心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
万国の労働者よ、団結せよ!
A・カーネギー
2:
人生というものは、本当は金ではないと思うんですよ。しかし、金という目標を設けておくと、恐らく生き易いですね
井上靖
3:
借金しようが、泥棒しようが、一生涯に沢山遣っちまった奴がやはり金持ちと呼ばれるべきでしょう。
井上靖
4:
人生は所詮克己の一語に尽きる
井上靖
5:
万事、焦ることはない、ゆっくりやればいつか事は成る
井上靖
6:
子供は、憐れみを受けて育つと、自分を可哀相だと思うようになる
ウッドロウ・ウィルソン
7:
子供は、恐怖の中で育つと、オドオドした小心者になる
ウッドロウ・ウィルソン
8:
子供は、憎しみの中で育つと、人と争うことを学ぶ
ウッドロウ・ウィルソン
9:
子供は、批判されて育つと、人を責めることを学ぶ
ウッドロウ・ウィルソン
10:
子供は、静かな落ち着きの中で育つと、平和な心を持つようになる
ウッドロウ・ウィルソン
11:
あらゆる壁が扉になる。
作者不明
12:
幸せだから感謝するのではなく、感謝するから心に幸せが生まれる。
作者不明
13:
どんなことも、不可能と証明されるまでは可能である。そして不可能なことでさえ、今だけのことかもしれない。
zaki@ペーパーバック
14:
人生は、その一割が自分に起こることで、残りの九割がそれに対する自分の反応である。
ジェームス・W・ヤング
15:
そこそこの奴っていうのは、何もかもそこそこにがんばって、そこそこに結果を出して、そこそこに終わっちまう。
原秀則
16:
人生には、自然を破壊したり人びとを苦しめたりしないで済む、そういう選択をする機会が必ずある。もし人が、生涯にたった一つでいい、本当に良かれと思う選択をしてくれたなら、この社会はきっと変わるはずだ。
宇井純
17:
人をゆるすということは、心の扉を1つ開けるということ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
18:
おまえに残された選択肢は二つ。おまえがみんなを変えるか、おまえが変わるかだ。
作者不明
19:
見えもせず、聞こえもしないものを信じるのが、本当の信頼というものです。
NHK大河ドラマ
20:
顔は、表玄関。出会った人が、最初に判断するときの第一チェックポイントになります。
田中宥久子
21:
人間的に言えば死にもよいところがある。老いに決着をつけねばならないからだ。
ラ・フォンテーヌ
22:
人間の希望は絶望よりも激しく、人間の喜びは悲しみより激しく、かつ永続するものである
ラ・フォンテーヌ
23:
人は老年を恐れる。果たしてそこまで到達するかどうかも確かでないのに。
ラ・フォンテーヌ
24:
人は長生きすることを望み、しかも老齢を恐れる。人は生命を愛し、死を避けるのである。
ラ・フォンテーヌ
25:
人はくだらないとして礼儀作法をおざなりにするが、善人か悪人かを礼儀作法で決められることがよくある。
ラ・フォンテーヌ
26:
女性は恋愛においては、たいていの男よりも徹底する。だが、友情においては男が女に勝っている。女が互いに決して愛し合わない原因、それは男である。
ラ・フォンテーヌ
27:
女たちは極端である。男たちよりも良質か悪質か、そのどちらかだ。
ラ・フォンテーヌ
28:
諸君は相手をだましたと思っている。だが先方は、だまされたふりをしているのだとしたら、どちらが一体だまされているのか。
ラ・フォンテーヌ
29:
醜い女はいない。ただ、どうすればかわいく見えるかを知らない女はいる。
ラ・フォンテーヌ
30:
時は友情を強めるが、恋愛を弱める。
ラ・フォンテーヌ
31:
私達の一切の悩みは、私達が孤独で存在し得ないということから生まれてくる。
ラ・フォンテーヌ
32:
私たちの全ての不幸は、私たちが独りでいられないところから生じる。
ラ・フォンテーヌ
33:
高い地位は偉大な人物をいっそう偉大にし、卑小な人物をいっそう卑小にする。
ラ・フォンテーヌ
34:
経験によれば、自分に対して弱くて寛容であることと、人に対して厳しいことが、同じ悪徳にすぎないことは確かである。
ラ・フォンテーヌ
35:
我々は自己の過失を利用しうるほど長生きはしない。一生を通して過失を犯す。そして多くの過失を犯した末、できうる最上のことは改心して死ぬことである。
ラ・フォンテーヌ
36:
ゆうゆうと焦らずに歩むものにとって長すぎる道はない。辛抱強く準備するものにとって遠すぎる利益はない。
ラ・フォンテーヌ
37:
ただ動機だけが、人々の行為の真価を決する。
ラ・フォンテーヌ
38:
この世で成功するには二つの道しかない。一つは自分自身の勤勉、もう一つは他人の愚かさ。
ラ・フォンテーヌ
39:
妨害が大きければ大きいほど、欲望はつのるものだ。
ラ・フォンテーヌ
40:
人はいつまでも故郷を身に付けている。
ラ・フォンテーヌ
41:
人は、運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命に出会う。
ラ・フォンテーヌ
42:
女が学者であることは決して長所ではない。それどころか、女が学者ぶることは非常な短所である。
ラ・フォンテーヌ
43:
時の翼に乗って悲しみは飛び去る。
ラ・フォンテーヌ
44:
最強者の理屈がつねに最上とされる。
ラ・フォンテーヌ
45:
現在一つ持っているほうが、未来において二つ持っているよりも値打ちがある。
ラ・フォンテーヌ
46:
遠くにいると恐怖を感じるが、近くに迫るとそれほどでもない。
ラ・フォンテーヌ
47:
一匹のハエが戦車の上にとまって言った。俺はなんとたくさんの埃を上げていることか!
ラ・フォンテーヌ
48:
まるで死んでいるような人間が、死ぬのをいちばん嫌がる。
ラ・フォンテーヌ
49:
どんな父親でも手加減して子をなぐる。
ラ・フォンテーヌ
50:
お互いに友人だといっても、それを信じるのは愚か者である。この名ほど世間にありふれたものはなく、その実、これほど天下に稀なものはない。
ラ・フォンテーヌ
<<
1
….
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク