心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39729
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
生きたいと思わねばならない。そして死ぬことを知らねばならない。
ナポレオン
2:
生きている兵士のほうが、死んだ皇帝よりずっと価値がある。
ナポレオン
3:
戦いにおいては、敵と味方の兵力のバランスが、勝敗の四分の一を決める。そして戦いの四分の三は戦士の勢いで決まる。
ナポレオン
4:
敵意のある三つの新聞は、千の銃剣よりも恐ろしい。
ナポレオン
5:
美人は目を楽しませ、良妻は心を楽しませる。
ナポレオン
6:
不可能は小心者の幻影であり、権力者の無能の証であり、卑怯者の逃避所である。
ナポレオン
7:
よい報告は翌朝でよいが、悪い報告は即刻我れを起こせ。
ナポレオン
8:
約束を守る最上の方法は、決して約束しないことだ。
ナポレオン
9:
友情とは名ばかりのものだ。私はどんな人間も愛さない。兄弟すら愛さない。兄のジョセフだけは少し愛している。ただし、それも習慣上からである。
ナポレオン
10:
歴史とは、合意の上に成り立つ作り話以外の何物でもない。
ナポレオン
11:
恋愛を前にした時のただひとつの勇気は、逃げることである。
ナポレオン
12:
結婚は、愛という多くの短い愚行を終わらせる。一つの長い愚鈍として。
アニー・ディラード
13:
樹木にとって最も大切なものは何かと問うたら、それは果実だと誰もが答えるだろう。しかし実際には種なのだ。
アニー・ディラード
14:
宗教は間接的にも直接的にも、教義としても比喩としても、いまだかつて一つの真理も含んだことはない。というのは、どんな宗教も不安と欲求から生まれたものであるからだ。
アニー・ディラード
15:
消化ということには、健康上一種の怠惰が必要である。およそ体験を消化するにもやはり同じ事だ。
アニー・ディラード
16:
笑いとは、地球上で一番苦しんでいる動物が発明したものである。
アニー・ディラード
17:
職業はものを考えないようにさせる。そこに職業の最も大きい恵みがある。なぜならそれは、ごくありふれた疑念や憂慮に襲われるとき、誰はばかることなく蔭に引っ込むことのできる防壁だからである。
アニー・ディラード
18:
真実の山では、登って無駄に終わることは決してない。
アニー・ディラード
19:
真理は醜いもの
アニー・ディラード
20:
人が自分のよからぬ性質や悪徳を隠そうがあからさまに打ち明けようが、結局いずれの場合にも彼の虚栄心がその際得をしたがっている。誰の前でああした性質を隠し、誰の前で正直に率直になるかということを、彼がいかに巧妙に使い分けるか、よく気をつけてみるがいい。
アニー・ディラード
21:
人は、説明のついた明瞭な事柄よりも、 説明のつかない不明瞭な事柄をいっそう重要に受け取る。
アニー・ディラード
22:
人はしばしばある意見に反対する。ところが本当はそれの述べられた調子だけが同感できないのに過ぎないのだが。
アニー・ディラード
23:
人は自分の認識を他人に伝えると、もはやその認識を前ほどには愛さなくなる。
アニー・ディラード
24:
人間が神の失敗作にすぎないのか、それとも神が人間の失敗作にすぎないのか。
アニー・ディラード
25:
人間に対して控えめの人は、事柄
アニー・ディラード
26:
「幸せはたくさんある」と思える人は幸せになりやすい。
本多時生
27:
人を幸せにすることが自分の幸せと思える人は、幸せになりやすい
本多時生
28:
他のあらゆるできごとに依存しているような世界では、原因などありえない。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
29:
夫をつかまえるのは技、とどめておくのは努力
ボードレール
30:
私にとって、子どもの過去なんてどうでもいい。今もどうでもいい。大事なのは、時間がかかってもいいから、誰かの助けを借りてもいいから、自分自身の意思と力で、幸せな未来を作っていること。そのためには、とにかく生きてくれさえすればいい。生きれば生きるほど、子どもたちは誰かと出会いながら、どんどん学んでくれるはずだから。
水谷修先生(夜回り先生)
31:
易しさは優しさに通じる。
松永真理
32:
人生にゃ出来るも出来ねーもねえ。あるのは「やるかやらないか」だ。
松江名俊
33:
忍ぶときは、見栄や外聞を気にするな、じっと忍耐しろ。尺取虫だってのびるためにはちぢまるじゃないか。
松永安左衛門
34:
人生は常に結論が出ない。これが私の結論である。つまり人生は行動する存在であり、終始行動している以上、結論があるわけがない。
松永安左衛門
35:
舌は最も強力な武器である。
W・C・フィールズ
36:
言わぬと損をする。
M・スコット・ペック
37:
「語り合う」ことが「分かり合う」こと。
コロッケ
38:
素晴らしき言葉は、鉄の扉をも開ける。
L.N.トルストイ
39:
人間は語ることによって獣
アーサー・ゴッドフリー
40:
感謝できる犬は、恩知らずの人間に優る。
アーサー・ゴッドフリー
41:
過去は過去として葬らしめよ。
志賀直哉
42:
地図にないあの角を曲がろう
秋元康(ものまね審査員の時)
43:
事業には信用が第一である。世間の信用を得るには、世間を信用することだ。個人も同じである。
渋沢栄一
44:
富者をうらやんでこれを嫉視
渋沢栄一
45:
我も富み、人も富み、しかして国家の進歩発達をたすくる富にして、はじめて真正の富と言い得る。
渋沢栄一
46:
不言実行と共に、また有言実行も大いによろしい。
渋沢栄一
47:
心理的に成長することで悩みは解決する。
シーモ
48:
負けないで、もう少し、最後まで走り抜けて。どんなに離れてても、心はそばにいるわ。追いかけて、遥かな夢を。
ZARD 坂井泉水
49:
まだ来てもいない日のことを心配して、一日をつぶしてしまうのはもったいない。
サラバ青春
50:
休止の箇所は、いつもいい響きがする。
シェークスピア
<<
1
….
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク