名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39579 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし、という心づもりを常に持ち、人一倍の働きを積み重ねてゆくことが大切だと思う。   松下幸乃助
  2:恵まれた生活も結構だし、恵まれない暮らしも結構、何事も結構という気持が大切だと思います。   松下幸乃助
  3:今が最善だと思っても、それは今日の最善であり、明日の最善ではない。物事は日々進歩している。   松下幸乃助
  4:私も青春のことを懐かしみ、若い人を羨むことがあるが、しかし、もう一度若くなって世の中を渡ってこなければならぬと思うと、何よりも先に煩わしい思いがする。   正宗白鳥
  5:おだやかに繰り返される生活の支えなしに、幸福というものはあり得ない。   清岡卓行
  6:やるだけのことをやったら、何も言われへんから。   清原和博
  7:恥づかしきもの 色好む男の心の内。   清少納言
  8:どんな人間も誰かの人生の背景として存在しているのではなく、それぞれ自分が主役である人生を生きているのだ。   清水義範
  9:思考も行動と同様に自動化する。   生月誠
  10:ひとたび社員に経営方針や理念が浸透すれば、その企業は並々ならぬ力と柔軟性を発揮する。   盛田昭夫
  11:私を傷つけるものは私自身である。   聖ベルナール
  12:心の糧は五感を通して心の底に映る万象を正しゅう判断して蓄えること。これが心に飯を食わせることですな。   西岡常一
  13:やりたいことを、やれるときにやってしまえ。   西丸震哉
  14:人を相手にせず、天を相手にせよ。   西郷隆盛
  15:急速は事を破り、寧耐は事を成す。   西郷隆盛
  16:われらたのしくここにねむる。離ればなれに生まれ、めぐりあい、短き時を愛に生きしふたり、悲しく別れたれどこにまた心となりて、とこしえに寄り添いねむる。   西条八十
  17:人間、どこかで「何とかなるサ」って開き直ることがないとね。リスクなんて考えてたら、結局は何もできませんよ。   西村京太郎
  18:知と愛とは同一の精神作用である。それで物を知るにはこれを愛せねばならず、物を愛するのはこれを知らねばならぬ。   西田幾多郎
  19:物を知るには、これを愛さなければならない。物を愛するには、これを知らなければならない。   西田幾多郎
  20:愛は統一を求むるの情である。自己の統一の欲求が自愛であり、自他統一の欲求が他愛である。   西田幾多郎
  21:善とは一言で言えば人格の実現である。   西田幾多郎
  22:枯れない花はないが、咲かない花はある。世の中は決定的に不公平だ   西尾維新
  23:男と女の間に友情はあり得ない。情熱、敵意、崇拝、恋愛はある。しかし友情はない。   オスカー・ワイルド
  24:一輪の花美しくあらば、われもまた生きてあらん   川端康成
  25:人間は、みんなに愛されているうちに消えるのが一番だ。   川端康成
  26:男が家庭を持ちたいってのは、思い切り阿呆になれる場所がほしいからだ。   川端康成
  27:二人の結婚は美しかった。なぜなら彼女は離婚する力を持っていたから。二人の離婚もまた美しかった。なぜなら彼女は友達となれる心を持っていたから。   川端康成
  28:別れる男に、花の名を1つ教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます。   川端康成
  29:騙されないで人を愛そう、愛されようなんて思うのは、すいぶん虫のいい話だ。   川端康成
  30:夫を持ったり、子供を持ったりするたびに、人間の心の眼は開けてゆくものだよ。   川端康成
  31:日本の子供には、もっと孤独を教えないと、思想は生まれませんね。   川端康成
  32:健全な愛は健全な人にしか宿らないものだよ。   川端康成
  33:なんとなく好きで、その時は好きだとも言わなかった人のほうが、いつまでもなつかしいのね。忘れないのね。別れたあとってそうらしいわ。   川端康成
  34:やりもしない前からできないと決めつけることほど不幸なことはない。とにかく必死でやってみる。結果としてできなくてもいいじゃないですか。その努力こそ、人間としての幸福が宿っていると思うんです。   浅井慎平
  35:万事初めは成し難けれども、功を積みて鍛錬すれば、上手になる。   浅井了意
  36:電車と女は追うな。すぐまた来る。   オーストリアのことわざ
  37:すべての大偉業は、最初は不可能な事だと言われた。   A・カーネギー
  38:すべてのものは、かぎられた量しかない。とくに幸福は!   ピカソ
  39:一生の仕事を見出した人は幸福である。それ以外の幸福は求めぬがよい。   A・カーネギー
  40:火が光のはじめであるように、常に愛が知識のはじめである。   A・カーネギー
  41:自分に引け目があると思い込まないうちは、誰もあなたに引け目を感じさせることはできません。   エレファントカシマシ
  42:恋は知性に対する想像力の勝利である。   H・L・メンキン
  43:健康な人は自分の健康に気がつかない。病人だけが健康を知っている。   A・カーネギー
  44:効果だと?影響だと?役に立つかどうかだと?人間は自分のなすべきことをなせばよいのだ。仕事の成果は、自分以外の人が気にかけることだ。   A・カーネギー
  45:自然は神の生きた服装である。   A・カーネギー
  46:失敗の最たるものは、失敗したことを自覚しないことである。   A・カーネギー
  47:社会はいかなる時代にも、人の実力の発揮を妨げない。   A・カーネギー
  48:同業他社とシェア競争することが目的ではない。われわれの企業戦略の原点はお客様にある。   樋口廣太郎
  49:笑うことのできない人間は、反逆や掠奪(りゃくだつ)に適さないのみか、その人間は、全生涯がすでに反逆と謀略である。   A・カーネギー
  50:真理は喝采では作れない。是非は投票では決められない。   A・カーネギー

<< 1 …. 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク