名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:いいか、断っとくけどな、 かわいい子供達の時代のために自民党があるって事を忘れるな。 お前らのためにだけ自民党があるんじゃないぞ   浜田幸一
  2:(ダウンタウンが解散しても)たぶん松本は この仕事やってるやろと思う。やってなおかしい。 あいつはスゴイもん。勝たれへんもん、誰もあいつには   ダウンタウン、浜田雅功
  3:私からの忠告はこうだ。もし強盗に出会ったら、他の憶病者達と一緒に並んでいなさい。あなたの勇気は、もっと自分の得になる時のために取っておいたらいい。   オードリー=ヘップバーン
  4:どういうことになるものやら見当のつかない二つの場合がある。男が初めて酒を飲むとき。女が最後に   オードリー=ヘップバーン
  5:我々はときおり、悪夢から目覚めた瞬間に自らを祝福することがある。我々はおそらく、死んだその瞬間をみずから祝福することであろう。   ナサニエル・ホーソーン
  6:教育とは自分の頭で考えることを教えていくことだ   N・H・クラインバウム
  7:夜の露を払って花は咲いて行くもの。涙を払って人は行くもの   MISIA
  8:幸福は体にとってはためになる。だが、精神の力を発達させるものは悲しみだ。   プルニウス
  9:幸福になりたいのなら、まず、人を喜ばせることからはじめたまえ。   M・プリオール
  10:他人に対しても自分に対しても親切であること。人の生きるのを助け、自分自身の生きるのを助けること。これこそ真の思いやりである。   アラン
  11:人に教えることによって、もっともよく学ぶ。   セネカ
  12:遅延は怒りに対する最良の治療薬。   セネカ
  13:大切なことは、何に耐えたかということではなく、いかに耐えたかということである。   セネカ
  14:恐怖の数のほうが危険の数より常に多い。   セネカ
  15:ある者は過去の記憶をむし返して、我と我が身をさいなみ続ける。ある者はまだ見ぬ罪におびえて、我と我が身を傷つける。どちらも愚かきわまることだ。過去はもはや関係がなく、未来はまだ来ぬ・・・。   セネカ
  16:人がいるところには必ず、親切を施す機会がある。   セネカ
  17:老人が長く生きてきたことを証明するものを、年齢以外に何も持っていないことほど不名誉なことはない。   セネカ
  18:毎日を最後の一日のように思いつつ生きよ。   セネカ
  19:不幸な人の共通の過ちは、我が身に幸いすることを、決して信じたがらないことである。   セネカ
  20:耐えがたきに耐えたことは、想い起こすごとに愉快である。   セネカ
  21:生涯をかけて学ぶべきことは、死ぬことである。   セネカ
  22:生きることの最大の障害は、期待を持つということである。それは明日に依存して、今日を失うことである。   セネカ
  23:人生より難しき芸術はなし。他の芸術学問には至るところに師あり。   セネカ
  24:長すぎる詩は短い詩の書けない連中の考えたものだ。長すぎる詩は全て一編の詩ではない。   ボードレール
  25:人生には真の魅力が一つしかない。それは賭博の魅力だ。   ボードレール
  26:人生とは、病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。   ボードレール
  27:女房は死んだ、俺は自由だ!   ボードレール
  28:猫と女は呼ばないときにやってくる。   ボードレール
  29:酒と人間とは、絶えず戦い絶えず和解している、仲のよい二人の闘士のような感じがする。負けたほうが勝ったほうを抱擁する。   ボードレール
  30:孤独でいかに暮らすかを知らない者は、忙しい群集の中でいかに忙しく暮らすかも知らない。   ボードレール
  31:勤労は日々を豊かにし、酒は日曜日を幸福にする。   ボードレール
  32:恐怖の魅力に酔いうるものは強者のみ!   ボードレール
  33:詩の目的は心理や道徳をうたうのではない。詩はただ詩のための表現である。   ボードレール
  34:良いニュースはつねに遅れてくる。悪いニュースはつねに早くきすぎる。   ボードレール
  35:寛大は正義の花である。   ナサニエル・ホーソーン
  36:恋する女の最高の幸福は、恋する男性によって彼自身の一部と認められることである。   ボードレール
  37:年頃の娘達は結婚のために結婚する。結婚によって自由になれるから。   ボードレール
  38:他人の恩義は、そのお返しが出来ると思っているうちは嬉しいが、到底その力もないとなると、感謝より憎悪で報いたくなるものである。   タキトゥス
  39:革命の基本的な動機は、天国を建設することではなくて、地獄を破壊することである。   C・オグルズビー
  40:人間は、死ぬことを密かに望んだので戦争をしたのである。自己保存の要求は極めて深いものかもしれないが、死への欲情はさらに深い。   コリン・ウィルソン
  41:仕事は真面目にとらえよ。だが、自分自身は軽くとらえよ。   C・W・メカトーフ
  42:自らの義務を果たした、という意識を持てたらそれで満足せよ。——他人がそれを認めようと認めまいと。   C・M・ヴィーラント
  43:過ぎていく季節の一つ一つを生きよう。その空気を吸い、飲み物を飲み、果物を味わって、それぞれの影響に身を委ねよう。それだけを健康増進飲料、植物性薬品にしよう。   ソロー
  44:成功に秘訣があるとすれば、他人の立場から物事を見ることのできる能力である。   O・ヘンリー
  45:事実がたとえわかっていなくとも、とにかく前進することだ。前進し、行動している間に、事実はわかってくるものだ。   O・ヘンリー
  46:できると思えばできる、できないと思えばできないものなのだ。   O・ヘンリー
  47:お金以外に何も生み出さないビジネスは、貧しいビジネスである。   O・ヘンリー
  48:不潔な工場に善良な職工なし。   O・ヘンリー
  49:自分以外の人間に頼むことができて、しかも彼らの方がうまくやってくれるとしたら自分でやる必要はない。   O・ヘンリー
  50:財産は来るものであり、作るものではない。   O・ヘンリー

<< 1 …. 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク