心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39729
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
1本のろうそくが、別の1本にその火を移しても、失うものは何もない。
ジェームス・W・ヤング
2:
人間には進歩か退歩かのいずれかがあって、その中間はない。現状維持と思うのは、実は退歩している証拠だ。
森信三
3:
向上とは変化である。完全になるとは、しばしば変化することである。
C・チャップリン
4:
人間は自分をあまりに重要視しすぎるのです。我々人間は、鳥やアリの生より決して困難なものではなく、むしろもっと楽で素敵なものです。
ヘルマン・ゲーリング
5:
人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない。
アウグスティヌス
6:
いくら此方
尾崎紅葉
7:
どん底の生活に入っても、自分の目的を持っていれば必ず立ち上がれるものだ。
伊藤伝三
8:
自分の価値は、誰かにいいねと言われたから上がるものでもないし、けなされたから下がるものでもない。
伊藤守
9:
天使は自分を軽く考えているから飛べる。
チェスターフィールド
10:
おこるな しゃべるな むさぼるな ゆっくりあるけ しっかりあるけ
種田山頭火
11:
天才とか聖人とかいう人を除けば、人間はみな似たりよったりの能力と、感情の持ち主である。
本田宗一郎
12:
先を急ぐな、人生に無駄な時はない。満つれば、欠ける。それが、宇宙のリズム。
加藤諦三
13:
ほとんどの人は、心の痛みには耐えられないと勝手に思い込んで、死ぬまで感情から逃げ回っています。でも、心の痛みにはもう耐えているのです。まだなのは、もう乗り越えたと感じることだけです。
リンドバーグ
14:
子供は、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと、生きることは楽しいことだと知る
ウッドロウ・ウィルソン
15:
民衆が多くの真実を知らず、多くの誤りを信じるのは必要なことである。
モンテーニュ
16:
無からは、何物も生まれない。
アルキメデス
17:
働くより、何もしないほうが苦しい。
ミヒャエル・エンデ
18:
人に言うべき事は最後まできちんと言うがよい。全部は言いたくないことだったら、むしろ初めから黙っていよ。
森鴎外
19:
渇すれども盗泉の水を飲まず、暑けれども悪木の陰に息わず。
陸機
20:
正しい者の道は、夜明けの光のようだ、いよいよ輝きを増して真昼となる。
「旧約聖書」
21:
沈黙しているとき私は充実を覚える。口を開こうとすると、たちまち空虚を感じる。
魯迅
22:
横たわるときも自らの心と語り、そして沈黙に入れ。
「旧約聖書」
23:
無手
ことわざ
24:
よく生きられた生涯は、たとえ短いものであっても、人々の追憶の中に再びその生涯を生きるだろう。
福永武彦
25:
実に多くの職人達は、その名を留めずに、この世を去ってゆきます。しかし彼らが親切に拵(こしら)えた品物の中に、彼らがこの世に生きていた意味が宿ります。
柳宗悦
26:
ただ他者のために生き抜かれた生命だけが生命の名に値する。
アイヒマン
27:
地球の美しさと神秘を感じ取れる人は、科学者であろうとなかろうと、人生に飽きて疲れたり、孤独にさいなまれることは決してないでしょう。
アシュレイ・ブリリアント
28:
経験が唯一教えてくれることは、経験は何も教えてくれないということだ。
サモセット・モーム
29:
あなたは、これらのかわいい花たちの語る隠れた言葉を知っているか?昼間は真理を、夜は愛を……これこそ彼らが語る言葉なのだ。
ハイネ(ドラマ
30:
綺麗な桜の花をみていると そのひとすじの気持ちにうたれる
八木重吉
31:
どんな花かて、見る時と場所とで、胸にしみることがあるもんや。
川端康成
32:
未来は偶然ではない。未来は或る程度まで現在を生きる時の勇気と、事に当たっての正しい選択とによって決定される。
福永武彦
33:
大地を一歩一歩踏みつけて、手を振って、いい気分で、進まねばならぬ。急がずに、休まずに。
志賀直哉
34:
己を責めても人を責めるな。
徳川家康
35:
及ばざるは過ぎたるより勝れり。
徳川家康
36:
負けて目覚めることが最上の道だ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
37:
人間って不思議なもので、人との関係が煩わしくてストレスを感じるのに、人との関係の中でストレスを解消する。家庭でも社会でも、自分の存在って相手あってのもの。
重松清
38:
嫉妬レースに、時間のムダ遣いするな。たしかに、時々はトップになれる、でも時々はビリになる。レースは長いし、ゴールをしても、あなたしかいない。
マリー=アントワネット
39:
死んだライオンより生きている犬。
西洋の格言
40:
当たり前を積み重ねると、特別になる。
杉野英実
41:
望みもしない恩恵を施された場合でも、それをひとたび受け取ると恩義を感じるようになってしまう。
ロバート・H・ゴダート
42:
転がる石には、苔が寄りつかないように、移ろいやすい心にも、愛は寄りつかないもの。
アドリアン・ルビンスキー
43:
未来を予測しようとすると罠にはまる。
NHK大河ドラマ
44:
未来は自分だけのものだ。望めば、自分自身でどうにでも変えられる。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
45:
良いものに、あなたの最高のものを盗ませてはいけない。
イングウェイ・マルムスティーン(ギタリスト)
46:
人生の中で起こってくる問題というのは、必ずといっていいほど自分の弱点を突いてきます。弱点に気づかせ、チャンスをくれているのですから、感謝するべきものなのです。
江原啓之
47:
怒るという行為は、誰かに投げつけるために直火にかけた石を握るようなものです。
大村あつし
48:
愛すべきは、その未熟さです。未熟さこそが、自分の最大の魅力で武器なのだと、胸を張りなさい。
作者不明
49:
理想の環境なんて待つな。最高のチャンスも同様だ。そんなものは、決して来ない。
W・ロジャース
50:
1グラムの平安は、1キログラムの勝利よりも大きな価値がある。
ロバート・H・ゴダート
<<
1
….
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク