で、見下げはてたものであり、情欲の奴隷だ。女は、すべて裏切り者で、狡猾で、見栄っぱりで、物見高く性格が腐っている。・・・・しかし人の世にはただ一つだけ神聖な、崇高なものがある。それはこんなにも醜悪な二つのものの結びつきなのだ。   ミュンヘン
  2:他人のなした悪をゆるすことは、弱い人間にとって大いなる努力であっても、少なくとも人を憎むという悩みより脱せよ。ゆるすことができなければ、せめてはその悪を忘れよ。   ミュンヘン
  3:勝ち馬に賭けて大当たりした人なんていた例がない。   西洋の格言
  4:生きて行くには金が掛かる。しかしそれだけのことはある。   ダグ・マハーショルド
  5:ユーモアのセンスは小さな困難に立ち向かうには最大の武器になる。   ミニモニ。
  6:幸せな結婚は何度も恋をすることが必要だ。但し何時も同じ人と。   ミニモニ。
  7:変化を心底恐れている人々が一番不幸です。   ミニモニ。
  8:恋の計算においては、1+1は全てであり、2−1は無である。   ミニモニ。
  9:自慢したがる男は謙遜することを学ぶが、そのことを自慢の種にするだろう。   ミニモニ。
  10:なべがやかんを黒いと言う。   西洋の格言
  11:すべてには一つ終わりがある。ソーセージだけは二つある。   コナン・ドイル 最後の言葉
  12:不思議なことは9日しか続かない。   西洋の格言
  13:橋に来るまで渡るな。   西洋の格言
  14:一生懸命なアホほど厄介なものはない。だけど、一生懸命なアホほどいとおしいものはない。   NHK連続テレビ小説
  15:日の照っている間に干草を作れ。   西洋の格言
  16:道理はすべてを支配する。   西洋の格言
  17:この人生は生きるに価値があると言えるだろう。というのは人生は私たちが作るものだからだ。   ウィリアム・ウォード
  18:もし薔薇なら咲くだろう。   NARUTO−ナルト−(byイタチ)
  19:繰り返すことが学習の母。   ロシアのことわざ
  20:希望を生かし続けなさい。   ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
  21:それぞれの鳥にとって自分の巣が一番きれいだ。   NARUTO−ナルト−(byイタチ)
  22:もし同じ立場なら嘘をつくだろうということがわかっているときに、その人が真実を言っていると信じることは難しい。   H・L・メンキン
  23:私たちの人生は神の手にゆだねられているのではなく料理する人間にゆだねられている。   林語堂
  24:神は一つのドアを閉めても千のドアを開けている。   L.N.トルストイ
  25:無知は図々しさの母である。   西洋の格言
  26:満足しない者は何も持っていないのと同じ。   西洋の格言
  27:静かなものは動かすな。   ラテンことわざ
  28:良いことはそのままにしておけ。   西洋の格言
  29:我々は慈悲を見せるべきだが求めるべきではない。   C・チャップリン
  30:目はどこに行っても一つの言葉を持っている。   西洋の格言
  31:今日が駄目でも明日はうまくいくかもしれない。   西洋の格言
  32:経験はただで手に入らないものだ。   オスカー・ワイルド
  33:生きて学べ。   西洋の格言
  34:歯のある者にパンがなく歯の抜けた者にパンがある。   NARUTO−ナルト−(byイタチ)
  35:(なすべきことをするのに)今ほど良い時はない。   西洋の格言
  36:一つの今日は二つの明日に値する。   西洋の格言
  37:明日の百より今日の五十   日本のことわざ
  38:その人が立ち上がる力添えにあなたがなれないのなら、その人を見下してはいけない。   ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
  39:私たちは同じ空の下で暮らしているが、私たちの地平線は同じではない。   D・オコンネル
  40:愚者の心は口にあるが、賢者の口は心にある。   あるフランスの外交官
  41:世の人の半分はもう半分の人々の生活ぶりを知らない。   ラブレー
  42:親切な言葉は大いに価値があるが、費用はほとんどかからない。   西洋の格言
  43:今のこの瞬間に最善を尽くせば、次の瞬間への最良の立場にいることになる。   オプラ・ウィンフリー
  44:人生はしかめ面をしてよくなることもない。   W・C・フィールズ
  45:薔薇に棘があるから文句を言うか、棘に薔薇があるから喜ぶかである。   作者不明
  46:人は愛されるとき何も疑わず、愛するときはすべてを疑う。   グミチョコレートパイン
  47:時がすべての助言者の中で一番賢い。   プルタルコス
  48:生半可に知っているのは危険なことだが、大いなる無知も同じようにまずい。   ボブ・ディラン(歌手)
  49:我々は知りたいと思わないから無知なのだ。   オルダス・ハクスリー
  50:人は自分達の物差しでしか他人を量れぬ。   小野洋一郎

<< 1 …. 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 786 787 788 789 790 791 …. 794 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク