名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39721 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 …. 795 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:専門家——あなたの知らないことにはやたら詳しくて、あなたの知っていることは何も知らない人のこと。   ビアス
  2:愛国者──政治家には馬鹿みたいにだまされ、征服者には手もなく利用される人間。   ビアス
  3:私が一生で埒のあかなかったのは、女と禅だ。   小島政二郎
  4:女は常に女であり、男は常に…子供である…のではないだろうか。   大岡信
  5:離婚の中で、その離婚が絶対に必要だというケースはごく少数である。ほとんどの原因は、わずかな愛情の出し惜しみに過ぎない。   ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
  6:「抵抗しても無駄だ!」と、閉じこもった犯人にメガホンで警告する警察官の言葉は、結婚生活にもそのまま当てはまる。   吉村昭
  7:好きあった男女は、結婚によってただの男と女であることを捨て、深く奥行きも知れぬ家族の森へと踏み込んで行くのである。   黒井千次
  8:家から一歩外へ出たら、7人の敵どころか全世界を相手に豊かな胸を張り、頭を上げ、目を前方に向けて真っ直ぐ歩き、全世界の関心を自分に引きつけよ。乗り物に乗ってもすぐ腰をおろしてガクンと首を折るなどは、一生の敗北。車内の人々を己が目の魅力に惹き付けよ。これが「女らしく」なのだ。   小塩節
  9:私達が生きる社会やマスコミは女性の美を強調しすぎると思います。美しい体を追求しすぎることによって、女性はエネルギーを無駄に消耗し、悩み事も増える。自分さえ気持ち良くいられたら、汚いままでどこが悪いの。   マリー=アントワネット
  10:人の生き方には「直向き   辺見じゅん
  11:女はどこまで行っても自分しか許せないが、男には他人を許せるところがある。   山口洋子
  12:世界の涙の量は変わらんのだよ。一人が泣き出すと、どこか他の所で別の奴が泣き止むのだから。   ボゾー
  13:目に見える鉄格子があるのが留置場で、目に見えない不自由と言う名の鉄格子があるのが世間である。   唐十郎
  14:よろこびが集まったよりも 悲しみが集まった方が しあわせに近いような気がする 強いものが集まったよりも 弱いものが集まった方が 真実に近いような気がする しあわせが集まったよりも ふしあわせが集まった方が 愛に近いような気がする   星野富弘
  15:人間、どない生きても一生は一度だす。自分さえ信じていたら、どんな阿呆な生き方でも本望やおまへんか。   花菱アチャコ
  16:たのしみは そぞろ読み往く書   橘曙覧
  17:決断は、勘やひらめき、そして度胸が必要だ。   樋口廣太郎
  18:夫が欠点を持っていることを妻は神に感謝すべきだ。欠点の無い夫は危険な観察者だ。   中桐文子
  19:うつむいて しかられぶりの よい女房   古川柳
  20:私にとって死ぬということは、モーツァルトを聴けなくなることだ。   アイヒマン
  21:真の喜びを見出すための道は、誰にも分からないのだから、本当の幸福を望むのであればそれがどんなに馬鹿げた方法に見えたとしても、まずは、ためらわずに実践してみるべきだ。   ナフマン・ブラツラフ
  22:自らが助けられる前に、まず、他の人を助けることを考えねばならない   あるフランスの外交官
  23:世の中には二通りの人間がいる。罪を犯してものうのうとしている人間。罪を犯していないのに、傷つけられている人間。   作者不明
  24:人は誰でもクリエイティブな芸術家の顔を持っている。創造するということは、結びつけることである。芸術という言葉の語源は「くっつける」であり、私達は毎日これをやっている。何かと何かをくっつけるたびに、私達は創造という作業をしているのだ。その成果がパンであれ、子供であれ、楽しい一日であれ。   コリン・ウィルソン
  25:人間は、自分のことが我慢できさえすれば、他はかなりのことまで我慢できる。   アクアタイムズ
  26:自分のために取っておいたものは失われ、誰かに与えたものは永遠に自分のものとなるだろう。   アクアタイムズ
  27:そして、愛の生活を説いたキリスト自身、かつてこの世に生きた全ての者と同じように独りぼっちであったのだ   T・ウルフ
  28:夢は行動という現実へ移る。行動から夢が派生する。この相互依存が最高の生き方を生み出す   刈屋 富士雄(NHKアナウンサー)
  29:自分にはわずかなことしかできないからという理由で何もしないのは、人生最大の誤りである。まず、自分にできることをすることだ   シドニー
  30:貧乏は恥ではない。しかしひどく不便なものだ。   シドニー
  31:そのために死ねる何かを見つけていない男は、生きるのにふさわしくないのではないか。   アーネスト・ハスキンズ
  32:才能はだれにでもある。しかし、未知数の才能をひたすら信じ、どこまでも追求していく勇気を持ちあわせている人は極めてまれなのである。   沢尻エリカ
  33:平和は人類最高の理想なり   Goethe:ゲーテ
  34:三振を恐れて、バットを振るのを止めてはならない。   ジュウベール
  35:遅くとも、何もやらないよりは、やるのがよろしい   ププリリウス・シルス
  36:失敗は星々の間ではなく、我々自身の中にある。   シェイクスピア
  37:大きな夢をみよう。大きな夢だけが人の心を動かす   マルクス・アウレリウス
  38:身をもって示すことがリーダーシップである   アシュレイ・ブリリアント
  39:一生懸命努力することに勝るものはない   エジソン
  40:友だちには手を開いて差し出さねばならない   オウィディウス
  41:どんな問題にも両面がある   デコ(プロサッカー選手)
  42:嘘はいつまでも続かない   ソクラテス
  43:人は考えることによってではなく、行うことによって成長する   ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
  44:いかなる戦争にも正義はない   孟子
  45:忍耐は美徳だ   Goethe:ゲーテ
  46:私にとって真理であるような真理を発見することが必要なのだ。しかもその真理は、私がそのために生き、そのために死ねるような真理である。   キルケゴール
  47:打ち込めるものがあれば、人は変われる!   成田眞澄
  48:皆この世では独りぼっち    リリー・フランキー
  49:生きるとは、深い孤独の中にあることだ   オードリー=ヘップバーン
  50:エリートコースは、本当の意味で成功した幸せな人生を否定するような、基準で人を縛る   ウエイン・W・ダイアー

<< 1 …. 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 …. 795 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク