心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39579
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
人間に幸福をもたらすものは、それ自身以外にはない。
ググイ=デール
2:
人間の最も悲劇的な本質のひとつは、誰も彼もが生きることを先延ばしにしたがることだ
ググイ=デール
3:
人間は逃げ場がなくなれば、不幸と災難に耐え抜き、それを克服することができるものだ。
ググイ=デール
4:
人間一人では生きられないが、頼れるのは自分自身であると思います。従って、幸せも他に求めるのではなく、自分に求めて行きたいものです。
ググイ=デール
5:
人間嫌いを直す簡単な方法は1つしかない。相手の長所を見つけることだ。長所は必ず見つかるものだ。
ググイ=デール
6:
人間性に関して、最も悲劇的なことのひとつは、生きることにどうしても嫌気がさしがちだ、ということである。遠い地平線の彼方に何か不思議なバラ園を夢見てしまうのだ。今日この日に、自分の窓の外に咲くバラを楽しまないで。
ググイ=デール
7:
人生とは今日一日のことである
ググイ=デール
8:
人生はまさにブーメランだ。人に与えたものは手元に返ってくる。
ググイ=デール
9:
世界の大偉業の大半は、「もはやこれで絶望か」と思われた時にも、なお仕事をやり続けた人々の手によって成し遂げられた。
ググイ=デール
10:
他人の短所を見れば憂鬱になり、他人の長所を見れば人生が明るくなる。
ググイ=デール
11:
難しい仕事から始めなさい。簡単な仕事は勝手にかたづくでしょう。
ググイ=デール
12:
誰かに何かさせるには相手の欲しがるものを与えるしかない
ググイ=デール
13:
自分に平和をもたらすのは、ほかならぬ自分自身なのだ。
ググイ=デール
14:
不可能だと思わない限り、人間は決して敗北しない。
ググイ=デール
15:
優柔不断は疑いと恐怖心を生み出し、行動は勇気を生み出す。恐怖心を克服するには、家に閉じこもってくよくよしていては駄目だ。外へ出て仕事に精を出すことだ。
ググイ=デール
16:
友人が欲しければ友人の事をいつも心にかけるように心掛けることだ。相手の名前を覚えればその人に対して口では言い尽くせない好意を示した事になる。その人に対して好印象を与えたことになる。自分の名前を覚えてくれた事で、相手の自尊心は高まるからだ。
ググイ=デール
17:
あなたが明日会う人々の四分の三は、「自分と同じ意見の者はいないか」と必死になって探している。この望みをかなえてやるのが、人に好かれる秘訣である。
ググイ=デール
18:
恐ろしくなったら、自分のやるべき仕事のことを一心に考えることだ。すっかり仕事に対する心構えができれば、恐怖心は消え去る。
ググイ=デール
19:
敵に憎しみを感じると、むしろ自分自身が敵に支配されることになる。
ググイ=デール
20:
胆だめしに夜墓地を一人で歩く少年は、さも陽気そうに口笛をピーピー鳴らす。
ググイ=デール
21:
何を幸福と考え、また不幸として考えるか——その考え方が幸不幸の分かれ目なのである。
ググイ=デール
22:
深い思いやりから出る感謝のことばをふりまきながら日々を過ごす——これが、友をつくり、人を動かす妙諦である
ググイ=デール
23:
心のふれ合わない、腹黒い人々が、連合軍を作って行動し、民衆に悪をもたらしているとしたら、世界の平和と善意を望む人が、団結し、力を合わせて、悪に対抗すればよい。何と簡単で真実なことか!
L.N.トルストイ
24:
心の数だけ恋の種類があってもいいじゃないか。
L.N.トルストイ
25:
深く愛することのできる者のみが、また大きな苦痛をも味わうことができるのだ。
L.N.トルストイ
26:
真実を語るのは実にむずかしい。青年でそれをできる者はまれである。
L.N.トルストイ
27:
神は人間に額に汗して働けと命じている。銀行に金を積んで、何もしないで食べていこうとするのは人間の掟に反することだ。
L.N.トルストイ
28:
神を見た者はどこにもいないが、もしも我々が互いに愛し合うならば、神は我々の胸に宿るのである。
L.N.トルストイ
29:
人間が幸福であるために避けることのできない条件は勤労である。
L.N.トルストイ
30:
人間が死んだり、金銭を失ったり、家がないとか、財産がないとかいうことが、哀れなのではない。なぜなら、これらすべてのものは、人間にもともと備わっているものではないからだ。人間は、自分の本来の財産、最高の財産、すなわち「愛するという才能」を失った時が、哀れなのである。
L.N.トルストイ
31:
人間は、すべての可能性を自分の内に備えている
L.N.トルストイ
32:
人間は奴隷でなければならない。ただ、人間にとって選択しなければならないのは、誰の奴隷であるかということである。自己の情欲の奴隷であれば、それは人間の奴隷である。自己の精神的本源の奴隷であれば、それはただ神の奴隷であるにすぎない。
L.N.トルストイ
33:
人間を自由にできるのは、人間の理性だけである。人間の生活は、理性を失えば失うほどますます不自由になる。
L.N.トルストイ
34:
人々が夢中になって騒ぐもの、それを手に入れるために躍起になって奔走するもの、そうしたものは彼らになんの幸福ももたらさない。
L.N.トルストイ
35:
人々を結び合わせるすべてのものは善であり、美であります。彼らを分裂させるすべてのものは悪と醜悪であります。
L.N.トルストイ
36:
正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
L.N.トルストイ
37:
戦争というものは、最も卑しい罪科の多い連中が権力と名誉を奪い合う状態をいう。
L.N.トルストイ
38:
諸種の主義の間の闘争がなんだというのか。唯物論、唯心論、社会主義、共産主義といったところで、それはどれも繋いだ犬の首輪なのだ。
ロマン・ラマン
39:
真実の生活に根ざす唯一の真の道徳は、調和の道徳であろう。だが、人間社会は今日まで圧迫と諦めの道徳しか知らなかった。
ロマン・ラマン
40:
人生は人間が共同で利用するブドウ畑です。一緒に栽培して、共に収穫するのです。
ロマン・ラマン
41:
くよくよすることはない。大切なことは、望んだり生きたりすることに飽きないことだ。
ロマン・ラマン
42:
理想主義のない現実主義は無意味である。現実主義のない理想主義は無血液である。
ロマン・ラマン
43:
愛はガラスのようなものだ。いいかげんにつかんだり、しっかりつかみすぎたりすると割れる。
ロシアのことわざ
44:
結婚して三日日に結婚を讃えるな、三年経ってから讃えよ。
ロシアのことわざ
45:
賢者と歩めば世界がひらけ、愚者と歩めば世間を失う
ロシアのことわざ
46:
漆黒の夜空が暗ければ暗いほど、星は明るく輝き、未来への道を照らす
ロシアのことわざ
47:
親切な言葉は、春の日差しのように暖かだ。
ロシアのことわざ
48:
人は着物に応じて歓迎され、知能に応じて解雇される。
ロシアのことわざ
49:
男はだれでも女の息子。
ロシアのことわざ
50:
朝は前の晩よりかしこい。
ロシアのことわざ
<<
1
….
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク