名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39572 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:あの男は17年の経験があるのか、1年の経験を17回繰り返しただけなのか。   パウル・フォン・オーベルシュタイン
  2:私たちは、結局、私たち自身の教師にならなければなりません。それから逃げることはできません。私たちは自ずから勝ち抜かねばなりません。   キャスター
  3:寂しい時にその人を思えば慰められる。そんな友は欲しくない。怠るときにその人を思えば鞭打たれる。そんな友が欲しい。友のために、私はそういうものでありたい。   むのたけじ
  4:道徳のない経済は犯罪である。経済のない道徳は陳腐である。   二宮尊徳
  5:人間は運命に挑戦する。一度はすべてを提供し、身を危険にさらさなければ、代償として、大きな幸福と大きな自由は得られない。   モンテーニュ
  6:憂鬱。貧しい魂にもできる、ちょっとした贅沢。   モンテーニュ
  7:何かをしようとすると、先にやらなければならない何かがあらわれる。   「マーフィーの法則」
  8:すべての解決は、新たな問題を産む。   「マーフィーの法則」
  9:物が壊れる確率は、その価格に比例する。   「マーフィーの法則」
  10:本当に欲しい物を手に入れるには、今欲しい物をあきらめなければならない。   「マーフィーの法則」
  11:何かが順調な時は、何かがおかしくなる。   「マーフィーの法則」
  12:悪くなりようの無い事態も悪化する。   「マーフィーの法則」
  13:誰もが理解できる説明を誤解する人が必ずいる。   「マーフィーの法則」
  14:明らかなうそを信じる人は、いつの時代にもいる。   「マーフィーの法則」
  15:起きてほしくない事程よく起こる。   「マーフィーの法則」
  16:遅かれ早かれ、最悪の状況が必ず起こる。   「マーフィーの法則」
  17:すべてのプラスには、マイナスがある。   「マーフィーの法則」
  18:問題を適切に分析すれば、問題は半分解決したようなものだ。   ケタリング
  19:何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない   忌野清志郎
  20:行き詰まりは展開の一歩である。   吉川
  21:行き詰まりは 展開の一歩である   吉川
  22:かくすればかくなるものと知りながら、 やむにやまれぬ大和魂   吉田
  23:きっと本当は誰だって 人の人生を見つめはしない 心が病んで揺れる時 話し相手にはなってくれるけど・・・   吉田
  24:人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。 何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。   吉田兼好
  25:妄(みだり)に人を師とすべからず、 妄に”人の師”となるべからず   吉田松陰
  26:私は今日まで生きてみました そして私は思っています 明日からもこうして生きていくだろうと   吉田拓郎
  27:行くもとどまるも、それぞれの道なんよ   吉田拓郎
  28:長い長い坂をのぼって後ろを見てごらん 誰もいないだろう 長い長い坂をおりて後ろを見てごらん みんなが上で手を振るさ   吉田拓郎
  29:寿司は久兵衛しか食べない   吉田茂
  30:三千年、いや四千年生きたい、しかし人は死ぬ、しかし国は生き続ける   吉田茂
  31:やさしい心の持ち主は いつでもどこでも我にもあらず受難者となる なぜって やさしい心の持ち主は 他人のつらさを自分のつらさのように感じるから。    吉野弘
  32:そんなこともあるのだろう 他人には見えて 自分には見えない幸福の中で 格別驚きもせず 幸福に生きていることが   吉野弘
  33:余裕というのは大きな器に少し入ってみることなんだ。    橘いずみ
  34:やるだけやったら、寝て待て。 とことんおちたら、上がってけ。   橘いずみ
  35:優しいものはとても怖いから 泣いてしまう 貴方は優しいから 誰にも傷が付かないようにと ひとりでなんで踊らないで  どうか私とワルツを   鬼束ちひろ
  36:声を上げて 名前を呼んで 一度だけでも それが最後でも    鬼束ちひろ
  37:貧しい国がなぜ貧しく、豊かな国がなぜ豊かなのか。その理由が明らかになったことはない。   スポーツクラブの監督
  38:荷物が重くてくじけそうになったら、ほかの荷物を軽くすればいい。   サミュエル・ジョンソン
  39:人生で最も良いものというのは、決して配給されることはない。友情、忠誠心、愛は、配給券を必要としないものである。   サミュエル・ジョンソン
  40:ふたつの法則を守る限り、他人に失望することはない。法則1.その人間が何者か知る。法則2.その人間にそれ以上期待しない。   サミュエル・ジョンソン
  41:私の仕事は終わった。なぜ待つことなどあろうか。   サミュエル・ジョンソン
  42:もしある朝目を覚ますと、全ての人間が同じ人種、同じ宗教、同じ肌の色になっているとしたら、我々は正午までに別の偏見のタネを捜し出すことだろう   サミュエル・ジョンソン
  43:確かさばかり求めてぐずぐずしている人には大きなことは決してできない   サミュエル・ジョンソン
  44:空の星になれないなら、せめて家庭の灯   サミュエル・ジョンソン
  45:死者も我々がまったく忘れてしまうまで、本当に死んだのではない。   サミュエル・ジョンソン
  46:私は女性が愚か者であるということを否定はいたしませんが、全能の神は男性につりあうように女性を作られたのです。   サミュエル・ジョンソン
  47:詩とは、感情の解放ではなくて感情からの脱出であり、人格の表現ではなく人格からの脱出である。   サミュエル・ジョンソン
  48:信用されないほど寂しいことがあるだろうか   サミュエル・ジョンソン
  49:人生を退屈なものにするのは動機の欠如である。   サミュエル・ジョンソン
  50:盗んだ蜜を味わったからには、金で無実を買うわけにはいかない。   サミュエル・ジョンソン

<< 1 …. 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク