心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39568
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
青年は、未来があるというだけでも幸福である。
救急戦隊ゴーゴーファイブ
2:
論争には耳を傾けよ。だが、論争の仲間入りをするな。たとえ、いかなる些細な言葉の中にも、怒りや激情を吹き込む事を警戒せよ。「断片」
救急戦隊ゴーゴーファイブ
3:
全ての宗教は、それがいかに幼稚かつ未熟であろうとも、常に人間存在の弁神論でしかあり得ない。
コーエン
4:
金は我々にとって母親でもあるが、また、我々の死でもある。
キェルケゴール
5:
人間は哀れむべきものではない。尊敬すべきものだ。
キェルケゴール
6:
明日何をすべきか分からない人は不幸である。
キェルケゴール
7:
どんな些細な勝利でも、一度自分に勝つと人間は急に強くなれるものである。
キェルケゴール
8:
簡単に言えば、夫婦というものは鎖で結ばれた徒刑囚なのだ。だから夫婦は足並みをそろえて歩くようにしなければならない。
キェルケゴール
9:
今日も働いて食べた、明日も働いて食べた、そうやって毎年毎年働いて食べつづけるだけだったら、そこには何か立派なことがあるといえるでしょうか。
キェルケゴール
10:
真の美というものは、真の知恵と同じく、大変簡明で誰にも分かりやすいものだ。
キェルケゴール
11:
信じるのだ。こんなちっぽけな人間でも、やろうとする意志さえあれば、どんなことでもやれるということを!
キェルケゴール
12:
私達の最大の名誉
キェルケゴール
13:
言葉で説教するよりも、あなたの生き方そのものがより良い説教となろう。
キェルケゴール
14:
良書をはじめて読むときには、新しい友を得たようである。前に精読した書物を読みなおす時には、旧友に会うのと似ている。
キェルケゴール
15:
たとえいかに必要な改革でも、弱い心によって成されるならば過激に失し、それ自体また改革を必要とするだろう。
たぶんマークコールマン
16:
会って、知って、愛して、そして別れてゆくのが、幾多の人間の悲しい物語である。
たぶんマークコールマン
17:
剣は折れた。だが私は折れた剣の端を握ってあくまで戦うつもりだ。
ドゴール
18:
世界でいちばん美しいものはもちろん世界そのものだ。
ウィリアム・ウォード
19:
ひどく待たされた贈り物は、着いた時は傷んでいる。
オクセンシェルナ
20:
運命に手を差し延べるのは、運命の苛酷さを和らげる最も確実な手段である。
オクセンシェルナ
21:
我々は、それが卑俗な行為だと自覚していても抑制することは不可能である。なぜなら、そうした行為は原始的な悦楽を満足させるから。
ウゴ・べッティ
22:
同志よ、これは本ではない。これに触れるものは、人間に触れるのだから。
ホイットマン
23:
報われぬ愛はなし。これか、あれか、方法は違うが、報いられるのは確かである。
ホイットマン
24:
世界中の誰もが自分を称賛しても、私は一人静かに満足して座っている。世界中の誰もが私を見捨てても、私は一人静かに座っている。
ホイットマン
25:
寒さにふるえた者ほど太陽の暖かさを感じる。人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。
ホイットマン
26:
罪を犯していけないのは、罪を犯すと醜い顔になって困るからなのです。
ホイットマン
27:
何かの理由でどうしても読まねばならぬと思って読む本は、けっして諸君の友達にはならない。
ホゥウェルズ
28:
愛する者たちに誰が掟を課することができよう。愛はそれ自体はるかに偉大な掟なのだ。
ボエーティウス
29:
愛は友情の活力であり、手紙は愛の万能薬である
ナサニエル・ホーソーン
30:
人は女に生まれない。女になるのだ。
ボードレール
31:
人間は誰もが考えている。インテリだけがそれを自慢しているのだ。
ボードレール
32:
結婚は男にとってしばしばひとつの危機である。その証拠に、多くの男の精神病患者が婚約期あるいは結婚生活の初期に生まれるからである。
ボードレール
33:
精神には休養を与えねばならぬ。
セネカ
34:
怒りに対する最善の手段は猶予である。怒りに対して、いきなり許しを求めることはせず、熟慮を求めよ。
セネカ
35:
汝を傷つけた人間は、汝より強い者か弱い者かのどちらかである。もし弱い者であれば、その者を許しなさい。もし強い者であれば、汝自身を許しなさい。
セネカ
36:
我々はみな同じ船に乗って、櫓を漕いでいるのだ。
ゼノビオス
37:
自然は人間に一枚の舌と二つの耳を与えた。だから人は話すことの二倍だけ聞かねばならない。
ゼノビオス
38:
正直は最善の政策である。
ゼノビオス
39:
人生において笑うことなくすごした日があれば、それは最も無為にすごした日であることは疑いない。
セバスチャン・シャンホール
40:
欲望の荷を負いすぎているものは、小さな喜びを買うにも苦しみかつ損をする。
セバスチャン・シャンホール
41:
女の言葉をとらえるのは、うなぎのしっぽをとらえるようなものだ。
セルバンデス
42:
人間の一生のあらゆる行動のうちで、結婚は他人に関係することの最も少なきものである。だがそれはまた、あらゆる行動の中で他人に干渉されることの最も多きものである。
セルバンデス
43:
桶の水より、親切な言葉をかけるほうが、火はよく消える。
セルバンデス
44:
我々が第一に戦わねばならぬ厄介な敵は、我々の内部にある。
セルバンデス
45:
空腹は世界中で最上の調味料である
セルバンデス
46:
真の勇気というものは、極端な臆病と無鉄砲との中間にある。
セルバンデス
47:
神父は、賛美歌で食っている。
セルバンデス
48:
卑劣な人間は、利益にならなければ、決して約束を守らない。
セルバンデス
49:
どんな虫けらだって踏みつけられれば、何を!という格好をするものだ。
セルバンデス
50:
パンさえあれば、たいていの悲しみは耐えられる。
セルバンデス
<<
1
….
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク