心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39732
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
『明日』をまってちゃ駄目なんだ。 『今日』を頑張らなくちゃ意味がない。 『明日』は来る瞬間、『今日』に変わってるんだから。
マジックサークルの先輩
2:
頑張ってるね! その瞳の輝き 忘れないほうがいいよ
生徒会の先輩から後輩への一言
3:
たとえ スピードが無くても どんなに サイズが小さくても 自分の限界を他人に決められたくは無い
生徒会の先輩から後輩への一言
4:
見えないものを大事にする心、 大切にしてください。
道端の占い師さん
5:
これからなにをするにしても、 今までやってきたことは決して無駄にならない。
専門学校の先生
6:
命短し、人よ恋せよ いつの時代だって、恋も喧嘩もいいもんだ
戦国バサラ2
7:
逆境や苦難は確かに人間を成長させるだろうが、 しかしその授業料は余りにも高く、払った値に見合う事は殆ど無い
W・ロジャース
8:
一人殺せば殺人者だが、何百万人殺せば征服者になれる 全滅させれば神だ
W・ロジャース
9:
一人殺せば犯罪者だが何百万人と殺せば独裁者になれる。 全滅させれば神だ
W・ロジャース
10:
「人間」とは、人間であろうとするもの。
W・ロジャース
11:
信者を持った者には、それを正しく始末する責務がある
富野由悠季
12:
人間って強い。 お産見てて思うのは、ゼッタイ強い。 少々のことじゃ何ともならない。
冨田江里子(助産師)
13:
お金は大切ですが、地球はもっと大切ですから。
布施博
14:
カメラのシャッター。 指できるのではなく、心できるんだよ。
普通のOM
15:
人も動物も同じ地球で生まれたんだから 命の尊さは同じだよね
普通のOM
16:
ときどき欲張りな私の手のひらに こぼれてしまわないだけの しあわせをください
普天間かおり
17:
一回目は、案外うまくいくものなんだ。丁寧に慎重にやるからな。 問題は二回目だ。自分で慣れたと思い込んでしょうもない失敗をする。
お祖父ちゃん
18:
早起きは三文の得。 三文得てからまた、ゆっくり休もうか。
お祖父ちゃん
19:
健康な人間でも給料が安いから弱者か? 甘えたらあかん。
お祖父ちゃん
20:
おでこを全開にしている女は素直なり。 深く帽子を被っている女はことごとく魔物なり。
漫画家・荒木飛呂彦
21:
生涯捧げるって言葉使えるからこそ人が好きだ
味噌汁’S
22:
乾いた空に続く坂道 後姿が小さくなる 優しい言葉捜せないまま 冷えたその手を振り続けた いつかはまた旅立つ それぞれの道を歩いてゆく・・・
夢をあきらめないで(歌詞)
23:
君たちには君たちの厳しい戒律があるんだろうけど そんなの僕には関係ないんだ 救う術があるのにそれを使わないのは馬鹿なことだと思ってる
夢を叶える72の間違ったやり方
24:
夢は、叶える事が全てじゃない 夢を持ち、その為に自分が何をするか、 その過程が大切なんだ
夢を語る教師
25:
夢が叶うことより、 夢を叶える過程が大切である。
夢見る少年
26:
人の行うべきかぎりを行うのが人の道にして、そのことの成ると成らざるとは人の力におよばざるところぞ。
本居宣長
27:
絶望は人生に必ずつきまとうものだ。絶望しないような人間はある意味でたよりない人だといえる。なぜなら小さな自己に満足し、なんらの努力も考えごともしない人に、絶望は起こりえないからだ。
亀井勝一郎
28:
こんにちの若い男性は教養程度が低くなったので、目立つものにしか心をひかれない。発見する能力を失ったのだ。女性もまた教養程度が低くなったので目立つようにしか化粧をしない。
亀井勝一郎
29:
強い精神ほど孤立する。
亀井勝一郎
30:
百聞は一見に如かず
班固
31:
只世にをかしくて、あやしく、のどかに、やはらかに、悲しく、おもしろきものは恋とこそ言はめ。
樋口一葉
32:
私にとって絵を描くということは、誠実に生きたいと願う心の祈りであろう。謙虚であれ。素朴であれ。独善と偏執を棄てよ、と心の泉はいう。
東山魁夷
33:
雨が降ってきたからって走ることはない。走ったって、先も雨だ。
坂本竜馬
34:
初対面のとき、これはかなわないと思う人物がいたら、その人物が女と寝ている姿を想像すればいい。
坂本竜馬
35:
通常、人間は議論に負けても自分の所論や生き方は変えぬ生きものだし、負けたあと持つのは負けた恨みだけである。
坂本竜馬
36:
恋における貞節とは、欲情の怠惰に過ぎない。
レニエ
37:
そのことはできる、それをやる、と決断せよ。それからその方法を見つけるのだ。
アブラハム・リンカーン
38:
正義は力であるとの信念を持ち、この信念に立って、われらの義務と信ずるところを敢然と最後まで果たそうではありませんか。
アブラハム・リンカーン
39:
濡れた心を持たないと、砂を噛むような味気ない人生を送る羽目になる。
淀川長治
40:
映画とは国と国の垣根をなくすことね。映画とは世界の言葉を持っていることね。映画とはみんなが見るものね。映画とは人間を知ることね。これほど人間について教えてくれるものはないのね。
淀川長治
41:
われわれが自由でありうるために、われわれ全員が法律の奴隷となる。
キケロ
42:
困難に会って初めて真の友を知る。
キケロ
43:
感謝は最大の徳であるだけでなく、全ての徳の源である。
キケロ
44:
あなたに対してもっとも賢明な助言ができるのは、あなた自身である。
キケロ
45:
書籍なき家は、主人なき家のごとし。
キケロ
46:
確かな友は不確かな境遇の下で分かる。
キケロ
47:
たとい神とは何であるか知らずとも、神をあがむることを知らない民族ほど野蛮な民族はない。
キケロ
48:
二度、考えなおした考えが一番いい。
キケロ
49:
誰でも間違いをすることはある。しかし、間違いを固執するのは馬鹿以外にはない。
キケロ
50:
死の存在とは、あるいは我々に自発的に人生を断念させ、あるいは、死が奪うことの出来ない意味を人生に与えることによって、我々の人生を変容せしめるのだ。
L.N.トルストイ
<<
1
….
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク