心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39731
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
男が女を選び、女が男を選ぶことの中には、選んだその人の全人格が現れている。
佐藤愛子
2:
いかなる逆境、悲運にあっても、希望だけは失ってはならない。
市村清
3:
人間は終局を思うようなことでは、仕事はできん。「道は俺が開いてやる。開けるだけ開いてやる。後の始末はしてくれよ」という考えでなければ、何事もできないよ。
田中正造
4:
壁があると思えば、ほんとうに壁が立ちはだかってしまう。
城山三郎
5:
一日に一回よろこぼう
五木寛之
6:
たった一人の人だけ愛し、他のみんなのことなど気にかけないような、そんな愛は愛ではありません。それは、一緒に暮らすだけの結合か、さもなければ広い意味の自己中心主義です。
モリエール
7:
芸術家とは才能があって、いつでも初心者のつもりでいる人間のことだ。
ホセ・フェルナンデス
8:
わずかな金で満足すること、これもひとつの才能である。
ホセ・フェルナンデス
9:
毎朝、目を覚ますたびに、お前はこう言ってもいいだろう──「目が見える。耳が聞こえる。体が動く。気分も悪くない。有難い!人生は美しい!
ホセ・フェルナンデス
10:
ほら、やっぱり君は観察してはいないんだ。だが見ることはみている。その違いが、まさに僕の言いたいことなんだ。
コナン・ドイル 最後の言葉
11:
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ。
ピカソ
12:
想像できることは、全て現実なのだ。
ピカソ
13:
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから。
ピカソ
14:
若くなるには、時間がかかる。
ピカソ
15:
やれることをやれるだけやって、いけるところまでいく。それだけさ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
16:
希望さえあれば、すべてやり直せるんだ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
17:
悔しいと思ったら、また強くなれる。
中村俊介
18:
何かをすると決めることは、それ以外のことをしないと決めること。
中谷彰宏
19:
自分の中に取り組むべきテーマをなにももっていない人間は、いくら本を読んでも、何一つ新しい発見をすることができない。
中谷彰宏
20:
人の夢の話をニコニコ聞ける人は、その人自身が夢を持っている人だ。
中谷彰宏
21:
誰かを癒すことでしか、自分を癒すことはできない
中谷彰宏
22:
周りの人が優しく感じられるようになったら、あなた自身が優しくなった証拠。
中谷彰宏
23:
あの人といるとあっという間に時間が経って、なのに思い出すと長い。
中谷彰宏
24:
同じ道を歩いて、同じ店の同じ席で同じものばかり食べていませんか。週末、風穴をあけよう。
中谷彰宏
25:
子供と遊ぶと、遊び方を忘れたつまらない大人にならずに済む。
中谷彰宏
26:
時間は呼吸の長さに比例する。呼吸の回数を減らしていけばいくほど、1日24時間で生きている人が、48時間分のこともできるようになってくるのです。
中谷彰宏
27:
失敗者は、1人に嫌われて諦める。成功者は、1人に愛されて喜ぶ。
中谷彰宏
28:
修羅場を経験すればするほど、人は強くなる。困難にぶちあたっても、乗り越えられる力がついてくる。つまり、若い頃、どれだけ修羅場を経験したかが、その後の人生を決めるってことだ。
中谷彰宏
29:
入ってくる量と出ていく量の差し引きではなく、合計が財産なのだ。
中谷彰宏
30:
東大に入っても、東大で友達をつくることができなかったら学歴は活かせない。
中谷彰宏
31:
花の咲かない日は下へ下へと根を伸ばす。
中谷彰宏
32:
「素晴らしい」と言う人に、素晴らしい人生が訪れる。
中谷彰宏
33:
他人の考えで正解するより、自分で考えて間違うほうが、楽しい。
中谷彰宏
34:
「でも」「だって」は、あなたを無力にする邪気の呪文。
中谷彰宏
35:
僕は、君のアイロンになってあげよう。シワシワになった君の心を、熱い蒸気で、のばしてあげよう。
中谷彰宏
36:
小さい「ちょっとうれしい」の積み重ねが大事です。「あなたのお客さんになりたい!」
中谷彰宏
37:
たとえ何かにつまずいたとしても 自分らしく歩けばいいよね
倉木麻衣
38:
夢は近くにあるよ。みんな手を伸ばさないだけだ。
「明日があるさ」
39:
一番したらあかんのはなぁ、自分を信じてくれとる人間を裏切ることじゃ!
「明日があるさ」
40:
チャンスは、心構えのできている人のところにやってくるものです。
パスツール
41:
偉大な人々は目的を持ち、そうでない人々は願望を持つ。
パスツール
42:
走らんでも、毎日、歩けばいい。
間寛平
43:
雑草という草はありません。草にはみんな名前があります。
昭和天皇
44:
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。今やり直せよ。未来を。
作者不明
45:
教育は母のひざに始まり、幼年時代に聞く全ての言葉が性格を形成する。
バロー
46:
委員会:必要のないことをするために、やる気のない者によって招集された、適任でない人間の集まり。
ハロー
47:
自分の外の力に頼れば頼るほど、あなたはその力にますます支配される。
ハロー
48:
なによりも大切なのは、自分がなにを言いたいか知ること。次に誰にそれを言いたいのか決めることだ。
ハロー
49:
誰も信用しない人は、大抵誰からも信用されないものである。
ハロー
50:
競馬ファンは馬券を買わない。財布の底をはたいて自分を買っているのである。
寺山修司
<<
1
….
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク