名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39729 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 …. 795 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:男の過去が勲章とは限りません、あまり聞き出さない方がいいですよ。   永六輔
  2:経験は最良の教師である。ただし授業料が高すぎる。   A・カーネギー
  3:わたしは人間である。こと人間に関する限り自分に無縁なものはないと思われる。   小プリニウス
  4:勇気はまさに人間に必要な第一の特質である。これが備われば、他の特質も自然に備わるからだ   C・チャップリン
  5:人間は努力する限り迷うものだ。   Goethe:ゲーテ
  6:「孤独はいいものだ」ということを我々は認めざるを得ない。しかし、「孤独はいいものだ」と話し合える相手を持つこともまた、一つの喜びである。   バルザック
  7:恐れるならするな、するなら恐れるな   モンゴル800
  8:個人の自由も次の点では制限されなければならない。すなわち、他の人達に迷惑をかけてはならない。   J・S・ミル
  9:小さな火は早く消すことができるが、これを放ったらかしにしておくと、川でさえも消すことはできなくなる。   シェイクスピア
  10:人生は歩く影にすぎない。   シェイクスピア
  11:蝕まれ出した愛情に限って、ことさらわざとらしい儀礼を見せ始めるのだ。   シェイクスピア
  12:新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである   聖書
  13:汝らに新たな戒めを与える。互いに愛し合え。   「新約聖書」−マタイによる福音書
  14:心も歓喜と快活に保つがよい。そうすれば百害を防ぎ、寿命を延ばす。   シェイクスピア
  15:真実はすべてのことを平易にす。   シェイクスピア
  16:神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える。   シェイクスピア
  17:人とは何か?寝て食うだけが取り柄なら、獣と同じその一生。   シェイクスピア
  18:いままでふり返ってみて、大きな不幸と思われることが、実は大切な人生の曲がり角であったと思われてならない。   三浦綾子
  19:人間として本当の生き方に立っていたならば、一生を育児に捧げようと、芸術に捧げようと、決して空しさに終わるはずはない。   三浦綾子
  20:日頃自分が恥ずかしいと思っていることが、本当に恥ずかしいことなのか、恥ずかしいと思うこと自体が恥ずかしいことなのか、よく見極めて生きたい。   三浦綾子
  21:一つの製品を生み出すためには、醗酵の期間が大事なように、人生というものはすべて、待つ間に熟して行くのだ。   三浦綾子
  22:正論であれば犠牲をかまわず断行してよい、というものではない。   山岡荘八
  23:人にはすべて能不能あり。一概に人を棄て、あるいは笑うべからず。   山岡鉄舟
  24:太刀は敵の出方により、場所により、形勢により、どう構えようと敵を斬り易い様に持てば良いのである。上段だの、下段だのと言って、固定した構えに拘泥してはいけない。構えはあって、無きものである。   宮本武蔵
  25:晴れてよし 曇りてもよし 富士の山 もとの姿は 変わらざりけり   山岡鉄舟
  26:人を使おうと思えば、自分があまりものを知っていてはいけない。   山下亀三郎
  27:友人とは、会っていて抵抗感がなく、何日か会わないでいると落ち着かなくなり、相手を何等かの意味で尊敬していて、しかも、ある点に関しては軽蔑しているというふうでないといけない。   山口瞳
  28:噴火口を密閉したのみで安泰だと思ってるのは愚の骨頂だ。何時か一時に奮然として爆裂するのは当然過ぎるほど当然である。   山崎今朝弥
  29:お父さんは心の底からお前たちを愛していた   山崎章郎
  30:これから先もずっといっしょにいられるとおもっていたから、お前たちといっしょにいる時間のたいせつさに気がつかなかったんだ。   山崎章郎
  31:今は人間の死に方がおかしくなっている。救命の治療ではなく延命の治療になっている。人間、死にたいように死ぬのが一番で、酒飲みは酒を飲みながら死んだっていいし、ヘビースモーカーはタバコを吸いながら死んだらいい。   山崎章郎
  32:オレは昔「喧嘩」は山ほどしたけど「イジメ」は一度もしなかった 「イジメ」っていうのは自分が傷つくのが怖い弱い奴がすることだ   元ヤンのおじさん
  33:今の世の中どうなってるんだよ 『母親』っていうのは最後まで子供の味方のはずだろ?   元ヤンのおじさん
  34:器用に生きなくていい 不器用に生きたほうが自分らしいんだから   元ヤンのおじさん
  35:体の傷を治すのは医者 心の傷を治すのは友達だろ?   元ヤンのおじさん
  36:人間っていうのはさ結果しか見てないんだ だから誰よりも努力してる奴のことを 「天才」って言う簡単な表現にしちゃうんだよ   元ヤンのおじさん
  37:男にとってもっとも恥ずかしいことは 相手から手加減されることと 相手に手加減することだ   元ヤンのおじさん
  38:答えが一つしかないのは学校のテストだけ あとは人によっていくらでも答えがでてくるもんだ   元ヤンのおじさん
  39:気に入らない奴がいたら よってたかっていじめるんじゃなくて 1対1で喧嘩しろ 若いうちはなそれでいいんだよ   元ヤンのおじさん
  40:つまずいたり転んだりするのは そいつが一生懸命がんばってるっていう証拠 転ばない人生は失敗はないが成功もない   元ヤンのおじさん
  41:可愛い女の子と付き合うのはいいが 自分が可愛いことを知ってる奴とは付き合うな   元ヤンのおじさん
  42:努力っていうのは人の見てないところでする 必死こいてがんばってる姿っていうのはカッコいいんだけどさ それを見せない事はもっとカッコいいんだよな   元ヤンのおじさん
  43:人は誰しも給料にはさからえませんから。あれは紙ではなく鎖でできていて、人を縛るのですよ。   ヤン・ファーブル
  44:誰か一人を重用し過ぎると、その者が、無能なら無能なりに、有能なら有能なりに組織を壊す。   田中芳樹
  45:噂とは光よりも速く、原子よりも小さな物でな。根絶することなどできんよ。   田中芳樹
  46:ただ一人の才能で成り立っているうちは、組織はまだ未完成なのだ。   田中芳樹
  47:自分のこと未熟だと言ってしまったら、言い訳みたいじゃないですか。   ユウナ
  48:自分にとって、タイトルとは「アイスキャンデーの当り」の様なもの。当たれば当然嬉しいけど、たとえ、当たらなくてもアイスキャンデー一本分は既に楽しんでいる。   桑田真澄
  49:「神は乗り越えられる者にしか試練を与えない。」オレはその試練をもらった1人だ。ぜったいに乗り越えてやる。   柳浩太郎
  50:あのときの、あの悲しみも、あのときの、あの苦しみも、みんな肥料になったんだなぁ、じぶんが自分になるための。   326

<< 1 …. 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 …. 795 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク