名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39580 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:恐れる者は恐れることなかれ。だが恐れぬ者は恐れよ。   パスカル
  2:人間にとって苦悩に負けることは恥ではない。快楽に負けることこそ恥である。   パスカル
  3:好奇心というものは、実は虚栄心にすぎない。たいていの場合、何かを知ろうとする人は、ただそれについて他人に語りたいからだ。   パスカル
  4:ささいなことが私たちの慰めになるのは、ささいなことが私たちの苦しみになるからである。   パスカル
  5:時は悲しみと口論の傷を癒す。人はみな変わる。過去の自分はもはや現在の自分ではない。悩む者も、悩ます者も時が経てば別人になる。   パスカル
  6:実物には一向に感心しないくせに、それが絵になると、似ていると言って感心する。絵とはなんとむなしいものだろう。   パスカル
  7:習慣は第二の自然だといわれているが、人は、自然が第一の習慣だということを知らない。   パスカル
  8:上品は天賦のものであり、技巧によって得られるものではない。   パスカル
  9:情念は過度でなければ美しくありえない。人は愛しすぎないときには十分に愛していないのだ。   パスカル
  10:真の雄弁は雄弁を軽蔑し、真の道徳は道徳を軽蔑する。哲学を軽蔑することこそ、真に哲学することである。   パスカル
  11:真理が支配しているときに平和を乱すことがひとつの犯罪であると同様に、真理が破壊されようとしているときに平和にとどまることも、やはり、ひとつの犯罪である。   パスカル
  12:人にほめられたいなら、自分のことをほめるな。   パスカル
  13:人は恋愛を語ることによって恋愛するようになる。   パスカル
  14:人間にとって、苦痛に負けることは恥ではないが、快楽に負けることは恥である。   パスカル
  15:人間はつねに、自分に理解できない事柄は何でも否定したがるものである。   パスカル
  16:人間は一本の葦にすぎない。自然のうちで最も弱いものである。だがそれは考える葦である。   パスカル
  17:人間は神と悪魔の間に浮遊する。   パスカル
  18:人間は天使でもなければ、獣でもない。だが不幸なことに、人間は天使の様に振る舞おうと欲しながら、まるで獣の様に行動する。   パスカル
  19:苦しんでも歩きたい道は、幸せになりたい道だ。   波間信子
  20:人間相互の尊敬を結ぶ綱は、一般的に必要から生じたものである。というのは、全ての人間が支配者になりたがるが、みながそれになるわけにはいかないため、種種の階級が存在せねばならなくなるからだ。   パスカル
  21:世の中にはたくさんよい格言がある。人がそれらの適用を誤っているだけだ。   パスカル
  22:世論はいわば世界の女王であるが、力は世界の暴君である。   パスカル
  23:正義なんて滑稽ものだ。一筋の川で限界づけられるのだから。ピレネー山脈のこちら側では真実でも、向こう側では誤りなのだ。   パスカル
  24:最もよいことは何か。それは、やることを、立派にやることである   メアリー ピックフォード
  25:機を知れ   メアリー ピックフォード
  26:戦いほど面白いものはない。だが、勝利はそれほどでもない。   パスカル
  27:同じように危険な行き過ぎが二つある。理性をただちに否定することと、理性の他は何も認めないことだ。   パスカル
  28:徳の高さは、人が何か特別に頑張った時に判断すべきではない。日頃の行いで判断すべきである。   パスカル
  29:美と呼ばれるものは、しばしば流行と地域で決められる。   パスカル
  30:無知をおそれてはいけない。偽りの知識を恐れよ。   パスカル
  31:力なき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。   パスカル
  32:恋愛に年齢というものはない。それはいつでも生まれる。   パスカル
  33:クレオパトラの鼻がもう少し低かったら、世界の歴史は変わっていただろう。   パスカル
  34:人間は、死、悲惨、無知を癒すことができなかったので、自己を幸福にするために、それらを敢えて考えないように工夫した。   パスカル
  35:悲しみは知識である。多くを知る者は、怖ろしき真実を深く嘆かざるを得ない、知識の木は生命の木ではないから。   パスカル
  36:何百万という人類の滅亡よりも、自分の小指のけちな痛みのほうが心配なものだ。   ハズリット
  37:幸運は偉大な教師であるが、不運はそれ以上に偉大な教師である。   ハズリット
  38:大多数の人の感謝は、もっと大きな恩恵を受けたいという密かな欲求にすぎない。」   ラ・フォンテーヌ
  39:他人に自分の秘密を守ってもらいたいなら、最初から他人に秘密をもらしてはいけない。   セネカ
  40:最高に到達せんと欲せば、最低から始めよ。   ププリリウス・シルス
  41:敵に秘密を知られたくないなら、味方にももらしてはいけない。   あるフランスの外交官
  42:秘密はしばしば、それが秘密であること自体を秘密にすることにより守られるものだ。   HenryTaylorヘンリー・テイラー
  43:子供たちに手を振り上げてはならない。腹部が無防備になる。   ロバート・H・ゴダート
  44:多数はただ困惑を招くのみ。   ザクス
  45:恋は恋によって恋を生む。   バルザック
  46:公平であるにも、賢くふるまうにも、度を越してはならぬ。   「旧約聖書」
  47:傷心のゆえに多くの人が死に絶えた。悲哀には益するものはない。   「旧約聖書」
  48:彼は思う存分それを行い、富み栄えた。   「旧約聖書」
  49:復讐は神に所属する。   「旧約聖書」
  50:一日の苦労は、その日一日だけで十分である。   「新約聖書」−マタイによる福音書

<< 1 …. 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク