心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39655
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
….
794
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
人間に対して控えめの人は、事柄
アニー・ディラード
2:
「幸せはたくさんある」と思える人は幸せになりやすい。
本多時生
3:
人を幸せにすることが自分の幸せと思える人は、幸せになりやすい
本多時生
4:
他のあらゆるできごとに依存しているような世界では、原因などありえない。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
5:
夫をつかまえるのは技、とどめておくのは努力
ボードレール
6:
私にとって、子どもの過去なんてどうでもいい。今もどうでもいい。大事なのは、時間がかかってもいいから、誰かの助けを借りてもいいから、自分自身の意思と力で、幸せな未来を作っていること。そのためには、とにかく生きてくれさえすればいい。生きれば生きるほど、子どもたちは誰かと出会いながら、どんどん学んでくれるはずだから。
水谷修先生(夜回り先生)
7:
易しさは優しさに通じる。
松永真理
8:
人生にゃ出来るも出来ねーもねえ。あるのは「やるかやらないか」だ。
松江名俊
9:
忍ぶときは、見栄や外聞を気にするな、じっと忍耐しろ。尺取虫だってのびるためにはちぢまるじゃないか。
松永安左衛門
10:
人生は常に結論が出ない。これが私の結論である。つまり人生は行動する存在であり、終始行動している以上、結論があるわけがない。
松永安左衛門
11:
舌は最も強力な武器である。
W・C・フィールズ
12:
言わぬと損をする。
M・スコット・ペック
13:
「語り合う」ことが「分かり合う」こと。
コロッケ
14:
素晴らしき言葉は、鉄の扉をも開ける。
L.N.トルストイ
15:
人間は語ることによって獣
アーサー・ゴッドフリー
16:
感謝できる犬は、恩知らずの人間に優る。
アーサー・ゴッドフリー
17:
過去は過去として葬らしめよ。
志賀直哉
18:
地図にないあの角を曲がろう
秋元康(ものまね審査員の時)
19:
事業には信用が第一である。世間の信用を得るには、世間を信用することだ。個人も同じである。
渋沢栄一
20:
富者をうらやんでこれを嫉視
渋沢栄一
21:
我も富み、人も富み、しかして国家の進歩発達をたすくる富にして、はじめて真正の富と言い得る。
渋沢栄一
22:
不言実行と共に、また有言実行も大いによろしい。
渋沢栄一
23:
心理的に成長することで悩みは解決する。
シーモ
24:
負けないで、もう少し、最後まで走り抜けて。どんなに離れてても、心はそばにいるわ。追いかけて、遥かな夢を。
ZARD 坂井泉水
25:
まだ来てもいない日のことを心配して、一日をつぶしてしまうのはもったいない。
サラバ青春
26:
休止の箇所は、いつもいい響きがする。
シェークスピア
27:
朝が好きだ。なにも思わずに目をひらくときが好きだ。
菅原克巳
28:
「挨拶」とは何か?それは「心を開いて相手に迫る」ということである。
鈴木健二
29:
自分がこうなりたいと思う姿や情況をイメージしなさい、そうすれば、それは叶えられる。
作者不明
30:
憂鬱?この処方の通りにしたら、きっと二週間で全快しますよ。それは、どうしたら他人を喜ばすことができるか、ということを毎日考えてみることです。不幸に陥る人は、自分のことだけを考えている人です。
アルドゥス・ハックリー
31:
人生最大の危険は、用心しすぎることである。
アルドゥス・ハックリー
32:
ウサギとカメならカメでいい。我慢する勇気が重要なんです。
長嶋茂雄
33:
一貫した生命の流れには、元来始も中も終もない。今日在るところのものは、かつて在ったものから来ており、将来あるべきものは、今日あるものに起因するであろう。そこには出発点も休止点もなく、生命は生命より生れ、また永遠に生命を生んでゆく。それが生命のなすべきところであり、なさんと努めるところである。
グールモン
34:
好調のときこそ次の準備をせよ
作者不明
35:
指導者は我慢、我慢の連続。・・・選手は気分で走るもの。乗れば練習もするし記録も伸びる。いい気分にさせるのが僕の仕事。
中山竹通
36:
自分に似合う、自分を引き立てるセーターや口紅を選ぶように、ことばも選んでみたらどうだろう。ことばのお洒落は、ファッションのように遠目で人を引きつけはしない。無料で手に入る最高のアクセサリーである。
向田邦子
37:
たしかに、いいことって続かないけれど、いやなことがひとつもなかったら、うれしいことがわからないかもしれない
宇佐美百合子
38:
まだ起きてもいない未来のことに不安をかきたてるのはやめて、いまに全力をそそごう。
宇佐美百合子
39:
孤独のふちでしか、手にできないチャンスもある
宇佐美百合子
40:
おとなになることは、夢をほうむることじゃない。
宇佐美百合子
41:
なんでも、早くできるようになること。それが成長だと信じてがんばってきた。でも、ちがった。なんでも、真心をこめてできるようになること。それが、成長だった。
宇佐美百合子
42:
使えば使うほど周りが生きる。人間関係もスムーズになる。その言葉とは何か。「人の名前」だ。
金平敬之助
43:
ひとつの言葉でけんかして、ひとつの言葉で仲直り、ひとつの言葉でおじぎして、ひとつの言葉で泣かされた。ひとつの言葉はそれぞれに、ひとつの心をもっている。
金平敬之助
44:
流れ星を見た瞬間にパッと願いごとを言えるということは、つねに「私はこれをしたい」と考えている人だと思います。
黒川康正
45:
人間は遅咲き、早咲きがありますから、遅く咲く人間のことをじっくり見守ってあげる事が大事。だって、種まいてすぐには花は咲かないでしょ?
マギー司郎
46:
死について考えるということは、どう生きるかを自分に問うこと。
山田泉
47:
修行とはわれを尽くすことなり。
横河正三
48:
沈黙は禁
作者不明
49:
書物にぶつかるのも、友人にぶつかるのと同じで、他人の経験はあまり役に立たないし、結局は偶然に支配されるということです。
中村先生
50:
女性は「私は女優、私は毎日きれいになっていく」、男性は「Everythinggoesverywell」と、つぶやきながら歩こう
デュマ
<<
1
….
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
….
794
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク