心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39495
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
俺、あきらめない事には絶対の自信がありますから。
久利生公平
2:
事件に、大きいとか小さいってあるんだ
久利生公平
3:
教師が生徒を信じられなくなったらお終いですから
鬼塚栄吉
4:
やらないで後悔するより、やって失敗した方が良い。 やらないで後悔するのは、やって失敗するよりも失敗だ。
危険なアネキ
5:
親であることは権利じゃない 神からの恵みだ
海外ドラマ
6:
この世に死にたいと思う人間などいない だが、君は死ぬ
海外ドラマ
7:
オレ、本気で好きになった人とは 結ばれない運命みたい
花沢類
8:
俺がお前を守るから。 迷わねぇで俺にっぃてこぃ!!
花よりもなほ
9:
戦争って、昔話じゃないんだ・・・
火垂の墓
10:
同情するなら金をくれ
家なき子
11:
いつも誰かの笑顔のために頑張れる・・・ それってすごく素敵なことじゃないか
仮面ライダークウガ
12:
最大の敵は己にあり。
19
13:
マンガは子供が見るものだから、 残酷なシーンや夢を壊すストーリーはダメだ
手塚治虫
14:
漁師は海のこわさを知ってはじめて一人前になる。 怖いもの知らずてェのはバカかガキだ。
手塚 治虫
15:
生きものは死ぬときには自然に死ぬもんだ。 それを人間だけが無理に生きさせようとする。 どっちが正しいかね。
手塚 治虫
16:
みなさん 夢は二つ以上持ってください 僕も漫画家と医者という 二つの夢を持っていました 夢が一つしかないと その夢が破れた時挫折してしまう でも二つ以上夢があれば そうはならないでしょ
手塚 治虫
17:
俺はお前が好きだ。 それだけじゃだめか?
若人Y
18:
自民党の自民党による自民党のための政治
社民党党首
19:
人生は、山と谷がある。 凡人は、小さい山と大きな谷を行き来するが、 天才は、大きな山と大きな谷を行き来する。
ある社長
20:
点数が悪いから自分を「馬鹿」とまとめる奴こそ一番の「馬鹿」なんだよ!
社会担当教師
21:
戦争なんて家族、友人、恋人 自分の大切な人を失った人からすれば 勝っても負けても一緒なんだよ
社会の先生
22:
人間自分の目に入る範囲でしか 考えられないし行動できない だから目の前に困ってる人がいたら 全力で力になれ
社会の先生
23:
大学生になるまでは、 IQなんて関係ないんだ。 努力すればいくらでも 順位は上がる。
社会の先生
24:
誰になにを言われても、自分に正直であれば、 自分に後ろめたいことをしていなければ、 いつだって毅然と立っていられると思うんです。
柴田淳
25:
男らしさや女らしさよりも自分らしさ
柴咲コウ
26:
みんながやっていることがすべてがすべて正しいというわけではない。 本当にそれが正しいことなのか考え、 自分の良心に従って正しいと思うことをしなさい。
さあね?自分で調べなされ
27:
自殺するぐらいの勇気があるなら 生きる勇気に使ってみなよ。
さあね?自分で調べなされ
28:
むりしないで・・私そんなとこ見たくないよ・・
さあね?自分で調べなされ
29:
君が好き・・・ そのたった一言が言えたから君と一緒に入れるんだろうね。 ボクはこれからもずっと君と一緒にいたい・・ ずっと・・
さあね?自分で調べなされ
30:
毎日毎日泥だらけになってるけど 心はどんどんきれいになっていく気がする。
さあね?自分で調べなされ
31:
眠いときは寝なきゃだめだ。仕事にならん
さあね?自分で調べなされ
32:
お笑い芸人の人を 尊敬する だって 自分がどんなに つらい時でも 人に「笑い」を あたえてるから・・・
さあね?自分で調べなされ
33:
奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える
自動車王ヘンリー・フォード
34:
彼女は泣かせるためにいるんじゃない。 幸せにするためにいるんだ。
自転車おっさん
35:
オッサン化してしまった息子に対して「可愛いに決まってるでしょう」私の息子なんだから・・・
以前生徒を自殺で失った担任
36:
”幸せ”を探すためにどかした物が、 ”幸せ”かもしれない。
自作
37:
今日、電車で若い子が席を譲ってくれたんだ。 潮時かなぁ...
自営業の父
38:
振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない。
寺山修司
39:
卵が腐っているかどうかを知るには、全部を食べてみる必要はない。
西洋の格言
40:
練習はしません。常に演奏です。
トムー・ワンダー
41:
若くて負けると青二才だと言われる。年をくってから負けるとあいつはもうダメだと言われる。だから、負けるな。
テリー・ブレナン
42:
音の出し方は、ほかの方々と大差ありませんよ。音と音の合間は別ですが。そう!まさに芸術はそこにあるのです。
アルドゥス・ハックリー
43:
立ち聞きする者の耳には、自分の良い評判は入ってこない。
イギリスのことわざ
44:
倒れた者を蹴るのは人間の本性である。
アイシールド21
45:
人間、ヒマになると悪口を言うようになります。悪口を言わない程度の忙しさは大事です。
永六輔
46:
悪人を許すのは善人を害するに等しい
イギリスのことわざ
47:
二人デ居タレドマダ淋シ。一人ニナツタラナホ淋シ。シンジツ二人ハ遣瀬
北原白秋
48:
新しいアイデアの源泉は古いアイデア。新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。
デイトレーダー
49:
解決策というのは、後から振り返ってみれば、簡単に見つけられそうに思えるものだ
デイトレーダー
50:
まずはとにかく始めること。
デイトレーダー
<<
1
….
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク