心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39572
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
競技場では、競技相手の攻撃を好意をもって避ける。人生という競技場でも、共に競技をしている人たちを大目に見てあげようではないか。人を疑ったり憎んだりせずに避けることは可能なのだから。
マルクス・アウレリウス
2:
幸福な生活をするのに必要なものはほとんどない。それはあなた自身の中、心のもちようにある。
マルクス・アウレリウス
3:
今の瞬間だけに生きよ!
マルクス・アウレリウス
4:
怒りの結果は、怒りの原因よりはるかに重大である。
マルクス・アウレリウス
5:
未来を思いわずらうな。必要ならば、君は今現在のことに用いるのと同じ理性をたずさえて、未来のことに立ち向かうであろう。
マルクス・アウレリウス
6:
隣人の語ること、行うこと、考えることを気にかけない者は、どれだけ多くの利益を受けることだろうか。
マルクス・アウレリウス
7:
仮に君が怒って破裂したところで、彼らは少しも遠慮せずに、同じことをやりつづけるであろう。
マルクス・アウレリウス
8:
あなたが、あなたの心を手に入れる時、あなたの世界も手に入る。あなたが、あなたの考えを選ぶ時、結果も選んだことになる。
イメルダ・シャンクリン
9:
しあわせは、時間を味方にしている時。
雑誌の背表紙
10:
得るもんなんざ何もねぇ。わかってんだ、わかってんだよ、んなこたぁ。だけど、ここで動かねーと、自分が自分じゃなくなるんでぃ。
空知英秋
11:
ある人は情熱を30分持続できるし、またある人は30日持続できる。しかし、人生を成功させられるのは、情熱を30年持続できる人だ。
エドワード・エルリック
12:
何かの欲望というのは、その裏側にそれが満たされないときの恐怖に裏打ちされています。
計見一雄
13:
全てを肯定するのなら、傷はつかない。全てを否定するのなら、傷つくしかない。
奈須きのこ
14:
チャンスが平等なのであって、結果は平等ではありません。
雑誌の背表紙
15:
愛や正義だけでは必ずしも他人(ひと)を守れない時もあるのです。正義なき力が無力であるのと同時に、力なき正義もまた無力なのです。
漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
16:
立派に費やされた一日は長い。
ナポレオン
17:
冬の厳しい寒さに耐えれば、やがて春が来る
出所不詳
18:
春の来ない冬は無い
作者不明
19:
違うから鏡になる
立川志の輔
20:
神に祈れ、だが岸に向かって漕ぐ手は休めるな。
ロシアのことわざ
21:
男が女にクルマのドアを開けてやるときは、クルマが新しいか、女が新しいかのどちらか。
ショウショウ
22:
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
岡本太郎
23:
「秘訣」と思われていることのなかには、単なる思いこみや自己満足でいっぱいです。
糸井重里
24:
この世の中には、頑張ってもどうしようもないことが、確かにいっぱいある。でも、だからこそ、頑張れる時には、ためらったりしてはいけない。
葉鳥ビスコ
25:
幸せは苦しい一歩の先にある。
波間信子
26:
痛みは良いものだ。痛みは友達だ。痛みを感じていれば、まだ生きているということだ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
27:
戦いというものは、あくまで「人」そのもの。
吉川英治
28:
疑うなんて、誰にでもできる簡単なこと。
高屋奈月
29:
念じることによって生じる不思議な力は、念じたその瞬間から働く。古今東西、成就への道は同じだ。歴史もこの瞬間から始まるのである。
澤田秀雄
30:
日々是好日
「碧巌録」
31:
人に受け入れられる秘訣は、「まだまだあの程度の親切では足りなかった」と相手に思わせる所にある。
ラッシュライフ-黒澤-
32:
幸せになる時はいま。幸せになる場所はここ。幸せになる方法は、他の人を幸せにすること。
シェークスピア
33:
一瞬のやる気なら誰でも持てる。けれども、持続性のあるヤル気は深く認識したものだけに宿るのである。
野村克則(楽天監督)
34:
一生を終えてのちに残るものは、われわれが集めたものではなくて、われわれが与えたものである。
ジェームス・W・ヤング
35:
愛するための最初の義務は、聴くこと。
パウル・フォン・オーベルシュタイン
36:
この宇宙にはただ一ヶ所だけ修繕のきくところがある。それはあなた自身である。
オルダス・ハクスリー
37:
人間というものは、ふだんから目の前にあるものよりも、過ぎ去ったもの、なくなったものに、あやしいまでの愛着を持つものである。
「朝鮮短篇小説選」
38:
どんな仕事をしていようと、自分に期待されている以上の奉仕をすること。それは歴史が始まって以来、成功者の習慣です。
テオグニス
39:
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって。
ピカソ
40:
力なき正義は無力である。正義なき力は暴力である。
少林寺拳法の開祖
41:
負けることがいけないのではない。負けて、人間までダメになることがいけないのだ。
中谷彰宏
42:
人間の優劣は、他者との比較で決めるものではなく、自分自身の中で決定されるもの。
伊東浩司
43:
多数に追随すれば必ず自分を見失う。孤独を恐れず、したいことを続けるしかない。
安藤忠雄
44:
男と女とは学問においても、単純な教育においても手を取りあって歩くべきものだ。
中野重治
45:
男は安心したり、満足していると、黙ってしまうものですよ。
椎名誠
46:
仕事を持っている女は
織田作之助
47:
人生は一回しかないんだから、いやいや仕事をすることほどバカげた人生はない。自分が好きな事をやる、しかも職業としてそれができたら最高だ。
戸田奈津子
48:
与えられた仕事は、文句をつけたり拒んだりすべきではない。すべてはチャンスだ。せっかくイヤな仕事をやり遂げるのだから、自分は必ずノウハウを手にしてやる、と心に決めて取りかかっていけばいい。
大前研一
49:
才能というのは、本人が何がなんでもやりたいことにこそあると思うんです。だから、自分が何に向いているか、ではなく、何がやりたいか、で考えていいのです。
堀之内九一
50:
正しいことを言うときは少しひかえめにするほうがいい。正しいことを言うときは相手を傷つけやすいものだと気付いているほうがいい。
吉野弘
<<
1
….
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク