名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:愛と笑いのないところには、楽しみもないはずだ。愛と笑いの中に生きよ。   ホラティウス
  2:未来がどうなるか、あれこれ詮索するのはやめよ。そして、時がもたらすものが何であれ、贈り物として受けよ。   ホラティウス
  3:毎日自分に言い聞かせなさい。今日が人生最後の日だと。あるとは期待していなかった時間が驚きとして訪れるでしょう   ホラティウス
  4:汝の力に余る重荷を汝の肩に載せるな。   ホラティウス
  5:幸いなるかな、独りありて、今日をわがものぞと言いうる人は。心安らかに、かく言いうる人は。   ホラティウス
  6:お前の分別に一粒の愚かさを混ぜておきたまえ。時をみて馬鹿なことをするのもよいことだ。   ホラティウス
  7:人間は働きすぎてだめになるより、休みすぎてサビ付きだめになる方がずっと多い。   A・カーネギー
  8:恋が芽生えるには、ほんのわずかの希望があれば、十分である。   キャスター
  9:金を分かち合えば愛を増し、金を与えれば愛を殺す。   キャスター
  10:愛する女に会ったすぐ後では、他のどんな女を見てもめざわりだ。生理的に目が痛くなる。   キャスター
  11:恋愛には四つの種類がある。情熱の恋愛、趣味の恋愛、肉体の恋愛、虚栄の恋愛。   キャスター
  12:恋愛が与えうる最大の幸福は、愛する人の手を初めて握ることである。   キャスター
  13:恋はうぬぼれと希望の闘争だ。   キャスター
  14:恋においては所有することは無意味であり、享楽することがすべてだ。   キャスター
  15:恋は甘い花である。しかしそれを摘むには、恐ろしい断崖の端   キャスター
  16:彼らが良識と呼んでいるものは老化現象の始まりに過ぎない。   キャスター
  17:男は、俗っぽい女が与え得るすべてのものを受け取るより、いつの日か愛する女の気に入られるという、きわめて当てにならない機会を夢見るほうを好む。   キャスター
  18:誰からも好かれる人ほど、深く好かれない。   キャスター
  19:絶世の美人は二日目にはそれほど人を驚かさない。彼女の値打ちは誰にでもわかり、装飾品になっているのだから、彼女たちの恋人のリストには馬鹿のほうが多く数えられるに違いない。王族とか百万長者とか。   キャスター
  20:正しい判断力の持ち主は、太陽の持つ輝きはなくとも、星のように不動である。   フェリックス
  21:たとえ世界が滅ぶとも、正義は遂げよ。   フェリックス
  22:大部分の女は多くの言葉を費やして、ごくわずかしか語らない。   F・フェヌロン
  23:終わりというものはない。始まりというものもない。人生には無限の情熱があるだけだ。始まりと思うのも自分、もう終わりと思うのも自分。   フェリックス
  24:平凡な人生こそ真の人生だ。虚飾や特異から遠く離れたところにのみ真実があるからだ。   フェリックス
  25:もし魔法使いが現れて、私の命を延ばしてやろうと申し出て、私が300年生きることを許すのなら、私はすぐさま賛成しただろう。苦悩も悲しみも、仕事の喜びの前では何でもない。   ブウルデル
  26:自分の考えたとおりに生きなければならない。そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。   スノーブーツ
  27:真に愛する心の中では、嫉妬が愛情を殺すか、愛情が嫉妬を殺すか、いずれかである。   スノーブーツ
  28:嫉妬は恋の姉妹である。悪魔が天使の兄弟であるように。   スノーブーツ
  29:精神が働けば、心は休まる。   スノーブーツ
  30:決定をあせってはならない。ひと晩眠ればよい知恵が出るものだ。   プーシキン
  31:もう命はおしまいだ。息をするのが苦しい。何かが僕を粉砕する   プーシキン
  32:理性を有する動物は、すべて退屈するものだ。   プーシキン
  33:男は一週間もたてば忘れてしまうに決まっているたった一言のために、斬り合いをしたり、命ばかりか、良心までも犠牲にしようとする。   プーシキン
  34:人間は金銭を相手に暮らすのではない。人間の相手はつねに人間だ。   プーシキン
  35:女には冷淡にすればするほど、かえって相手から容易に好かれるものである。   プーシキン
  36:月にむかって、「そこにとどまれ!」などという者があろうか。若い女の心にむかって「一人を愛して心変わりせぬことだ」などという者があろうか。   プーシキン
  37:いいや、君にはろくなことはないよ。結婚をしてみろ、君はせっかくの青春を滅ぼすだけの話さ。   プーシキン
  38:労働は常に人生を甘美にするが、誰でも甘いものが好きだとは限らない。   フーゴー
  39:君に金がない理由を教えてやろうか。それは君が金だけをひたすら愛さないからさ。金というものはね、何もかも愛するような浮気者には身をまかせないものさ。   W・C・フィールズ
  40:人は信じなさい。しかし、油断もしてはいけません。   W・C・フィールズ
  41:奴隷生活をしているのは、哀れな独り者たちだ。彼らは絶えず、あまりにも激しい感情の動揺と危惧の念の中にいる。   W・C・フィールズ
  42:生まれるのはやさしいが、人となるのは難しい。   W・C・フィールズ
  43:正義は永遠の太陽である。世界はその到達を遅れさせることはできない。   W・C・フィールズ
  44:税金が発明されたのは、皆が、成功しようという欲望を持たないようにする為である。   W・C・フィールズ
  45:私たちはそんなにわくわくどきどきするような人生を送る必要はない。送らなくてもそういう人生にも意味は十分に見出すことができる。   W・C・フィールズ
  46:失恋すると、5年後に素晴らしい事が起こります。エレベーターに乗ったら、ハゲて太ったあの人がいて、葉巻をくゆらせながら「ずいぶん長いこと会わなかったね」なんて言ってたりするの。   W・C・フィールズ
  47:尊敬ということがなければ、真の恋愛は成立しない。   W・C・フィールズ
  48:美は全然その装いを持たないときに、最もよく装われている。   W・C・フィールズ
  49:大いなる思考は会議で生まれたことはなかったが、馬鹿な多くの考え方もそこで死滅した。   W・C・フィールズ
  50:君主国は優秀な商船ではあるが、暗礁にぶつかり、沈没することもあろう。共和国は沈むことのないイカダであるが、足はいつも水につかっている。   W・C・フィールズ

<< 1 …. 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク