心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
子供時代に期待された人間は自己に自信を持ち、その自信が成功につながる
ハンス・フォン・ゼークト
2:
子供を利口に育てたいと思ったら、利口であると言い続けなさい。否定的なことを言ってはいけません。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
3:
私は、勝者として生まれてきている。
Goethe:ゲーテ
4:
人間の最大の罪は、不機嫌である。
Goethe:ゲーテ
5:
われわれは現在だけを耐え忍べばよい。 過去にも未来にも苦しむ必要はない。 過去はもう存在しないし、未来はまだ存在していないのだから。
アラン
6:
悲観主義は気分のものであり、楽観主義は意志のものである。
アラン
7:
明日はあなたのみかた。
山本一力
8:
決断は、時間と質のバランスの上にある。
山田雄一
9:
表から見える慎重を裏から見ての不決断という。
山田美妙
10:
人間は「ノー」と言った瞬間に、全神経が収縮して、後退の姿勢をとる。
山田忍三
11:
人間なんてほんとうにどうしようもないものなんだ、という認識が基本になければいけないんだと思います。
山田太郎ものがたり
12:
願わくば、われを七難八苦にあわしめたまえ。
山中幸盛
13:
幸せと感じられなくても、幸せなふりをしているうちに、幸せを感ずる嗅覚が鋭くなって些細なことに幸せ探しをすることができるようになる。
山谷えり子
14:
言葉を明るく、笑顔を明るく、態度を明るく、そうすれば人脈が広がり、いろんなことを教えてくれる人が君の前にあらわれるだろう。
山谷えり子
15:
今日一日を楽しく生きようと思うなら、そのままの自分でいいのだと安心する以外方法はない。
山崎房一
16:
愛が、孤独が、世界が、もうわたしの心の傷口を洗うことはありません。わたしはいま、風ばかり聴いています。
大原富枝
17:
どんなに粗末な頭でも、自分の頭で考える。
大河内一男
18:
自分の輪郭をはっきりさせるのが、ほんとうの成長なんだよ
大越俊夫
19:
兵法に通じている者は兵の多少によらず勢いに乗ずるものである。自分が歌を唱う声に和唱して進んで戦えば勝つ。
太田道灌
20:
長所を伸ばせば、短所は味わいになる。
太田光
21:
自分の限界を考えたことはありませんし、限界の存在は悲しむべきものではありません。
ヘレン・ケラー
22:
自分の欠点を直視し認めることです。ただし欠点に振り回されてはいけません
ヘレン・ケラー
23:
私はすばらしく尊い仕事をしたいと心から思っている。でも私がやらなければならないのは、ちっぽけな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのだ。
ヘレン・ケラー
24:
言葉というものがあるのを初めて悟った日の晩、ベッドの中で私は嬉しくて嬉しくて、このとき初めて早く明日になればいいと思いました。
ヘレン・ケラー
25:
決してうつむいてはいけない。頭はいつも上げていなさい。目でしっかりとまっすぐ世界を見るのです。
ヘレン・ケラー
26:
希望は人を成功に導く信仰である。希望がなければ何事も成就するものではない。
ヘレン・ケラー
27:
家事をしている女、それは世の中で最も美しいものの一つである。
ロダン
28:
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことです。
ロダン
29:
あなたたちは、植木屋がはいらない庭園が、いかに自分だけで美の秩序を保っているのかを見たことがないか?
ロダン
30:
友情はつくるもの。できたら守るもの。
ロシアのことわざ
31:
朝は前の晩よりかしこい。
ロシアのことわざ
32:
男はだれでも女の息子。
ロシアのことわざ
33:
人は着物に応じて歓迎され、知能に応じて解雇される。
ロシアのことわざ
34:
親切な言葉は、春の日差しのように暖かだ。
ロシアのことわざ
35:
漆黒の夜空が暗ければ暗いほど、星は明るく輝き、未来への道を照らす
ロシアのことわざ
36:
賢者と歩めば世界がひらけ、愚者と歩めば世間を失う
ロシアのことわざ
37:
結婚して三日日に結婚を讃えるな、三年経ってから讃えよ。
ロシアのことわざ
38:
愛はガラスのようなものだ。いいかげんにつかんだり、しっかりつかみすぎたりすると割れる。
ロシアのことわざ
39:
理想主義のない現実主義は無意味である。現実主義のない理想主義は無血液である。
ロマン・ラマン
40:
くよくよすることはない。大切なことは、望んだり生きたりすることに飽きないことだ。
ロマン・ラマン
41:
人生は人間が共同で利用するブドウ畑です。一緒に栽培して、共に収穫するのです。
ロマン・ラマン
42:
真実の生活に根ざす唯一の真の道徳は、調和の道徳であろう。だが、人間社会は今日まで圧迫と諦めの道徳しか知らなかった。
ロマン・ラマン
43:
諸種の主義の間の闘争がなんだというのか。唯物論、唯心論、社会主義、共産主義といったところで、それはどれも繋いだ犬の首輪なのだ。
ロマン・ラマン
44:
戦争というものは、最も卑しい罪科の多い連中が権力と名誉を奪い合う状態をいう。
L.N.トルストイ
45:
正しい結婚生活を送るのはよい。しかし、それよりもさらによいのは、ぜんぜん結婚をしないことだ。そういうことのできる人はまれにしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
L.N.トルストイ
46:
人々を結び合わせるすべてのものは善であり、美であります。彼らを分裂させるすべてのものは悪と醜悪であります。
L.N.トルストイ
47:
人々が夢中になって騒ぐもの、それを手に入れるために躍起になって奔走するもの、そうしたものは彼らになんの幸福ももたらさない。
L.N.トルストイ
48:
人間を自由にできるのは、人間の理性だけである。人間の生活は、理性を失えば失うほどますます不自由になる。
L.N.トルストイ
49:
人間は奴隷でなければならない。ただ、人間にとって選択しなければならないのは、誰の奴隷であるかということである。自己の情欲の奴隷であれば、それは人間の奴隷である。自己の精神的本源の奴隷であれば、それはただ神の奴隷であるにすぎない。
L.N.トルストイ
50:
人間は、すべての可能性を自分の内に備えている
L.N.トルストイ
<<
1
….
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク