心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
不可能ですよと言われると、やる気がないだけでしょうと言い返す。
島正博
2:
川の水は流れているから腐らない。動きがないところは腐る。自転車も止まっていれば倒れるが、走っていれば倒れない。つまり、毎日何らかの進歩がなければゼロということ。昨日と同じではゼロだ。ゼロにたとえ1万日を掛けてもゼロでしかない。
島正博
3:
碁に負けたら将棋に勝て!
日本のことわざ
4:
見返りを期待しなくなったとき、倍の報酬がやってくる。
O・ヘンリー
5:
現状に不満を持つのはいいことだ
アドリアン・ルビンスキー
6:
あなたの人生は、外界の状態や環境によって決められるものではなく、習慣的にあなたの心を占めている考えによって決められる。
ASIAN KANG-FU GENERATION ノーネーム
7:
若いことは素晴らしいことだが、成熟して経験豊かだというのもそれに劣らず望ましいことである
オードリー=ヘップバーン
8:
人間は、心の大きさによって評価されるべきなのだ。名声や階級によってではなく。
ケダル・バクタ・マテマ
9:
信念は人生そのものである。
作者不明
10:
人生は信念そのものである。
作者不明
11:
自分を他の誰とも比べる必要はありません。100%の努力をし、自分の持てる力の全てを出し切れば、人生において敗れる事はないのです。
オードリー=ヘップバーン
12:
徳をもって人に勝つ人は栄え、力をもって人に勝つ人は滅ぶ。
源平盛衰記
13:
とかく浮世はままならぬ
日本のことわざ
14:
個性の形成には、芸術家のような生産的な行き方と、自己修養による受容的な行き方とがある。
アーサー・ゴッドフリー
15:
縁は求めざるには生ぜず。内に求める心なくんば、たとえその人の面前にありとも、ついに縁は生ずるに到らずと知るべし。
森信三
16:
戦争の無意味さを頭で知っているだけじゃダメ、心でわからなくては。
A・ヘルプス
17:
愛は男や女を臆病者にはしないわ。むしろ勇敢に、意志堅固にするものよ。
ニム・ウェールズ、キム・サン
18:
すべての経営判断が正解だなんてことはあり得ない。問題はその確率だ。
宮内義彦
19:
患者の心を知るには、患者と直かに付き合う他に道はない。
小林秀雄
20:
人生の美しさを知ろうとする人にとっては、人生は美しくなりうるのだ。自分の努力で、もっと美しい人生にできるのだ。
アンジール&ザックス
21:
失敗は誇り。それだけリスクを冒したということだから。
ベンジャミン・ディズレーリ
22:
朝寝坊するものは、一日駆けずり回っても夜になって仕事に追いつかれてしまう。怠惰の足はとても遅いから、貧乏にすぐ追いつかれる。仕事に追い立てられるのではなく、仕事をこちらから追いたてよう。
あるフランスの外交官
23:
もし、心の準備さえできていれば、すべてのものはすぐ可能となります。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
24:
むしろ千金を失うとも、一人の心を失うなかれ
袁黄
25:
友情って、本来、友達なんかいなくても生きていける人達の間にしか、成り立たないものなんじゃないかな?
永井均
26:
他人から理解されたり、認められたり、必要とされたりすることが、一番大切なことだっていうのは、今の人間達が共通に信じ込まされている、間違った信仰なんだ。人間は自分のことを分かってくれる人なんかいなくても生きていけるってことこそが、人間が学ぶべき、何より大切なことなんだ。
永井均
27:
享楽は人を卑しくする。
Goethe:ゲーテ
28:
状況がどんなに困難に見えても、必ず別の道はある。
エドワード・エルリック
29:
一番大切なことは、決して諦めないことです。困難を前に運命だと諦め、自分に出来る事を何もしない。それが最悪の選択です。
エドワード・エルリック
30:
大きな原則は変えてはならない
M・スコット・ペック
31:
組織の内部の変化が、外部の変化についていけなくなったとき、終わりはすぐそこに来ている。
W・ロジャース
32:
成功した人が飛び抜けているのは、たいていの場合、特別な才能やチャンスに恵まれたからではない。その辺に転がっているチャンスを育てたからだ。
ザ・ブルーハーツ
33:
常に正しい判断ができる人間はいないが、たいてい正しければかなり役立つ。
ロバート・H・ゴダート
34:
的確に質問するのは、的確に答えるのと同じくらい難しい
ロバート・H・ゴダート
35:
作戦計画には二種類ある。よいのと悪いのとである。時としてはよい作戦計画も偶然の事情によって失敗し、時としては悪い作戦計画も運命の気まぐれによって成功する。
ナポレオン
36:
指揮の統一は戦争において最も重要なものである。二つの軍隊は決して同じ舞台の上におかれてはならない。
ナポレオン
37:
戦争会議を重ねすぎると、いつの時代にも起こったことが起こる。すなわち、ついには最悪の策が採られるということである。
ナポレオン
38:
人間的自然の根本は、自分自らを愛することである。
林達夫
39:
視(み)ること、それはもうなにかなのだ、自分の魂の一部分或いは全部がそれに乗り移ることなのだ
梶井基次郎
40:
リーダーシップは言葉より、態度や行動で示されるものである
ハロー
41:
一生働けることが人生で一番の幸せ
ぎんさん
42:
本当に転がった者は、起き上がる時になにか得をしている。
武者小路実篤
43:
どんな組織であれ、十分なプレッシャーがかかれば変化する
ザ・ブルーハーツ
44:
何が最も真実なことと言われるか?---人間たちが邪悪であることである。
サラバ青春
45:
人間たちよ、あなたがたはどこから来たのか。そして、何に由来してこのように悪しきものとなったのか。
サラバ青春
46:
病める心を癒すのは、言葉である。
アイシールド21
47:
悪が亡びた例(ためし)は一つとしてない。
ソポクレス
48:
未来を決めるのは今のこの光の瞬間
エウリピデス
49:
礼儀正しくするのにお金はかからない
西洋の格言
50:
あらゆる場合に勝るのは言葉であって、行いではないのが人の世なのだ。
ソポクレス
<<
1
….
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク