心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39567
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
どんな人間でも、大概一生に一度はその人間に相応した花々しい時期というものがある。
谷崎潤一郎
2:
筋の面白さは、言ひ換えれば物の組み立て方、構造の面白さ、建築的の美しさである。
谷崎潤一郎
3:
死ぬということは、生きているよりいやなことです。けれども、喜んで死ぬことが出来れば、くだらなく生きているよりは幸福なことです。
谷崎潤一郎
4:
恋というのは一つの芝居なんだから、筋を考えなきゃ駄目だよ。
谷崎潤一郎
5:
ともに生きるのが喜びだから ともに老いるのも喜びだ
谷川俊太郎
6:
長い間、一緒に暮らして、その間に芽生える感情こそが「愛」。
谷川俊太郎
7:
学問は満足しようとしない。しかし経験は満足しようとする。これが経験の危険である。
谷川徹三
8:
不安もプレッシャーもありますが、それをはねのけられるのは、納得できる練習しかないんです。
谷亮子
9:
自分から逃げれば逃げるほど、生き甲斐も遠ざかる。
淡谷のり子
10:
ざまあ見ろ。これからが私の人生だ。
檀一雄
11:
すべては感動から始まる。感動するということは、心の中に何かがダイナミックに湧いた証拠。だから、何かに感動したら、とにかくそれに没入しろ!
池田敏雄
12:
人間は進歩していない限り本当の生きている実在感と幸福感はないはずなんです。絶えず進歩していく、自分を進歩させていくということに本当の生きている意義があるのではないかと、私は思います。
池田敏雄
13:
頭のいい人と話すといい。新しい考え方を吸収できるから。経験豊富な人と話すといい。人生の幅が広がるから。やさしい人と話すといい。自分もやさしくなれるから。
池田洋一郎
14:
心優しくあたたかい男性こそが、真に男らしい頼りになる男性なのだと気づくとき、たいていの女はもうすでに年老いてしまっている。
池田理代子
15:
この世界がきみのために存在すると思ってはいけない。世界は君を入れる容器ではない。世界と君は二本の木が並んで立つようにどちらも寄りかかることなく、それぞれまっすぐに立っている
池澤夏樹
16:
青春は単なる人生の花盛りではなく、来るべき結実の秋への準備の季節である。
竹越与三郎
17:
人間が一つのことをやっていていやになるのは当たり前だ。
竹村健一
18:
人間は誰だって劣等感を持っている。他人にひけ目を感じる部分を必ず持っている。事実は事実として、はっきりそう認めてしまえばいい。居直るのだ。
竹村健一
19:
強く生きるということは 決して 負けないこと ではなくて 誰のせいにもしないこと 言い訳しないで生きること
すばるBAND(関ジャニ∞)
20:
独りじゃ叶えられない夢も 8人揃えば叶う気がした。 8人やったら大丈夫って思えたから 俺はもう道に迷うことなく 夢へ突き進めるやろう。 もし道に迷うことがあっても 8人一緒やったらそれはそれで 楽しいかも知れん。
すばるBAND(関ジャニ∞)
21:
納得できない気持ちを 投げ出してしまうことってあるけど、 いちいち投げ出してたら、アホやと思った。 自分に甘えとるだけや、と
すばるBAND(関ジャニ∞)
22:
人は前を向いて歩くなんて、 一体誰が決めたんやろな? 下を向いて歩く時期があっても、 見つかるものはたくさんある。
すばるBAND(関ジャニ∞)
23:
やなことを見ようとしないからあかんねん。 やなことも少し戸を開けてのぞいてみたら 良いことがいっぱい見えてくるんやで。
すばるBAND(関ジャニ∞)
24:
自分がやったことは、 いつか必ず自分に返ってくる。
すばるBAND(関ジャニ∞)
25:
一人じゃ生きていかれへんねん。 みんなの支えがあってこそ。
すばるBAND(関ジャニ∞)
26:
泣くひまがあるなら、笑ったったらええねん!!
すばるBAND(関ジャニ∞)
27:
人生には、笑える結果にならないことも多いとは思う。 でも、感情を爆発させてしまったら 結果として、周りも自分もつらいやん? キレる前に深呼吸。これ、結構効くで。
すばるBAND(関ジャニ∞)
28:
何かを守る力は、たった一つでええんや。 本当に大事なものは一つしかあらへんのやから。 決して負けない力を、一つだけもってれば、それでええ。
すばるBAND(関ジャニ∞)
29:
人から悪口を言われてもいい。 自分に関心があるってことやし。 自分が悪口を言って人を傷つけるよりいい。
すばるBAND(関ジャニ∞)
30:
「そのうち」って言葉、大嫌いになった。 やっぱり「今」って大切なんやなぁって、 そんな当たり前のことに気付いたって言うか。
すばるBAND(関ジャニ∞)
31:
自分の信念は 「自分を否定しないこと」
すばるBAND(関ジャニ∞)
32:
目を閉じて 耳を塞いで 傷つくことさえ恐れてた 昨日にはもう戻らないよ 強くなるから…
すばるBAND(関ジャニ∞)
33:
アンディが96年に優勝しなかったら ここまでK−1果たして 盛り上がったのだろうかと思いましたね
関根 勤
34:
もし アンディが96年のグランプリで優勝しなかったら 今のK−1はここまで盛り上がてないかも知れない アンディ・フグはすべての人に勇気を与えた人でした
関根勤
35:
皆さんの友達の弟がやってると思って、 温かい目で見てあげて下さい。
関根勤
36:
心が変わると態度が変わる 態度が変わると行動が変わる 行動が変わると習慣が変わる 習慣が変わると人格が変わる 人格が変わると出会いが変わる 出会いが変わると運命が変わる 運命が変わると人生が変わる
丸山浩路
37:
酒は心の香水
丸山弁護士
38:
弱さが無かったら人間らしくないと思うんです。 その弱さが人の温かみになるんじゃないかなって。 だから弱さって決して恥ずかしいことではないと思うんです。
丸山隆平
39:
人生を歩んでいく上で 一歩ずつが正しい一歩なのか間違った一歩なのか その一歩を踏みしめたときにはわからない。 だけど、その一歩ずつをしっかりと踏みしめたなら ふりかえったときそこには必ず足跡があり 無駄な一歩にはならないだろう。
岩崎 正裕
40:
僕の第二の故郷は、神宮球場の三塁ベースの横だと思っています。
岩村明憲
41:
人間に後ろ向きの尻尾はいらない。 なぜなら、人間は前向きに生きる動物だから。
岩田の言葉
42:
足は青い空に向かって跳ねるためについている。 そして広い大地にぐんと踏ん張るためについている。
岩田の言葉
43:
いつも心のどこか あなたを探していた こんな私をそのままでいいと いってくれた人
願い/引田香織
44:
風が吹いてる 木々がざわめく それだけで不安な心 優しい声で 名前を呼んで ただそれだけでいいの
願い/引田香織
45:
いつも心のどこか 誰かを求めていた こんな私を必要なんだと 言ってくれる 広いこの空の下 そんな人に会えたら 少しだけ自信を持って行ける 気がしていたから
願い/引田香織
46:
自分の人生を肩代わりしてくれる人なんかいないから、 懸命に自分でその辛い状況を乗り越えようとする。 それを繰り返す事が、その人の人生を間違いなく豊かにしている。
嬉野雅道
47:
人が信じられないならそれでいい。 それでいいから。 そのままでいいから、どうか、 自分を信じることは忘れないで。
希璃
48:
あなたはまだ大丈夫ο だって、あなたはまだ『生きてる』もんο
希璃
49:
大学なんて、 何の才能もないヤツが行くところでしょ。
忌野清志郎
50:
何でもないことで、僕を笑わせる。 君が僕を知ってる。
忌野清志郎
<<
1
….
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク