心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39567
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
暇ほど毒なものはない。
日本のことわざ
2:
牛の乳は絶えず搾らないと、涸れてしまう。
ノエル・デュ・ファイユ
3:
ささいな侮辱に仕返しをする者は、おおきな侮辱を招くことになる。
中国の革命家
4:
欲に頂きなし。
「沙石集」
5:
ただ存在するのではなく、生きていかねばならぬ。
プルタルコス
6:
天国では万事が喜び、地獄では万事が苦しみ。この世はそのどちらにも境を接する。
バルザック
7:
人を絶望から救い出す喜びを理解するには、絶望に打ちのめされたことがなければならぬ。
ラ・フォンテーヌ
8:
転ぶ者に、手を差し出せ。
フォイエルバッハ
9:
心が広くなると、口数が少なくなる。
中国の革命家
10:
最小のもののうちに、全体を見ることを知れ。
Goethe:ゲーテ
11:
賢者は自分自身に、愚か者は他人に問いかける。
中国の革命家
12:
ぶどうの棚に手が届かないと、狐は「あれはまだ熟していない」と言う。
マイク・タイソン
13:
傷つかない生き物はいない。傷つけない生き物もいない。
バガボンド
14:
知らなくてはならないことを、知らないで過ごしてしまような、勇気のない人間になりたくない。
灰谷健次郎
15:
平凡なんて、あるわけない。
ハリー・ポッターと秘密の部屋-アルバス・ダンブルドア
16:
変化を恐れるのなら 離れたとこで見ててよ 何かしたってしなくったって 結局指さされるなら あるがままに
浜崎あゆみ
17:
挫折や失敗とは、それを意識したときからはじまります。
村上和雄
18:
何も出来ないからって 何もしないでいたら ますます何も出来なくなる
機動戦士Vガンダム ウッソ・エヴィン
19:
人生まれて学ばざれば生まれざるに同じ。
貝原益軒
20:
理解していないことより、理解したつもりになっていることのほうが、はるかに危険である場合が多い。
雑誌の背表紙
21:
およそ何かを所有して意のままにあやつりたいと思った瞬間から、その対象物に自分は所有されてしまう。
田口ランディ
22:
少しずつ、少しずつ。それが本当のトリック。
マイク・タイソン
23:
運命のほうが、なんとかよくなってくれなどと期待しても、棚から落ちてくるのはボタモチではなく、ホコリばかりでしょう。
大前研一
24:
敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが明暗を分ける。
王貞治
25:
君に言えないで 隠していることは 君にとても 言いたいこと
メレディス
26:
どんな魔法も、どんな宝物も、自由にはかなわない。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
27:
みなさんは本当の幸せって何だと思いますか。実は、幸せが私たちの一番身近にあることを、病気になったおかげで知ることができました。それは、地位でも、名誉でも、お金でもなく「いま、生きている」ということなんです。
猿渡瞳
28:
質問をたくさんすること。ひとに聞くことなんてないなどと思わないこと。わかっていると思っていることも疑ってみること。
ジェームス・W・ヤング
29:
期待しない、望まない、これが私の理想である。
きけ わだつみのこえ
30:
変わることは怖い。でも、変わらないことはもっと怖い。
舞台版
31:
ナンバーワンにならなくていいなんて、嘘っぱちな訳ですよ。結果も出してないのに、頑張っただけの自分なんて、ほめちゃ駄目なんですよ。
ブサンボマスター
32:
罠をかける者も卑しい。が、それにかかる者もやっぱり卑しかったのだ。
菊池寛
33:
心に性別はない。
ミートホープ社長・田中稔
34:
女は嘘をつくとき、目を見て嘘をつく
池内ひろ美
35:
やっかいなのは、何も知らないことではない。実際は知らないのに、知っていると思い込んでいることだ。
たぶんマークコールマン
36:
何か欠けてるものの方が、完璧なものより美しい。
田村由美
37:
たったひとつでいいのに。夢中になって走り出せるものが、あたしにもあればいいのに。
矢沢あい
38:
あーして欲しい、こーして欲しいって言いだしたら、相手も自分も追い詰めるよ。
矢沢あい
39:
幸せは 喜び上手な 人に行き
雑誌の背表紙
40:
嫌いな人と、あなたはどこか似ていたりするのです。だから嫌いになったりするのです。少しづつで構わないから、嫌いな人を理解してあげたらどうでしょう。自分を大事にするみたいに。
明治製菓
41:
どの道に進むかではなく、おまえの選んだその道をどう生きるかが大切なんだよ。
作者不明
42:
必死すなわち生くるなり
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
43:
本気の心しか、人の心は動かせない。
作者不明
44:
みんな、見た目どおりの役を押しつけられんのよ。
あさき
45:
生きているということは、誰かに借りをつくること。生きてゆくということは、その借りを返してゆくこと。
永六輔
46:
みんなの前でがんばった花は、みんなが知ってる花になる。みんなが知らない所でがんばった花は、みんなが見たことのない花になる。
作者不明
47:
今日出来ると思ったことは、今日から始めなさい。あなたのこれからの人生で、今日が一番若いのだから。
作者不明
48:
だまされてよくなり、悪くなってしまっては駄目。いじめられてよくなり、いじけてしまっては駄目。ふまれておきあがり、倒れてしまっては駄目。いつも心は燃えていよう、消えてしまっては駄目。いつも瞳は澄んでいよう、濁ってしまっては駄目。
坂村真民
49:
幸せは蝶々に似ている。追いかければ追いかけるほど、ヒラヒラと身をかわし逃げてしまう。でも、他のことに夢中になっていると、静かにやって来て、いつの間にかあなたの肩にとまっている。
作者不明
50:
人間の社会は、どこへ行っても同じです。まず基礎があり、体験があって、その上に読書が付加価値をつける。そして更なる体験がある。これの繰り返しです。
雑誌の背表紙
<<
1
….
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク