心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39489
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
失敗は、途中で放り出すから、失敗になる。世の中のためになる正しいことだと考えたら、これをやり抜けば、失敗はない。
飯田亮
2:
人生は「節」があるからいい。悩む中から、何かを勉強してつかみとって行く。そこに人間的な成長もある。
宇野收
3:
その失敗は、キミの勉強代だ。
豊田英二
4:
できそうもない事をできるようにするからこそ、製品が当たる。そこに飛躍のチャンスがある。できない理由を考える前に、できるための方法をとことん考えぬくのが経営だ。
三井孝昭
5:
否定面にとらわれる人間に限って、失敗の理由を一所懸命数え上げたがる。
盛田昭夫
6:
人の成功と失敗のわかれめは、第一に健康である。次には熱と誠である。体力があって熱と誠があればかならず成功する。
五島慶太
7:
金を儲けようという考えからだけで事業をはじめるとすれば、成功しないだろう。
ホームレス中学生
8:
人間というものは、いつ、どういう仕事にぶつかるかしれないものである。そのときに、その仕事を責任をもってやれるだけの準備を平生しておくのは大事な心掛けだと考える。それが、いわゆる勉強であり修養である。
河田重
9:
失敗がいやだからと逃げるのは負け犬、失敗にめげず、ぶつかることが大事なんだ。
北島織衛
10:
挑戦すれば、成功もあれば失敗もあります。でも挑戦せずして成功はありません。何度も言いますが挑戦しないことには始まらないのです。
野茂英雄
11:
大変な目標だ。だからこそ、チャレンジするんだ。
本田宗一郎
12:
大切なのは家族だ。家族が仲良く一緒にいることこそが我々のビジネスの根幹であり、我々が望んでいることだ。
ウィリアム・ウォード
13:
苦難は幸福の前奏曲だと思えば、苦しみに耐える力も湧くだろう。
郷司浩平
14:
忍耐の草は苦い。だが、最後には甘くやわらかい実を結ぶ。
ジム・ロジャーズ
15:
昨日いったことを明日になって後悔しないように、神は今日、よい忠告を与えてくれる。
ジム・ロジャーズ
16:
昨日の非は悔恨すべからず。明日、これ念慮すべし。
杉田玄白
17:
医の業は習熟に在らざればその妙処は得がたし。此の故に一人にても多く病者を取扱い、功を積みたる上ならでは、練熟することは成り難しと知れり。
杉田玄白
18:
会社の為に働くな。自分が犠牲になるつもりで勤めたり、物を作ったりする人間がいるはずない。だから、会社の為などと言わず、自分の為に働け。
本田宗一郎
19:
もったいないようだけど、捨てることが、一番巧妙な方法だね。捨てることを惜しんでいるヤツは、いつまでたってもできないね。
本田宗一郎
20:
努力はその時の情勢に必要な効力を生んで初めて努力として認められる。努力したが結果は駄目だったでは、努力したことにならない。
本田宗一郎
21:
創業当時、私が「世界的視野に立ってものを考えよう」と言ったら噴き出したやつがいた。
本田宗一郎
22:
いろんなことを知らんことが、一番の知恵だな。
本田宗一郎
23:
汝の熱心を誇るなかれ、真面目を誇るなかれ。真面目という心持ちは、大して価値あるものにあらざるなり。
国木田独歩
24:
最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は騒動のうちになされる。
エジソン
25:
成功のために何より必要なのは、心身のエネルギーを一つのことにうまずたゆまず注ぐことである。
エジソン
26:
手に入れる価値があると判断したら、私はそれを手に入れるまで何度も何度も挑戦する。
エジソン
27:
本気とは、後悔しないこと。
及川光博
28:
失敗は真理の成長する学校なり。
O・ヘンリー
29:
時を得る人は万物を得る。
オウィディウス
30:
すべての偉大な人々は謙虚である。
アレックス・カミンスキィ
31:
詩、名声、美はまことに強烈なるもの。しかし死はさらに強烈──死は生の報酬なのだ。
キーリ
32:
死ぬということはものすごく大きな冒険だろう。
ジェームス・W・ヤング
33:
情報は空気に触れた瞬間から誰のものでもなくなる。
安野モヨコ
34:
人は弱い。群れればいつしか初志を忘れる。己のほんとうを見失う。
井上雄彦
35:
大天才の手にかかったら、風刺のいかに恐るべき武器になることか。
シバ
36:
ことばだけなら、形だけのお礼にすぎない。
シバ
37:
非常に大きな野心のために心を煩わされないならば、たいがいの人間は小さな事では成功するものだ。
ロングフェロー
38:
人生で一番大切なことは、己の義務を果たすことである。
ロマン・ラマン
39:
科学は組織された知識である。
スペンサー
40:
一番説得するのが難しい相手は、自分自身である。
孫正義
41:
今日はあれをやり、明日はこれ、というように、あまり気が散ると、結局どれもものにならないですね。
湯川秀樹
42:
一度信用を得れば進路はおのずから開けるだろう。
エドワード・エルリック
43:
忍耐は力以上のものを我らに授けるだろう。
エドワード・エルリック
44:
階級選択は自由による選択である。したがって、ある階級に所属するよう強制されたり、どれかの階級から閉め出されたりするようなことがあってはならない。
W・C・フィールズ
45:
幸福にするものが善であるのではなく、善であるものだけが幸福にするのである。
W・C・フィールズ
46:
無知を信奉するものは漆黒の闇に陥る。されど学識に満足する者は、さらに暗い闇に陥るに似たり。
ヴェツケルリン
47:
野心は恋と争う唯一の力である。
シバ
48:
名声はずっと後半にやってくる。
カモンイシュ
49:
どんな仕事でもそれに徹すれば、その仕事を中心に無限といっていいほど広がっていくものだ。もう進歩発展の余地がない、もう終わりだということは決してない。
松下幸乃助
50:
逆境、それはその人に与えられた尊い試練であり、この境涯に鍛えられてきた人はまことに強靱である。
松下幸乃助
<<
1
….
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク