心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39486
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
人間が年齢の順に死んでゆくのが、まともな社会というものだ。 わしのような老兵が生き残って、 少年たちが死ぬような社会は、どこか狂っとる。
銀英
2:
独身生活10年で悟りえぬことが、 1週間の結婚生活で悟れるものさ。 よき哲学者の誕生を期待しよう
銀英
3:
どんな組織でも機械でも、運用するのはしょせん、人間だ。 上位に立つ者の才幹と器量次第で、虎が猫にもなりその逆にもなる。 虎の牙がどちらを向くか、これもまた猛獣使いしだいだ
銀英
4:
ビッテンフェルトには、過ぎた部下だな 上官が無謀でもよい部下は育つとみえる
銀英
5:
治安の維持は、憲兵隊の役割である 門外漢の出る幕はない!
銀英
6:
・・・・伝説が終わり、歴史が始まる
銀英
7:
彼の烈気と鋭気が和らげられたとき彼は死ぬ 剣は剣以外に存在する意義を持たない
銀英
8:
一方的な失敗による、一方的な敗北は敗者に敗因があり、勝者に勝因はない
銀英
9:
カリスマや独裁者の台頭は、国民というものが根本的に、 自主的思考とそれに伴う責任負担よりも、 命令と服従とそれに伴う責任免除を好む生き物だといえるでしょう
銀英
10:
どんなにどん底でも、どんなに暗闇の中を生きてても、 やり直しのきかない人生はないんだ!!
金田一少年の事件簿
11:
やはり俺は外道だなぁ。こんな姿でしかお前を守れねえ
金色のガッシュ
12:
これ以上仲間を傷つけたらお前を生かしておかぬぞ
金色のガッシュ
13:
嫌だなぁと思うこと そのままにしてたら たましいいが腐るから
極東学園天国
14:
ワシはもうすぐ定年の・・・ ただの老いぼれだが・・・ 涙は枯れないもんだな
教頭先生
15:
一つの命を救うのは、無限の未来を救うことだ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
16:
男の価値は「昔どうだったか」で決まるもんじゃねぇ 「今現在どういうやつか」で決まるもんよ
逆境ナイン
17:
嘘なんて誰でもつくんだ。 でもよ?一番きたねーのは嘘ついたことのケツもたねーで逃げることなんだよ。 死ぬだのなんだのゆー前に、しっかりみんなに詫びてみろ! 許してくんなくても、何度でも何度でも!! 本当にワリぃと思ってんならそんぐれーやってみろ! 自殺なんて簡単なコトしねーでよ。
鬼塚英吉
18:
ジタバタすんのイヤなんすよ。 ま、人間なんて、いつかは死ぬもんなんすから、 それが天命なら、それはそれでしょーがないでしょ? 生きてるうちにせーいっぱい楽しむ! ──それがオレのモットーっすから。
鬼塚英吉
19:
てめーにとっちゃ 400人の生徒のたった一匹かもしんねーけど 生徒にとっちゃセンコー(担任教師)は たった一人しかいねーんだよ!
鬼塚栄吉
20:
わたしは 人を殺さずにいられないという『サガ』を背負ってはいるが・・・・・・・・・・・・ 『幸福に生きて見せるぞ』
吉良吉影
21:
兄弟とは不思議なものだな 親子ほど密でもなく男と女ほど絡み合いもしないが 弟がもしも腕を斬られたとしたら…俺の腕をもがれたように痛む
吉岡清十郎
22:
君にできないことを 僕はできるかもしれない。 でも、僕にできないことを 君はできるんだ。
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
23:
殺されたから殺して 殺したから殺されて それで世界は平和になるのかよっ!?
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
24:
力だけが、僕の全てじゃない!!
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
25:
νガンダムはダテじゃない!!!
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
26:
僕には帰れる所があるんだ こんなに嬉しいことはない
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
27:
殺されたから殺して、殺したから殺されて、それでほんとに最後は平和になるのかよ!
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
28:
理解はできても、納得できないこともある・・
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
29:
あのミサイルを落とせ! プラントをやらせるなー!
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
30:
それでも守りたいものがあるんだーーー!!!
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
31:
あなたが優しいのは、あなただからでしょう?
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
32:
これが人の夢!人の望み!人の業!
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
33:
天下最も多きは人なり、最も少なきも人なり。
黒田孝高
34:
困難でやりがいのある仕事を始める時は、私は次のような人を探す。人生を楽観的にとらえ、情熱を持つ人、毎日の問題に熱意と自信を持って取り組んでいる人、勇気があり、想像力に富む人、周到な計画と勤勉さで、自己の気迫を一点に集中でき、しかも、「これは大変な仕事ですね。でも、必ず成功させましょう」と言ってくれる人。
ヘンリー・J・カイザー
35:
知識には作法の衣を着けなければならない。そして世間に出る道を円滑化せねばならない。作法のない知識は偉大なダイヤモンドの原石のようなものだ。戸棚に並べて好奇の眼で眺めるのにはもってこいであり、またその希少価値のゆえに尊ばれる。しかし最も賞讃されるのは、磨き上げられた時である。
チェスターフィールド
36:
生き、そして働きなさい。しかし、遊ぶことも忘れないでください。人生に楽しみを見つけ、それを心から楽しんでください。
アイリーン・キャディ
37:
もしも神が許さなかったら天国は空っぽになる。
アラブの格言
38:
自慢話ばかりしている人は、本当は自分自身の評判を下げていることに気づいていないのです。
J・マーフィー
39:
人は企業が成長するための道具ではない。社員が企業の主人公で、企業はそれぞれの社員の舞台だ。
伊奈輝三
40:
一見逆境に見えても、発想を変えれば幸せになれるのだ。この楽天の発想ができるかできないかで、人生の明暗は決まってしまう。他人の気持ちや環境そのものを、変えることはできないかもしれない。しかし、自分自身はいくらでも変えられるのである。
植西聰/マーフィーの幸福論
41:
人々が必要とするところに、自分の力やお金をつぎこんでください。そうすれば、成功することは間違いありません。
ラッセル・H・コーンウェル
42:
人間は、自分で斑点を変える術を知ったヒョウである。
ルイス・マンフォード
43:
結局、子供は家庭の付録にすぎないんです。子供の心配するくらいならば、自分の老後のことを考えた方がいい。子供の幸せは親がつくるものではない。ほっといても子供が自分でどうにかします。
山中恒
44:
まず、どのように生きたいのかを自らに問え。そしてなすべきことをなせ。
エピクテトス
45:
子供たちは、無意識のうちに無関心になることで、ギスギスした世の中から自分を守ろうとしているのかもしれない。
3年B組金八先生
46:
私たちが世の中に最も貢献する方法は、人々に有意義な仕事を提供し、その人たちの生活を間接的に支援することです。
アインシュタイン
47:
未知のことばかりでした。でも、全部、自分で判断して決めました。そして、なにひとつとして今まで通りのやり方ではやりませんでした。わたしは、すこぶる幸せでした。
トーベ・ヤンソン
48:
敬語を使うことで、「目上」に対して、その相手に対する評価とはかかわりなく、あたかも敬意をもっているように接することができる。
福田和也
49:
物事には、常にタイミングという要素がある。すべての物事には、時と場所があるのだ。
グル・ルー
50:
冒険はそれ自身に価値がある。
アメリア・イアハート
<<
1
….
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク