名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39560 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:「文芸は革命の先駆だ」といいたがるが、まず軍隊があってこそ革命はできるので、およそ革命の行われたところは、いつも軍隊が真っ先にやってきたのだ。   魯迅
  2:男でも女でも、普段より熱心に何かを読んでいたら、考えられるのは一つだけ、恋に落ちてラブレターを読んでいるのだ。   M・アドラー
  3:淡いわりに心に色濃く残るものは、初恋と初めてのくちづけ。   阿木燿子
  4:ファースト・キスというより、初めてのくちづけと言った方がロマンティックなのはなぜ?   阿木燿子
  5:恋というのは、すぐに冷めちゃうから、暖めたり、揺さぶったりしなくちゃいけないよ。   海の上のピアニスト
  6:女が一番欲しがるのは、他の多くの女達から愛されている男が自分だけに惚れているのを見ることだ。   ローター・マテウス
  7:下層の民衆運動をたたくのには、理屈ではだめで、砲兵を用いてつぶすに限る。   ナポレオン
  8:すべて自然でないものは不完全である。   ナポレオン
  9:一つ一つの勝利が私の新たな武器である。   ナポレオン
  10:社会は財産の不平等なしに成立しない。   ナポレオン
  11:人は彼の妻、彼の家族、それに彼の部下に対する行為で判断される。   ナポレオン
  12:人類は空想に支配される。   ナポレオン
  13:智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。 意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。   こころ(夏目漱石著)
  14:人の心を見つめ続ける。 時代おくれの男になりたい。    河島英五
  15:哀しみを分かち合おうとして、一つの歌うたった   河島英五
  16:お笑いだったら俺は100回死のうが、200回死のうが 井上以外と組まないです。    河本準一
  17:花のように 花のように ただそこに咲くだけで 美しくあれ 人はみな 人はみな 大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す   3代目横綱若乃花
  18:櫻の花言葉は 『貴方に微笑む』 悔しくて泣くほど頑張ってる君にも きっと微笑んでくれるハズだよ   花形満
  19:ええか。見逃すのは見捨てるのと同じやぞ。 見捨てたらあかん。   我が部の顧問
  20:勝って何も得ないレースよりは、 負けて何かを得るレースの方がいい。 人生も同じだ。   我が部の顧問
  21:人生はゆっくり進んでる。    我妻 康也
  22:俺は仲間を信じる   我妻 康也
  23:なんのために実行するのかのビジョンがなければ、 効果があがるはずはありません。   賀来
  24:ただ夢は醒める。 でも僕ら人間は目が醒めても夢を抱き続ける事ができる。   雅-miyavi-
  25:若いうちは、考える前に動け。 考え込むのは、経験と言う知識を身に付けてからでも 遅くは無い。   会社の先輩
  26:言葉という武器言葉という花   海
  27:人は 悲しみが多いほど 人には 優しくできるのだから   海援隊
  28:信じられぬと嘆くよりも 人を信じて傷付くほうが良い   海援隊
  29:もし君が100歳まで生きるんなら、僕は100歳マイナス1日生きたいな。君なしで生きなくてもいいように。   くまのプーさん
  30:誰もの心に、何かに向かって燃える火があります。それを見つけ、燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです。   メアリー ピックフォード
  31:若い頃私は、頭の良い人を尊敬した。年をとった今私は、思いやりのある人を尊敬する。   アブラハム・リンカーン
  32:困っている人に優しくしてあげると、その人がまた誰か他の人に優しくしてくれたらなあ、って思うでしょ。その気持ちって、野火   ロベール・ウーダン
  33:選択のない人生を送ることはできない。毎日、毎時、毎秒が、選択なのである。もしそうでなければ、我々は個人にはなり得ないのだ。   アーネスト・ハスキンズ
  34:変化を機会とみなせること──それが幸福になる秘訣なのです。   サミュエル・ジョンソン
  35:若くいられるのは一時期だけ。でも、一生、未熟でいることはできる。   デイトレーダー
  36:目立とうと思うんなら、過激なことをしなくちゃ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  37:心はパラシュートのようなものだ。開いているときに一番よく機能する。   M.ストープス
  38:子供の光は夜空の星。ぼけっと見ていたのでは、見えない。見つける方の力が衰えているのかもしれません。   山田暁生
  39:夜の中を歩み通すときに助けになるものは、橋でも翼でもなくて、友の足音だ。   デジモンアドベンチャー02本宮大輔
  40:水より生まれ 水に還らん 生きものの ひとりと思う 海恋うる日は   道浦母都子
  41:本を読んで、それを真に受けるだけなら、読まない方がいい。   孟子
  42:人と一緒にいる時が、最も孤独な時だ。   キケロ
  43:ぼくは自分の行く所には常に太陽を持ってゆくのさ   J・D・サリンジャー
  44:つり鐘は、聞き手のいかんによって、異なった音色を出す。   鈴木文四郎
  45:人を幸福にするものは、どれだけたくさんのものを持っているかということではなく、手持ちのものをどんな風に楽しむかという事である   C・チャップリン
  46:この目さえ光を知らなければ 見なくていいものがあったよ からだがあなたを知らなければ 引きずる想い出もなかった   Cocco
  47:獣医は見てるだけじゃダメだ 体を使え   D・テイラー
  48:ウインカーはひっこめようぜ 俺たちは直進するんだ。   ELLEGARDEN(細美武士)
  49:空 今日も青空です 泣き笑いしたあの時 当たり前が未来に変わる    EXILE
  50:もう戻らない時だけを、悔やんでしまうのは何故?   EXILE

<< 1 …. 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク