名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:先生はみんなより何年も前に生まれて みんなが生まれる前から生きてます。 だから、先生のほうが先に死ぬでしょう。 もし、先生が向こうに逝って先にこのクラスの人がいたら それはもう、天国だろうがその場で説教ですから。 何が言いたいかというと・・・ おれより先に死ぬな。   私の人生を変えた中学の先生
  2:言葉は音じゃない。 耳じゃなく、心で聞け。  ・・・だが、下らん言葉は耳ですら聞くな。   私の人生を変えた中学の先生
  3:僕は人のことをかわいそうとは思いません・・・・  なぜならかわいそうとは自分に起こらなくて よかったと思ってるのだから・・・   私の人生を変えた中学の先生
  4:心構えが変われば、態度が変わる。 態度が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、出会いが変わる。 出会いが変われば、人生が変わる。    私の人生を変えた中学の先生
  5:俺は今まで持ったクラスで一番お前らには手を焼かされた・・・でもよ俺は今まで過去の卒業式でも泣いたことが無かった・・・でも今日この日俺は初めて泣いたよ まったく・・・最後の最後まで世話かけやがって・・・ お前らは「最高」の馬鹿どもだよ! また立派になっていつでも戻って来い! また厳しくしてやっからな!   私の人生を変えた中学の先生
  6:闇の世界に生きる蝙蝠だって、明るい空を自由に翔びたいと思うことがあるんだ たとえ光で目が潰れるとしても。 たとえ身体が弱ってしまうとしても。   探偵神宮寺三郎
  7:信念なしに人は生きられないと俺は思っている。 だから俺はそれを守るためには何でもする。 それが俺の覚悟だ。   探偵神宮寺三郎
  8:大衆の興味を引くニュースなんていうのはね、自分たちに関係があるか、 読み物として面白いかのどちらかでしかないのよ。   探偵神宮寺三郎
  9:どんなにつらいことがあっても これだけは忘れないで。 私はいつも あなたたちを想っているよ。   担任教師の言葉
  10:今までも幸せだったけれど、 あなた達に出会って 本当の幸せを実感できた。   担任教師の言葉
  11:明日やろう。 きっと明日の自分の方が今日の経験を生かして もっといいアイディアが出てくるはずだから。   小6時代の担任から 〜卒業の日〜
  12:どんなに才能や手腕があっても 平凡なことを忠実に実行できないような青年に 将来の見込みはない!   小6時代の担任から 〜卒業の日〜
  13:大きな木も小さな小枝から始まるのです 大きな建物も小さなレンガや木から作られるのです 千里の道も1歩から歩きだすのです がんばってください   小6時代の担任から 〜卒業の日〜
  14:あなた達の行きたい所まで私が連れて行ってあげる。   小6時代の担任から 〜卒業の日〜
  15:人の物を壊してる奴は あとで自分が本当に 大切で守りたいものを 壊される    小6時代の担任から 〜卒業の日〜
  16:俺はお前の言って欲しい言葉のためにいるんじゃない   以前生徒を自殺で失った担任
  17:地獄には地獄なりの絶景がある お前にはお前なりのいいとこがある   以前生徒を自殺で失った担任
  18:無理に頑張らなくてもいい。純粋な心さえ、目指していれば。    城たいが
  19:山があったら登ればいい。椅子があったら座ればいい。 生かされるとは、そういうことです。   城たいが
  20:人は誰しも誰かに支えられてる 無論、支えられてる人も 誰かを支えてるんだよ   以前の上司
  21:成功の反対は失敗ではない 何もしないことだ    以前の上司
  22:明るいところに虫は集まる 人も同じ   以前の上司
  23:隠し続けて だまし続けて過ぎた時間 約束の時間 だが重みは消えない 只ひたすら 時間が過ぎることによって重くなる それが罪を犯した者の 重みであって 見えぬ時間が 罪を重くする 時効である    遠くの空に消えた
  24:私、誰の人生もうらやましくないわ。   松下電器のポスター広告(コピーは児島令子さん)
  25:どんなに弱小でも どんなに力が無くても お前らの団結は日本一だった    少年野球の監督
  26:とにかく前へ進め!! 足踏みしてても靴底は減るんだぜ!!   金田一少年の事件簿
  27:今日戦わない奴が明日戦うといってもオレは信じない!   小林よしのりの同級生
  28:自殺をする奴は、悟った賢者か、愚か者だけだ。 九分九厘、後者だがな。    小野塚小町
  29:発作的な考えの連続が人生だってよ。 自殺ってのは寿命だ。    元カレ(小説版)
  30:自殺ってのは寿命だよ。 身体じゃなくてもな、中身がもう生きていけないっていう寿命だ。   元カレ(小説版)
  31:いいえ、わたしは神も仏も信じてません。運命などということばで、 かんたんに未来をうけいれようとは思いません。 わたしの行動を決定できるのは、わたしの意思だけです。   元カレ(小説版)
  32:女は勝負のときに化粧をするのさ 化粧をしたら絶対に泣けないからね だって、泣いたら化粧が崩れてひどい顔になっちまうだろう? だから、絶対に負けられない勝負のときに化粧をしなさい   元カレ(小説版)
  33:「よく見ろ 日本人 これが戦争だ」   元カレ(小説版)
  34:『夕間暮れ』 太陽が沈んでもまだほのかに明るさが残り、 反対側では夜が始まっている。 その僅かな時間だけはだれもが優しくなれる。   元カレ(小説版)
  35:教室は間違う所だ   小三の時の教室に貼ってた詩
  36:悪いことをしたら必ず自分に帰ってくる。 逆にいい事をしたら必ず自分にいい事が帰ってくる。 いい事のできる人間になれ   小学校の恩師
  37:ほら、あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの   小さな掌〜Aqua Timez〜
  38:大事な人ほどすぐそばにいる   小さな掌〜Aqua Timez〜
  39:ほら 貴方にとって、 大事な人ほど すぐ側にいるの   小さな掌〜Aqua Timez〜
  40:貴方の死を、私は認めたりなんかしない だって、勝手に死んじゃったんだよ? ずっと傍に居るなんて言って、貴方は私を置いて行った  だから絶対、「さよなら」なんて言わない 言ってやらない   勝手な君へ
  41:勝ち組とは、諦める前に必死の努力ができ。 負け組とは、悪い結果がわかるとそこで努力をしないで諦める。   真の勝ち組とは。
  42:相手を見たら次に必ず自分を見なさい   書道の先生
  43:余暇の生活と、 だらけて何もしない生活とは違うのだ   書籍:326
  44:余暇が欲しいというのなら 時間を上手に使って作ること   書籍:326
  45:怠けているのを 自分自身に見られていることを恥じなさい   書籍:326
  46:明日やるべきことがあるならば 今日のうちにそれをやってしまいなさい   書籍:326
  47:時間のなくし物は、二度と戻っては来ない   書籍:326
  48:ギャンブルを発明したやつは利口だけど、 チップを発明したやつは天才だ   書籍:326
  49:トップ・プレイヤーのしるしは、 勝っているときにいくら勝つかじゃなく、 負けをどう処理するかでね   書籍:326
  50:あなたが虚しく過ごしたきょうという日は きのう死んでいったものが あれほど生きたいと願った明日   書籍:326

<< 1 …. 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク